みんなの取りくみ

三多摩憲法ネットワークに参加しているみなさんの憲法に関する取りくみを紹介。
当ネットワークへの参加、このページでの催しの紹介希望など、ご連絡はこちらまで。


これまでの取りくみ 

 

稲城9条の会企画 公民館主催 連続講座第6回
主催/企画 稲城公民館 / 稲城9条の会
日時 2006年12月17日(日) 13:30〜16:00
場所 中央公民館
内容 『あらためて日本国憲法を学びませんか』
 「憲法9条を守る稲城市民の会」(通称 稲城9条の会)の企画提案による公民館主催講座です。
 第6回目は反省会を行ないます。

・第6回目 反省会
  記録づくりや今後の活動について
お問合せ 稲城9条の会 関口 Tel&Fax 042-377-3419

 

第21回 調布「憲法ひろば」  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年12月17日(日) 13時半〜
場所 調布市民プラザ3階 あくろすホール
内容 ・「北朝鮮問題と日米安全保障体制」(仮題)
  発題 島川 雅史 さん (立教女学院短期大学)

・11・16集会をうけての話し合い
 11・16集会の「フロア討論」で語りつくせなかった思いを、ぜひ出し合いましょう!
資料代 300円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

府中・中部九条の会準備会 第2回憲法学習会
主催 府中・中部九条の会準備会
日時 2006年12月17日(日) 13時半〜15時半
場所 府中診療所 3F
内容 ・「国民投票法案について」
・講師 稲見 秀登 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
お問合せ 赤石 Tel 042-363-2541 金子 Tel 042-362-3575

 

町田 第17回 被爆者とつどう会
主催 町友会とともに生きる会
日時 2006年12月16日(土) 14時〜
場所 まちだ中央公民館6F 学習室1・2
内容  教育基本法や日本国憲法の改悪のもくろみ、お年寄りや障害者への福祉切り捨てや格差社会の推進、
若者が希望を持てない社会。政府の進めようとしている政策のあまりのひどさに多くの人々が
何とかしなければ、と考えているのではないでしょうか。
 毎年開催している「被爆者とつどう会」を今年もおこないます。
ぜひお誘い合わせのうえご参加下さい。ご連絡頂ければ幸いです。

・DVD上映「解き放たれた −魔法のランプのジニー」
(監督:2人のアメリカ人中学生 日本語字幕版)

・被爆体験 山口 昇 さん (町友会理事)

・お 話 安斉 育郎 さん (立命館大学教授、立命館大学国際平和ミュージアム館長)
 テーマ 「戦争協力の道に踏み込まないために −平和をつくる力−」

・報告 木賀 輝 さん (和光中学3年生)
 「和光中3年の平和プロジェクト」
お問合せ 志村 Tel 042-735-3580 本間 Tel&Fax 044-987-4785

 

立川9条の会 12月例会
主催 立川9条の会
日時 2006年12月15日(金) 午後7時〜9時
場所 立川中央公民館 会議室 (JR立川駅南口下車7分 諏訪神社に隣接しています。)
内容 「九条を守る」テーマの紙芝居を上演します。
紙芝居プロジェクトチーム5名が討議を重ねて、ようやく最終稿に入っています。
リハーサルとなるか、「初演」と銘打てるか、いづれにしても公開は初めてとなります。
乞う!ご期待を。

どなたも自由に参加できます。
例会で話し合うテーマ、学習したいテーマについて、ご意見をお寄せください。
お問合せ 立川9条の会 加藤 Tel&Fax 042-537-2217

 

Please No War 市民の会 憲法連続学習会第12回
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年12月10日(日) 午後6時〜8時
場所 八王子市クリエイトホール 11F 第7学習室
内容  「憲法が危ない」といわれる昨今。憲法を変えたくない、という思いはありながら、
果たして私たちがどれくらい憲法について、知っているでしょうか。
 私たちは、月1回のペースで、連続講座の形式で憲法の学習会を行なうことにしました。
06年1月より、1年間、継続して開催する予定です。ご参加ください。

テーマ 安保条約と有事・国民保護法制
講 師 河上 暁弘 さん 〈中央大学人文科学研究所 客員研究員)
参加費 500円
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

稲城9条の会企画 公民館主催 連続講座第5回
主催/企画 稲城公民館 / 稲城9条の会
日時 2006年12月10日(日) 13:30〜16:00
場所 中央公民館
内容 『あらためて日本国憲法を学びませんか』
 「憲法9条を守る稲城市民の会」(通称 稲城9条の会)の企画提案による公民館主催講座です。
 受講は先着60名までとなります。直接中央公民館にお申し込み下さい。
 6回の連続講座ですが、充実した講師陣ですのでふるってお申し込みください。

・第5回目テーマ 「国際社会に生きる」
・講 師 鈴木 亜英 さん (弁護士、三多摩法律事務所)

◇次回の予定◇  
E12月17日(日)13時半〜16時 中央公民館
 (反省会) 記録づくりや今後の活動について
お問合せ 稲城9条の会 関口 Tel&Fax 042-377-3419

 

町田 「今 歌わずにはいられない2」
主催 九条を守る文化の会 (町田市)
日時 2006年12月9日(土) 午後3時〜
場所 町田市民フォーラム
内容 1部 コカリナ演奏、他

2部 憲法の前文はラブソング
  きたがわ てつ さん
   「日本国憲法」「ヒロシマの有る国で」「そんな町を」
   ・・数多くのヒット曲に託して愛と平和、友情と希望を歌い続け、今年で31年目のシンガーソングライター
参加費 前売り 2000円 当日 2500円 
お問合せ 九条を守る文化の会 Tel 042-725-6315

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年12月9日(土) 午後3時集合 (3時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

前沢・南町九条の会 連続学習会第5回
主催 前沢・南町九条の会 (東久留米市)
日時 2006年12月3日(日) 午後2時〜
場所 中央公民館 (東久留米市)
内容 『東アジア3国(日本・中国・韓国)の近代史』を学びましょう
・講 師 塚田 薫 先生 (都立大・亜細亜大講師、滝山在住)

テキスト代は1,680円です。参加費1回ごとに300円をいただきます。
参加協力費 300円
お問合せ 前沢・南町九条の会  倉本朝夫 Tel 042-473-4238  秋葉泰子 Tel 042-473-5265

 

国分寺 映画「蟻の兵隊」上映会
主催 国分寺九条の会 ほか
日時 2006年12月2日(土) 午前10時〜
集合場所 いずみホール(西国分寺駅前)
内容  西国分寺駅前のいずみホールで他のいくつかの団体と協力して
映画「蟻の兵隊」上映会を行います。
 ぜひお出かけ下さい。
お問合せ 国分寺九条の会 増島 Tel 042-571-3365

 

Please No War 市民の会 憲法連続学習会第11回
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年11月26日(日) 午後6時〜8時
場所 八王子市クリエイトホール 11F 第7学習室
内容  「憲法が危ない」といわれる昨今。憲法を変えたくない、という思いはありながら、
果たして私たちがどれくらい憲法について、知っているでしょうか。
 私たちは、月1回のペースで、連続講座の形式で憲法の学習会を行なうことにしました。
06年1月より、1年間、継続して開催する予定です。ご参加ください。

テーマ 人権の視点から見る平和
     平等権と男女共同参画社会
講 師 河上 暁弘 さん 〈中央大学人文科学研究所 客員研究員)
参加費 500円
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

国分寺九条の会 アピール賛同者の集い
主催 国分寺九条の会
日時 2006年11月26日(日) 午後2時〜4時半
場所 光プラザ (国立駅北口下車5分)
内容 ・地域の活動交流
・安倍内閣発足のもとでの運動のすすめ方
お問合せ 国分寺九条の会 増島 Tel 042-571-3365

 

国立 講演会「生きることと憲法」
共催 九条の会・国立 / 一橋大教職員九条の会
後援 国立市教育委員会
日時 2006年11月26日(日) 午後2時〜4時半
場所 一橋大学東1号館3階1304教室
内容 ・講師 児嶋 徹 さん (健生会立川相互病院医師)

講演後、参加者のみなさんによる分散討論・トークを予定しています。
参加資料代 500円
お問合せ 九条の会・国立 松岡 Tel 042-572-1693

 

前沢・南町9条の会 「平和を語る集い」
主催 前沢・南町9条の会 (東久留米市)
日時 2006年11月26日(日) 午後1時半〜4時半
場所 南町地区センター第1・2会議室
内容 交流と意見交換を目的とした「平和を語る集い」を開きます。
また、今回の集いに参加されます皆さんの絵や写真の展示を考えております。
思い出の品やご趣味でされている作品をお持ちいただき、お話をしていただければと思います。

1.自己紹介
2.古田足日先生の作品紹介
3.牛田 守彦 さん (武蔵野の空襲と戦争遺跡を記録する会事務局長)のお話
4.フリートーク

気楽に話す会にしたいと思いますので多くの方に参加していただけるようお願い致します。
お問合せ 前沢・南町9条の会 矢澤 Tel 042-479-7827

 

三鷹 憲法講演会 パートV −三鷹9条の会 2周年−  《詳しくは報告編へ》
主催 三鷹9条の会
日時 2006年11月24日(金) 午後6時〜 
場所 三鷹市公会堂大ホール
内容 ・講演 小山内 美江子 さん (シナリオライター)

「3年B組金八先生」「加奈子」「飛ぶが如く」などのシナリオライター小山内さんが
『憲法・教育基本法について』お話しします。
参加費 1000円
お問合せ 三鷹9条の会 神田 Tel&Fax 0422-46-5702

 

豊ヶ丘九条の会 発足総会  《詳しくは報告編へ》 
主催 豊ヶ丘九条の会 (多摩市)
日時 2006年11月19日(日)
場所 豊ヶ丘市民ホール
内容 ・記念講演「あなたと考える憲法・国民投票法案」
 講 師 杉井 静子 さん (弁護士)   
お問合せ 豊ヶ丘九条の会

  

町田革新懇 憲法講座(第18回)
主催 町田革新懇
日時 2006年11月19日(日) 午後2時〜4時半
場所 町田市民フォーラム視聴覚室
内容 ・講 師 岩田 行雄 さん 
      元早稲田大学政治経済研究所特別研究員
      著書に「検証・憲法第九条の誕生」など   
テキスト代 500円
お問合せ 坂上忠志 Tel 042-728-3726  皆越和子 Tel 042-727-1785

 

稲城9条の会企画 公民館主催 連続講座第4回
主催/企画 稲城公民館 / 稲城9条の会
日時 2006年11月19日(日) 13:30〜16:00
場所 中央公民館
内容 『あらためて日本国憲法を学びませんか』
 「憲法9条を守る稲城市民の会」(通称 稲城9条の会)の企画提案による公民館主催講座です。
 受講は先着60名までとなります。直接中央公民館にお申し込み下さい。
 6回の連続講座ですが、充実した講師陣ですのでふるってお申し込みください。

・第4回目テーマ 「平和と友好をひろげる」
・講 師 吉田 健一 さん (弁護士、三多摩法律事務所)

◇第5回目以降のテーマと講師(予定)◇
いずれも、場所は中央公民館で日曜日の13時半〜16時です。  
D12月10日 「国際社会に生きる」      鈴木 亜英 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
E12月17日 (反省会) 記録づくりや今後の活動について
お問合せ 稲城9条の会 関口 Tel&Fax 042-377-3419

 

国立東9条の会 発足のつどい
主催 国立東9条の会(We love 9条の会)
日時 2006年11月18日(土)
場所 東福祉館
内容 ・講 演 『戦時下の国立』
      赤松 宏一 さん (国立東在住・原水爆禁止全国協議会)
お問合せ 国立東9条の会 Tel 042-574-8012

 

立川9条の会 11月例会
主催 立川9条の会
日時 2006年11月17日(金) 午後7時〜9時
場所 立川中央公民館 会議室 (JR立川駅南口下車7分 諏訪神社に隣接しています。)
内容 ・テーマ 「チチヲカエセ ハハヲカエセ コドモをカエセ」の詩を起点に
         ― 平和教育としての文学教育
・お話する人 荒川 有史 さん 
      (立川九条の会代表委員・前国立音楽大学教授・文学教育研究者集団事務局長)
 
 参加無料、どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。
お問合せ 立川9条の会

 

調布「憲法ひろば」 2周年記念集会  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年11月16日(木) 18時半〜21時 
場所 調布市文化会館「たづくり」くすのきホール (京王線調布駅南口下車、徒歩3分)
内容 <暮らし・憲法・平和>をぷろでゅーす 憲法「改正」は是か非か、だけじゃなくて・・
       ----調布「憲法ひろば」誕生から2年

「ひろば」オリジナル企画 (老若男女、多様な各層による手づくりの企画です)
【さて、考えてみよう。自分のことばで】
 ・日本国憲法との出会い
 ・暮らしの中の憲法
 ・安全保障の問題をどう考える?
 ・P魂s(ピーソウルズ)が贈る「語りとソウルな音楽のライブ」
  ※「P魂s」は戦争体験を学び、音楽とイベントなど語り継ぎの
  新しいスタイルに挑戦している、ピースな若者たちのサークルです。 
参加チケット 500円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

立川 「守ろうよ!子ども・くらし・福祉・平和・憲法
 〜国民投票法案・教育基本法改悪阻止11・14三多摩市民大集会」
主催 三多摩大集会実行委員会
日時 2006年11月14日(火) 午後6時30分開会
場所 アミューたちかわ大ホール (立川市民会館)
内容  小泉「構造改革」の5年間で日本の社会のあり様は大きく変えられ、国民には大変な苦しみが
押しつけられてきました。
新しく発足した安倍新政権は教育基本法と憲法の改悪を公約して登場しました。
こんなことを絶対に許すわけにはいきません。
 三多摩に暮らし、働くみなさん。日本が再び戦争することのないように、
子どもたちに明るい未来を手渡すために、くらしと仕事を守るために、力をあわせましょう。

・お話し 上原 公子 さん (国立市長) ほか
・リレー発言 三多摩各地の要求と取り組みから
・世直しチョウチンパレード
 集会後、立川駅南口方面へ。プラカード・鳴り物大歓迎です。
お問合せ 三多摩法律事務所 Tel 042-524-4321

 

9条の会・こがねい 結成一周年のつどい  《詳しくは報告編へ》
主催 9条の会・こがねい
日時 2006年11月12日(日) 開場12時半 開演13時
場所 東京学芸大学 芸術館ホール (武蔵小金井駅北口から「小平団地行き」バス「学芸大正門」下車)
内容 ・オープニング 和太鼓演奏 (学芸大サークル<結>)
・演奏 藪地 夏子 さん(声楽家)とその仲間
    「イマジン」「翼をください」他
・演奏 島筒 英夫 さん(作曲・ピアノ) 杵島 純子 さん(歌) 
    「知覧の空」他
・講演 小森 陽一 さん (東大教授・九条の会事務局長)
    「憲法を守る力 全国の運動の現状と課題」(仮題)
・全員合唱 「I LOVE 憲法」の歌

九条の会事務局長として全国を駆け回っている小森さんに、
憲法を巡る情勢と市民の運動について、わかりやすく語ってもらいます。
あわせて、地元出身のアーティストや市民の音楽サークルなどの出演も考えています。
ぜひ、ご参加ください。
参加券 一般500円 学生200円
お問合せ 9条の会・こがねい 小山 Tel 042-383-6075

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年11月11日(土) 午後3時集合 (3時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

共謀罪・教基法「改正」・改憲を止めよう!多摩市民集会・パレード
主催 自由と平和・民権をすすめる多摩市民懇談会
日時 2006年11月11日(土) 午後1時半〜
集合場所 永山北公園ほか多摩市内3駅周辺
内容 自由と平和、民権のために共同行動を!

・音楽と発言
・パレード
 <コース>永山北公園→桜が丘駅 ほか
お問合せ 自由と平和・民権をすすめる多摩市民懇談会

 

国立東9条の会 9条カフェ
主催 国立東9条の会(We love 9条の会)
日時 2006年11月9日(木) 16時〜18時
場所 カフェひょうたん島 (大学通り・国立高校のならび・障害者スポーツセンター向かい)
内容 カフェにつどって、憲法9条について語り合いましょう。

ケーキやコーヒーの注文は各自負担でおねがいします。
介助の必要な方はご連絡ください。
参加費 100円
お問合せ 国立東9条の会 Tel 042-574-8012

 

ピースコンサートinくにたち
主催 真思惟(まーしい) ほか
日時 2006年11月5日(日) 14時〜15時40分
場所 国立KFまちかどホール
内容 音楽を通じて平和への願いを確かめあいたいと、アマチュアフォークシンガー真思惟(まーしい)を
中心に『ピースコンサートinくにたち』を企画しました。
ぜひ、お越しください。

・まのじ 「ハチドリのひとしずく」他オリジナル曲多数
・真思惟(まーしい) 「憲法語り唄」(オリジナル)
参加費 500円
お問合せ 真思惟(まーしい)

 

前沢・南町九条の会 連続学習会第4回
主催 前沢・南町九条の会 (東久留米市)
日時 2006年10月29日(日) 午後2時〜
場所 中央公民館 (東久留米市)
内容 『東アジア3国(日本・中国・韓国)の近代史』を学びましょう
・講 師 塚田 薫 先生 (都立大・亜細亜大講師、滝山在住)

◇今後の予定◇
06年12月3日
中央公民館にて午後2時からの予定です。
テキスト代は1,680円です。参加費1回ごとに300円をいただきます。
参加協力費 300円
お問合せ 前沢・南町九条の会  倉本朝夫 Tel 042-473-4238  秋葉泰子 Tel 042-473-5265

 

町田南地域九条の会1周年記念行事 平和を願う文化の集い  《詳しくは報告編へ》
主催 町田南地域九条の会
日時 2006年10月29日(日) 14時〜16時45分
場所 南市民センターホール
内容 ・特別講演「ザリガニの目から見た日本国憲法」
      アーサー・ビナード さん (詩人)

・民族太鼓 響
・合唱 「青葉の歌」他 サルビア合唱団
・紙芝居 「大阪大空襲と学童疎開」 水速信孝
・フラダンス 「涙そうそう」他 佐下橋由美子
・ロックソーラン サルビア合唱団
お問合せ 町田南地域九条の会

 

こまえ九条の会 発足一周年記念学習会
主催 こまえ九条の会
日時 2006年10月29日(日) 13:30〜16:30
場所 西河原公民館 3階ホール
内容 ・「すっきり分かる米軍再編」
 講演 山田 朗 さん (明治大学教授)

・合唱、基地の現場からの報告(横田・厚木)
参加費 500円 学生無料
お問合せ こまえ九条の会/平和憲法を広める狛江連絡会 Tel 03-3488-1437

 

第19回 調布「憲法ひろば」   
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年10月29日(日) 13時半〜 
場所 調布市民プラザ3階 あくろすホール
内容 プレ「11月集会」パート2
・3周年集会(11月16日予定)を成功させるためにみんなの知恵を出し合おう 
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

第3回 九条の会・国立北 交流会 
主催 九条の会・国立北
日時 2006年10月29日(日) 13時〜16時
場所 北市民プラザ第1会議室
内容 ・映画『日本国憲法』上映会
 ※コスタリカコーヒーや九条だったんそば茶も準備しています
お問合せ 九条の会・国立北

 

九条の会・小平 学習講演会
主催 九条の会・小平
日時 2006年10月28日(土) 午後1時半〜4時
場所 小平中央公民館
内容 「あなたと考える 憲法・国民投票法〜みつめよう子どもの未来〜」
講師:杉井 静子 さん (弁護士)

 この夏、杉井さんは講演会タイトルと同名の著書を出版しました。
ちょうど九条の会・小平の例会でも「国民投票法について学習して、その内容を知りたい」
という声が出ていましたので、杉井さんにお願いして、今回の講演会が実現しました。
 著書の内容は、
1.なぜ今、国民投票法が作られようとしているのか
2.問題だらけの国民投票法案
3.なぜ改憲なのか? どのような改憲なのか?
 というもので、その内容にそって講演していただきます。
 多くのみなさまのご参加をお待ちしています!
参加費 500円
お問合せ 九条の会・小平 Tel 042-343-0456

 

憲法・教育基本法「改正」に反対するまちだ市民集会  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法と教育基本法改悪反対!まちだ市民運動実行委員会
日時 2006年10月27日(金) 午後6時半〜8時45分
場所 町田市民ホール
内容 『教育は子どもが主人公 〜今こそ教育基本法を輝かせるとき』

・オープニング
 小学生ダンスクラブ / 市民からの発言
・お話
 堀尾 輝久 さん (東京大学名誉教授・164国会教基法特別委員会参考人)

*保育あります。事前に連絡をお願いします。
お問合せ 町田教育会館 Tel 042-728-7741

 

八王子 10・26映画と講演のつどい   
主催 さんたま憲法ミュージカル八王子実行委員会 西東京共同法律事務所 八王子合同法律事務所
日時 2006年10月26日(木) 午後6時開場 午後6時15分開演
場所 八王子市クリエイトホール 5階 ホール
内容 ○映画『Little Birds'』上映 & 綿井健陽監督講演
 戦火のイラク市民に何が起こったのか。そして、今も続く戦火の中で、イラクの人々はどう生きているのか。
 戦火に傷ついた様々な家族を描きながら、戦争の「意味」を、日本と世界に問いかけたドキュメンタリー映画
『Little Birds'』の上映と綿井健陽監督の講演を予定しています。

 また、長年憲法をテーマにミュージカルを手がけてこられた脚本家の田中暢さんに、来年5月公演予定の
三多摩憲法ミュージカルにかける思いもお話し頂きます。

 ぜひ、お越し下さい。 
参加費 500円
お問合せ 西東京共同法律事務所 Tel 042-645-2181  八王子合同法律事務所 Tel 042-645-5151

 

Please No War 市民の会 憲法連続学習会第10回
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年10月22日(日) 午後6時〜8時
場所 八王子市クリエイトホール 10F 第2学習室
内容  「憲法が危ない」といわれる昨今。憲法を変えたくない、という思いはありながら、
果たして私たちがどれくらい憲法について、知っているでしょうか。
 私たちは、月1回のペースで、連続講座の形式で憲法の学習会を行なうことにしました。
06年1月より、1年間、継続して開催する予定です。ご参加ください。

テーマ 小泉後の日本政治と改憲論
講 師 河上 暁弘 さん 〈中央大学人文科学研究所 客員研究員) 
参加費 500円
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

調布 憲法を考える多摩川のつどい
主催 多摩川九条の会(仮称)
日時 2006年10月21日(土) 18時半〜21時
場所 多摩川児童館
内容 多摩川地域にも九条の会をつくりませんか。
金牧師のお話を聞いてみたい方、多摩川外からのご参加も歓迎します。

・おはなし「韓国から見た日本国憲法」
 金柄鎬(キムビョンホ)さん (在日大韓基督教会・調布教会牧師)

・懇談
 それぞれの憲法への思い、多摩川で会をつくっていく思いなどを交流しましょう。
資料代 200円
お問合せ 多摩川九条の会(仮称) 古川 Tel 042-486-3512

 

立川9条の会 10月例会
主催 立川9条の会
日時 2006年10月20日(金) 午後7時〜9時
場所 立川中央公民館 会議室 (JR立川駅南口下車7分 諏訪神社に隣接しています。)
内容 テーマ 「国民投票法について」
講 師 杉井 静子 さん (弁護士)

 臨時国会では教育基本法改正と国民投票法制定が政治日程に上ってくるのは必至の情勢にあります。
こうした情勢を睨みつつ、9月、10月の例会では学習を中心にすえることにしました。
 参加無料、どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。
お問合せ 立川9条の会

 

多摩 守ろう!生かそう!憲法、教育基本法10.18市民パレード
主催 「守ろう!生かそう!憲法、教育基本法10.18市民パレード」実行委員会
日時 2006年10月18日(水) 午後6時半〜 午後7時パレード出発
集合場所 永山北公園
内容 6時半から集会(各団体からの訴え等)
7時半から永山駅周辺をパレードします。(30分程度)
 *提灯、のぼり旗、プラカードなど自由にご用意ください
お問合せ 東京土建多摩稲城支部内 Tel 042-373-3888

 

稲城9条の会企画 公民館主催 連続講座第3回 
主催/企画 稲城公民館 / 稲城9条の会
日時 2006年10月15日(日) 13:30〜16:00
場所 中央公民館
内容 『あらためて日本国憲法を学びませんか』
 「憲法9条を守る稲城市民の会」(通称 稲城9条の会)の企画提案による公民館主催講座です。
 受講は先着60名までとなります。直接中央公民館にお申し込み下さい。
 6回の連続講座ですが、充実した講師陣ですのでふるってお申し込みください。

・第3回目テーマ 「憲法がうたう人権」
・講 師 杉井 静子 さん (弁護士、杉井法律事務所)

◇第4回目以降のテーマと講師(予定)◇
いずれも、場所は中央公民館で日曜日の13時半〜16時です。  
C11月19日 「平和と友好をひろげる」    吉田 健一 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
D12月10日 「国際社会に生きる」      鈴木 亜英 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
E12月17日 (反省会) 記録づくりや今後の活動について
お問合せ 稲城9条の会 関口 Tel&Fax 042-377-3419

 

富士見町九条の会 靖国神社・遊就館ツアー 
主催 富士見町九条の会 (東村山市)
日時 2006年10月15日(日) 9時30分集合
集合場所 八坂駅(雨天決行)
内容 靖国神社・遊就館を見てみよう。
誘い合わせて大勢で行きましょう。
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

多摩市民「九条の会」 2周年記念のつどい  《詳しくは報告編へ》
主催 多摩市民「九条の会」結成2周年記念イベント実行委員会
共催 さくら九条の会 諏訪九条の会 永山九条の会 豊ヶ岡九条の会(準備会) 西九条の会
平和が好きです九条の会東京土建多摩・稲城支部
後援 多摩市教育委員会
日時 2006年10月14日(土) 19時開始 (開場18時30分)
場所 関戸公民館ヴィータホール (聖蹟桜ヶ丘駅西口 ヴィータ・コミューネ8階)
内容 三部構成 約2時間半を予定しています。
○第1部
 ・「お国ことばで9条を」の朗読(青森、岩手、京都、広島など)
 ・映像で語る多摩市民「九条の会」結成2周年のあゆみ

○第2部
 ・ブラックパネルシアター 絵本「むらさき花だいこん」(作・大門高子/絵・松永禎郎)より
 ・合唱「紫金草物語」(作詞・大門高子/作曲・大西進/編曲・山下和子、張勇)より
  府中のコーラスグループを中心に、九条の会メンバー有志も参加します。

○第3部(メイン) 
 記念講演 「生かそう憲法9条&教育基本法」
      小森 陽一 さん (東京大学教授、九条の会事務局長)
  自民党 安倍官房長官の著書『美しい国へ』での憲法と教育基本法を変えて、
  「アメリカと一緒に戦争をする国」「人づくり」をすすめたら、
  私たちの生活、将来はどうなるのか。
  会員への事前のアンケートをもとに決めたテーマで講演を行ないます。

会員でない方もご自由にご参加ください。
参加費 500円
お問合せ 多摩市民「九条の会」 堀江 Tel 042-374-8276

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク 
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年10月14日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

町田 「九条の会」つるかわ 結成2周年企画 スライド上映と講演のつどい
主催 「九条の会」つるかわ (町田市)
日時 2006年10月14日(土) 午後2時〜
場所 鶴川市民センター 2階ホール
内容 「世界の中の憲法9条」
・写真とお話 郡山 総一郎 さん (フォトジャーナリスト)

 「今の憲法は押しつけられたもの」と言う人たちがいます。
日本を再び戦争する国にしたいと本気で考えている人たちにとっては、確かにそうかも知れません。
しかし、61年前「戦争はもうこりごり」と思ったふつうの国民にとっては、まさに今の日本国憲法こそが
「自分たちの思いを形にしてくれたもの」でした。
 「武力で平和をつくることはできない」ことが日々明らかにされている今、世界の人々は
憲法9条をどう見ているのでしょうか?
あなたもごいっしょに、見て、聞いて、考えてみませんか?
お問合せ 「九条の会」つるかわ 橘郁 Tel 042-726-4666

 

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2006年10月14日(土) 午前10時〜12時
場所 つくし野センター音楽室
内容 <平和な町は歌声から>
 毎月開催している「歌声の日」です。歌を通してのふれあいの場。
 今回は、一周年記念行事「平和を願う文化のつどい」の練習が中心です。
 誰でも、そして、初心者大歓迎。
 歌の指導はサルビア合唱団顧問の鈴木梢さんです。
お問合せ 町田南地域九条の会

 

府中・中河原9条の会 学習会
主催 中河原9条の会 (府中市)
日時 2006年10月12日(木) 19時〜21時(開場18時半)
場所 住吉文化センター 3階会議室 (京王線中河原駅より徒歩5分)
内容 憲法9条を変えて「戦争する国」にするため?
  『なぜ今「国民投票法」?』
 講 師 山口 真美 さん (弁護士)

自民党新総裁の公約のトップが「憲法改定」次が「教育基本法を変える」。
その「憲法改定」のために「国民投票法案」が国会に出されています。
問題だらけといわれる「国民投票法案」の中身とは?そして憲法が改定されたら日本はどうなる?
法律に詳しい方にその内容を話していただきます。
多くのみなさんのご参加をお願いします。
お問合せ 中河原9条の会 桃井 Tel 042-302-3842 益田 Tel 042-364-6885

 

三多摩憲法ネットワーク 「10・5秋の交流集会」  《詳しくはおしらせへ》
主催 三多摩憲法ネットワーク
日時 2006年10月5日(木) 午後6時30分〜
場所 国分寺労政会館(旧勤労福祉会館)
内容 ・ミニ学習会「国民投票法」  講 師 杉井 静子 さん (弁護士)
・三多摩各地域の運動・取り組みの報告・交流
お問合せ 三多摩憲法ネットワーク Tel  042-524-4321  メールでのお問い合せはこちらまで  

 

憲法改悪反対!教育基本法を守れ! 西多摩集会とパレード2006
主催 憲法改悪反対!教育基本法を守れ!西多摩集会実行委員会
日時 2006年10月4日(水) 午後6時半〜 駅前宣伝 午後7時半 パレード出発
場所 駅前宣伝:青梅線小作駅東口 集会会場:けやき児童公園(羽村市)
内容  大衆大増税反対!格差社会反対!社会保障改悪阻止!国民諸要求実現!を訴えて、
小作駅前で宣伝行動をしたあと、けやき児童公園にて集会をおこない、その後パレードをします。


≪パレードのコース≫
 けやき児童公園 → 青梅線・梨の木立体交差 → 新奥多摩街道 
 → 羽村小作台郵便局前(小作駅西口側) → さくら児童公園(東京土建西側)

どなたでも参加できます。
お問合せ 西多摩労組連 Tel 0428-24-4896

 

西東京 「なぜ変えるの?教育基本法・平和憲法」 ◇集会・パレード◇
主催 西東京怒りの総行動実行委員会
日時 2006年9月29日(金) 午後6時半〜
場所 田無庁舎前集合
内容  子どもたちの発達の可能性を最大限保障するのが教育基本法です。
政府はその基本法を変えようとしましたが、多くの国民の批判によって成立させることができず、
継続審議になりました。
しかし、秋の国会で審議が再開されます。みなさんで「なぜ変えるのか」を考えましょう。
 パレードへのご参加、お待ちしております。
お問合せ 西東京地区労 Tel 042-422-6869

 

Please No War 市民の会 憲法連続学習会第9回
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年9月24日(日) 午後6時〜8時
場所 八王子市クリエイトホール 11F 第7学習室
内容  「憲法が危ない」といわれる昨今。憲法を変えたくない、という思いはありながら、
果たして私たちがどれくらい憲法について、知っているでしょうか。
 私たちは、月1回のペースで、連続講座の形式で憲法の学習会を行なうことにしました。
06年1月より、1年間、継続して開催する予定です。ご参加ください。

テーマ 人権の視点から見る平和
    (2) 教育問題
講 師 河上 暁弘 さん 〈中央大学人文科学研究所 客員研究員)
参加費 500円
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

町田南地域九条の会 第5回学習討論会
主催 町田南地域九条の会
日時 2006年9月24日(日) 午後2時半〜4時半
場所 南市民センター第1会議室 (町田街道バス停「南農協前」下車徒歩2分)
内容 検証!教育基本法 
 教育の憲法といわれる教育基本法が変えられようとしています。
 「教育基本法『改正案』」で子どもたちはのびのびと育ち、学力も向上するのでしょうか。
 だとしたら、こんなに良いことはありません。
 でも、その前に、現場の先生たちのお話を聞いてみませんか。
 疑問、質問、なんでもどうぞ。
 当会の学習討論会は、時間が足りなくなるほど、参加者が自由に意見を述べ合っています。

・テーマ 「教育基本法が変わると学校はどうなる?」     
・お話と問題提起 現役の先生方を予定しています。

□少年犯罪やモラルの低下は今の教育基本法のせい?
□豊かな人間性と学力を両立させるにはどうしたら良いだろう?
□愛国新教育の現状とねらいは?
お問合せ 町田南地域九条の会

 

前沢・南町九条の会 連続学習会第3回 
主催 前沢・南町九条の会 (東久留米市)
日時 2006年9月24日(日) 午後2時〜
場所 中央公民館 (東久留米市)
内容 『東アジア3国(日本・中国・韓国)の近代史』を学びましょう
・講 師 塚田 薫 先生 (都立大・亜細亜大講師、滝山在住)

◇今後の予定◇
06年10月29日、12月3日
いずれも、中央公民館にて午後2時からの予定です。
テキスト代は1,680円です。参加費1回ごとに300円をいただきます。
参加協力費 300円
お問合せ 前沢・南町九条の会  倉本朝夫 Tel 042-473-4238  秋葉泰子 Tel 042-473-5265

 

平和大好きinあきしま 戦争をする国にしないで!〜生かそう憲法9条〜  《詳しくは報告編へ》
主催 九条の会・あきしま 9.24実行委員会
日時 2006年9月24日(日) 午後1時半開会
場所 昭島市民会館 大ホール
内容 ◇講演◇
・三木 睦子 さん (三木武夫元首相記念館長、全国婦人発明協会会長、アジア婦人友好会会長)
 「今わたしたちは、何をしましょうか」

・小森 陽一 さん (九条の会事務局長・東大教授)
 「憲法を変えたら日本はどんな国になるのか?」

◇ほか◇
 若者・子どもたちのダンス、市民参加の「ねがい」合唱団、尺八など
参加協力券 大人500円 / 高校生以下無料
お問合せ 九条の会・あきしま 堀 Tel 042-543-7199 松原 Tel 042-541-7199 清水 Tel 042-544-4791

 

第18回 調布「憲法ひろば」  《詳しくは報告編へ》 
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年9月23日(土) 18時半〜
場所 調布市民プラザ3階 あくろすホール
内容 ・3周年集会(11月16日予定)を成功させるためにみんなの知恵を出し合おう
参加費 300円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

国立 憲法学習会 
共催 九条の会・国立 / 高齢者九条の会 / 東地域九条の会 / 北地域九条の会
一橋大教職員九条の会 / 一橋大学九条の会(UNI9)
後援 国立市教育委員会
日時 2006年9月23日(土) 午後1時30分〜2時30分 (分散討論 2時45分〜3時40分)
場所 一橋大学 西校舎本館26番教室(分散会 23、24、25番教室)
内容 ・テーマ 「マスメディアと憲法九条」
・講 師 丸山 重威 さん (元共同通信社社会部デスク、関東学園教授)
参加費 500円
お問合せ 九条の会・国立 松岡 Tel 042-572-1693

 

日野市民九条の会 講演会&発足の会 「九条で日本と世界の平和を」  《詳しくは報告編へ》
主催 日野市民九条の会準備会
日時 2006年9月23日(土) 午後1時15分開場 午後1時半開演
場所 日野市民会館大ホール (日野市役所となり)
内容  2004年7月に発足した「九条の会」の呼びかけに応えて、全国津々浦々で、
さまざまな地域や分野、職場、個人が、それぞれの「九条の会」をつくり、
「九条をもつ日本国憲法を守れ」という声を広げてきています。
日野市でも、さまざまな地域で学習会や署名などの活動が行われています。
 今、憲法を改正して再び戦争ができる国にしようとする動きが差し迫っています。
 私たちは日野市民として、九条を変えるなという意見が多数の声であることを
明確にしたいと考えました。この声を一層広げ、確かなものにするために、
思想や信条、宗教や支持政党の違いを超えて、日本と世界の平和な未来のために
日本国憲法を守る一点で力を合わせましょう。
 「日野市民九条の会」発足の会と「大講演会」に、ぜひご参加下さい。

○講 演 「もう一つの世界は可能だ−競争原理主義と武力をこえて」
      暉峻 淑子(てるおか いつこ)さん (埼玉大学名誉教授)

○講 演 「憲法九条の輝く時代を」
      杉原 泰雄(すぎはら やすお)さん (一橋大学名誉教授)
資料代 300円
お問合せ 日野市民九条の会準備会(日野市民法律事務所内) Tel 042-587-3533

 

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2006年9月23日(土) 午前10時〜12時
場所 つくし野センター音楽室
内容 <平和な町は歌声から>
 毎月開催している「歌声の日」です。歌を通してのふれあいの場。
 今回は、美空ひばりの「川の流れのように」と「一本の鉛筆」がリクエストされました。
 誰でも、そして、初心者大歓迎。
 ピアノの先生は阿野寿子さん。歌の指導はサルビア合唱団顧問の鈴木梢さんです。
お問合せ 町田南地域九条の会

 

国立 小学習会
主催 九条の会・国立
日時 2006年9月22日(金) 午後6時30分〜9時
場所 国立公民館3階 集会室
内容 ・「あなたと考える憲法・国民投票法案」(杉井静子著)の読み合わせとトーク
テキスト代 600円(当日準備します。事前に必要な方は連絡してください。)
お問合せ 九条の会・国立 松岡 Tel 042-572-1693

 

西東京 「なぜ変えるの?教育基本法・平和憲法」 ◇講演会◇  《詳しくは報告編へ》
主催 西東京怒りの総行動実行委員会
日時 2006年9月22日(金) 午後6時半〜
場所 コール田無
内容 ・講 演 「勝ち組」「負け組」に子どもを分ける教育NO!
 講 師 斉藤 貴男 さん (ジャーナリスト)

 子どもたちの発達の可能性を最大限保障するのが教育基本法です。
政府はその基本法を変えようとしましたが、多くの国民の批判によって成立させることができず、
継続審議になりました。しかし、秋の国会で審議が再開されます。
みなさんで「なぜ変えるのか」を学習しましょう。
お問合せ 西東京地区労 Tel 042-422-6869

 

立川 池田香代子さん講演会「世界がもし100人の村だったら〜あなたもここに生きています」
主催 立川市職員労働組合
日時 2006年9月21日(木) 午後6時30分〜午後8時30分
場所 立川市民会館(アミューたちかわ)小ホール 立川駅南口下車 徒歩約10分
内容 ・講 演 池田 香代子 さん (ドイツ文学翻訳家・口承文芸研究家)

『世界がもし100人の村だったら』などを手がけ、世界平和アピール7人委員会メンバーでもある、
池田香代子さんのお話を聞き、平和について考えていきたいと思います。
一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
お問合せ 立川市職員労働組合事務所 Tel 042-527-5626

 

三鷹・新川9条の会 憲法学習会
主催 三鷹・新川9条の会
日時 2006年9月17日(日) 午後2時〜
場所 新川・中原コミュニティセンター 2階会議室
内容 ○現場の教師が体験を語る
 「教育基本法・・・なぜいま『改正』か 〜子どもと教育 日本の将来が危ない」
 講 師 星野 直之 さん (立川9条の会・元都立高校教師・「被処分者の会」代表)


 秋の臨時国会で政府は、継続審議になっている教育基本法改悪案を成立させようとしています。
学校教育の目的を、「人格の完成」から「国策に従う人づくり」に変えようとしているのです。
 
 そして、学校教育の現場では<立って歌わなければ処分する!>と東京都教育委員会による「日の丸・君が代」が
強制され、それに従わず「不成立・不斉唱」を行った250名をこえる教職員が、不当処分撤回を求めて人事委員会に
審査請求をしています。

 星野直之先生は、その「被処分者の会」の代表です。学校から「いじめと体罰(暴力)」をなくすために、
38年間がんばり続けてきた体育の先生です。
 日の丸・君が代の強制は、教師と生徒への人権侵害であり、「専制政治と戦争への道」だと警告しています。
 ぜひ、星野先生の話を聞いてください。
お問合せ 新川9条の会 事務局 中村 Tel 0422-72-0762

 

稲城9条の会企画 公民館主催 連続講座第2回  
主催/企画 稲城公民館 / 稲城9条の会
日時 2006年9月17日(日) 13:30〜16:00
場所 中央公民館
内容 『あらためて日本国憲法を学びませんか』
 「憲法9条を守る稲城市民の会」(通称 稲城9条の会)の企画提案による公民館主催講座です。
 受講は先着60名までとなります。直接中央公民館にお申し込み下さい。
 6回の連続講座ですが、充実した講師陣ですのでふるってお申し込みください。

・第2回目テーマ 「憲法って何だろう・・・?」
・講 師 山口 真美 さん (弁護士、三多摩法律事務所)

◇第3回目以降のテーマと講師(予定)◇
いずれも、場所は中央公民館で日曜日の13時半〜16時です。
B10月15日 「憲法がうたう人権」            杉井 静子 さん (弁護士、杉井法律事務所)
C11月19日 「平和と友好をひろげる」   吉田 健一 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
D12月10日 「国際社会に生きる」     鈴木 亜英 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
E12月17日 (反省会) 記録づくりや今後の活動について
お問合せ 稲城9条の会 関口 Tel&Fax 042-377-3419

 

富士見町九条の会 学習会
主催 富士見町九条の会 (東村山市)
日時 2006年9月17日(日) 午後1時〜3時
場所 富士見公民館第2集会室
内容 ・テーマ 「いまなぜ国民投票法か」
・講 師 河村 文 さん (弁護士)
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

九条の会・金森発足1周年のつどい 「憲法九条と私たちの思い」  《詳しくは報告編へ》
主催 九条の会・金森 (町田市)
日時 2006年9月17日(日) 午後1時〜4時半
場所 金森中央会館(「金森」バス停・児童遊園地となり)
内容 ○オムニバス「みっつの思い」 
  ひとり語り 村田 洋子 さん (舞台女優)
○九条の会全国交流集会をプロジェクターで上映
○講演「現在の情勢と国民投票法」 
  四位 直毅 さん (弁護士)
○トーク・トーク (教育基本法、北朝鮮問題、戦争体験、くらしと環境問題など)
お問合せ 九条の会・金森 事務局 塚平 Tel&Fax 042-722-6899

 

立川9条の会 9月例会
主催 立川9条の会
日時 2006年9月15日(金) 午後7時〜9時
場所 立川中央公民館 会議室 (JR立川駅南口下車7分 諏訪神社に隣接しています。)
内容 テーマ 「いま、学校と家庭はどうなっているか」
教育関係者の話題提供を受けて話し合います。

 自民党総裁が誰になろうとも、臨時国会では教育基本法改正と国民投票法制定が政治日程に上ってくるのは
必至の情勢にあります。こうした情勢を睨みつつ、9月、10月の例会では学習を中心にすえることにしました。
 参加無料、どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。
お問合せ 立川9条の会

 

稲城9条の会企画 公民館主催 連続講座第1回 
主催/企画 稲城公民館 / 稲城9条の会
日時 2006年9月10日(日) 13:30〜16:00
場所 中央公民館
内容 『あらためて日本国憲法を学びませんか』
 「憲法9条を守る稲城市民の会」(通称 稲城9条の会)の企画提案による公民館主催講座が、
いよいよ9月10日から始まります。講師(弁護士)や公民館職員との打ち合わせも、順調にすすんでいます。
 8月15日(土)から募集開始となりますので、直接中央公民館にお申し込み下さい。
なお、受講は先着60名までとなります。
6回の連続講座ですが、充実した講師陣ですのでふるってお申し込みください。

第1回目は、オリエンテーションです。
受講者同士で自己紹介をしたり、講座のすすめ方などについて話し合います。

◇第2回目以降のテーマと講師(予定)◇
いずれも、場所は中央公民館で日曜日の13時半〜16時です。
A 9月17日 「憲法って何だろう・・・?」  山口 真美 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
B10月15日 「憲法がうたう人権」            杉井 静子 さん (弁護士、杉井法律事務所)
C11月19日 「平和と友好をひろげる」   吉田 健一 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
D12月10日 「国際社会に生きる」     鈴木 亜英 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
E12月17日 (反省会) 記録づくりや今後の活動について
お問合せ 稲城9条の会 関口 Tel&Fax 042-377-3419

 

九条・まちだ 講演会 
主催 九条・まちだ
日時 2006年9月9日(土)  午後6時10分開場 午後6時30分開演
場所 町田市民フォーラム3階ホール
内容 ・伊藤真さんに聞く 『もっと知ろう 憲法のこと』
 〜だれが?何のため?私たちの憲法を変えたいの?

・講 師  伊藤 真 さん
 1958年生まれ。81年東京大学在学中に司法試験合格。95年「伊藤真塾」を開設。
 現在は塾長として、受験指導を幅広く展開するほか、「憲法の伝道師」として、
 学校・PTA・地方自治体・企業・一般市民団体等全国の各種の集会で講演を行う。
 著書は「明快!日本国憲法」「高校生からわかる日本国憲法の論点」など多数。
 法学館憲法研究所所長。

 
・ なぜ、世界で戦争放棄の国が現れないか? それは、意味がないからではなく、大変に困難なことだからです。
・ はっきりしていることは、結果として現実に60年以上も戦争をしないですんだということです。
・ 積極的非暴力平和主義という考え方は一端捨ててしてしまったら、再び取り戻すことはきわめて困難です。
・ 憲法は国家権力に歯止めをかけて、個人の人権を保障するものです。憲法は国民が国家に守らせるべき法です。
チケット 前売り 一般800円 学生500円 / 当 日 一般1000円 学生700円 / 中学生以下無料
久美堂本店2階 (小田急町田駅カリヨン広場ドトール珈琲店並び)でも販売
お問合せ 九条・まちだ Tel&Fax 042-726-5326 携帯 090-4396-1628

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク 
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年9月9日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

9条向原 「9 -NINE- 憲法9条は訴える!」上映会 
主催 9条向原(東大和市)
日時 2006年9月3日(日) 午前10時〜正午
場所 向原市民センター集会室3
内容 「9 -NINE- 憲法9条は訴える!」(05年 監督 森康行)

 43分のビデオを見た後、各自の思いや今後の9条を守る取り組みなどについて、
ざっくばらんに話し合いましょう。
お気軽にご参加ください。
お問合せ 9条向原 Tel&Fax 042-565-0866

 

国立 憲法九条は変えさせない「しゃべりばin北」
主催 国立九条の会北地域準備会
日時 2006年8月27日(日) 14時〜16時
場所 北市民プラザ第一会議室
内容 大切なこと、大事なことは何ですか? 一緒に探しませんか?
「自らのことは自らの手で」の心を今こそ!
「フリーダム」ではなく「リバティ」の精神で!

 私たちの住む北地域は「自らのことは自らの手で」と先輩の方々の努力により少しずつ住みやすい地域に
なってきました。
その心は今でも様々なところで引き継がれています。
 憲法九条をはじめとした憲法改悪の足音が強まる今こそ「自らの頭で考え、心で感じたことを出し合い」
「みんなの知恵とアイデアを自由闊達に出し合い」「お互いの違いを認め合い」私たちが歩む道をともに探して
北地域にふさわしいアクションを起こす第一歩をご一緒に踏み出しましょう!

・戦争体験世代 戦後生まれ憲法世代 戦争を知らない世代 
 3世代の方から平和の尊さと憲法九条への思いなどを語っていただく予定です。
 その後、今後の運動や取り組みの進め方などについてフリートーキングで話し 合い、意見交換を行う予定です。
お問合せ 国立九条の会北地域準備会

 

輝け 憲法9条 市民の集いIN武蔵村山  《詳しくは報告編へ》
主催 武蔵村山憲法9条の会
日時 2006年8月27日(日)午後1時半開場 午後2時開会
場所 さくらホール
内容 ・オープニングアトラクション
・講 演 小森 陽一 さん (九条の会事務局長)
お問合せ 武蔵村山憲法9条の会 伊澤 Tel 042-560-2563

  

'06平和をめざす戦争展in立川
主催 平和を考える市民の会・「'06平和をめざす戦争展in立川」実行委員会
日時 2006年8月23日(水)〜27日(日)
場所 立川市女性総合センター アイム
内容  私たちは、草の根から「戦争はいや!」の思いを子どもたちや若い人たちに伝えたいと、
実行委員会をつくり、活動しています。
今年で4回目をむかえました。ぜひ、ご参加下さい。

*パネル展示
 市民の作品展

*25日(金) 18時半〜20時半 5階会議室にて
 講   演  「米軍再編で横田基地はどうなる?」
 講   師  佐藤 光雄 さん

*26日(土) 13時半〜16時半 1階ホールにて
 記念講演  「そんなに戦争がしたいの?」
 講   師  石坂 啓 さん

*27日(日) 14時〜16時 5階会議室にて
 若者の平和トーク
お問合せ 加藤恭子 Tel 042-537-2217 堀江真理 Tel 042-522-1220

 

Please No War 市民の会 憲法連続学習会第8回 
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年8月20日(日) 午後6時〜8時
場所 八王子市クリエイトホール 11F 第7学習室
内容  「憲法が危ない」といわれる昨今。憲法を変えたくない、という思いはありながら、
果たして私たちがどれくらい憲法について、知っているでしょうか。
 私たちは、月1回のペースで、連続講座の形式で憲法の学習会を行なうことにしました。
06年1月より、1年間、継続して開催する予定です。ご参加ください。

テーマ 人権の視点から見る平和
    (1) 政教分離原則と靖国問題
講 師 河上 暁弘 さん 〈中央大学人文科学研究所 客員研究員)
参加費 500円
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

  

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2006年8月19日(土) 午前10時〜12時
場所 南市民センター音楽室
内容 <平和な町は歌声から>
 毎月開催している「歌声の日」です。歌を通してのふれあいの場。
 懐かしい歌、うたってみたい歌、みなさんのリクエストに応えます。
 誰でも、そして、初心者大歓迎。
 ピアノの先生は阿野寿子さん。歌の指導はサルビア合唱団顧問の鈴木梢さんです。
お問合せ 町田南地域九条の会

  

第17回 調布「憲法ひろば」  '06 夏「合宿」  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年8月12日(土)15時〜13日(日)12時
場所 八王子「大学セミナーハウス」 京王線北野駅下車 バス野猿峠下車 徒歩7分
内容  いつもの例会は、どうしても時間に追いかけられがち。そこで世話人会は、昨年に続いて今年も8月の例会
(第17回「憲法ひろば」)を、八王子の木立に囲まれた大学セミナーハウスで「合宿」をしながらじっくり
語り合うことをご提案することにしました。
日ごろの例会では語りつくせない1人ひとりの思いを存分に出し合い、憲法を守り活かす論理や考え方、
戦争と平和にかかわる諸問題や、今後の運動(年末のイベントについても)の方向などなど、大いに意見を
交流・交換できる「合宿」にしたいと思います。

○渡辺治さんが講演をご快諾、「憲法と安保」を大いに語っていただきます。
泊りがけの参加がムリな方は、渡辺さんの講演を聴いて日帰りすることも可とします。


◇日程と時間配分の構想◇

(1)8月12日(土)15時〜 渡辺治さんの講演
(2)         17時〜 意見交換と交流@
(3)         19時〜 夕食
(4)         20時〜 懇親(自由参加)(会場は23時まで使えます)
(5)         22時〜 宿泊(自由交流)
(6)8月13日(日) 8時〜 朝食
(7)          9時〜 意見交換と交流A
(8)         12時〜 解散


◇参加費用◇

参加の仕方によってご負担の金額が異なります。全日程参加で9,000円です。
ただし、参加していただく方の人数によって、若干の変更をする場合があります。

@ 上記の(1)〜(2)だけ参加する場合 1,000円 
A     (1)〜(4)だけ参加する場合 2,500円
B     (1)〜(8)まで参加する場合 9,000円

 世話人会で詳細を検討するためにも、どの程度の皆さんにご参加いただけるか、参加される皆さんの
ご都合やご希望があるか、などをお伺いしたいと思います。
 上記参加費用区分の@〜Bのいずれに参加可能かを、下記問い合わせ先のホームページにある
参加申し込み用紙にて7月23日(7月例会)までにご連絡ください。
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

八王子 「映画 日本国憲法」を観て語る会&戦争にNO!ピースウォーク
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年8月12日(土) 午後1時30分〜3時30分 映画上映&語る会 
午後4時〜 船森公園で平和のアピール後ピースウォーク(4時30分出発予定)
場所 八王子市クリエイトホール 視聴覚室
内容 ・「映画 日本国憲法」上映 監督 ジャン・ユンカーマン

 世界的な知の巨人たちが、日本国憲法について語った貴重なインタビュー集。
この映画を観たあと、みなさんで考え語り合いましょう。

・ピースウォーク
 場所を船森公園に移して、毎月恒例のピースウォークを行います。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

立川 学習会  
主催 市民のひろば・憲法の会
日時 2006年8月6日(日) 午後2時〜5時
場所 立川中央公民館第2教室 (立川駅南口から徒歩約10分)
内容 ・テーマ 「日本の外交は何を隠しているのか」  
・講 師 河辺 一郎 さん

 河辺一郎さんは立川市在住で、「市民のひろば・憲法の会」の元メンバー。
 岩波新書「国連と日本」などの著書があり、現在は愛知大学教授。
 現在の日本政府の外交についての解析を行います。
資料代 500円
お問合せ かとう Tel&Fax 042-524-9863  しまだ Tel&Fax 042-525-8244  きど Tel&Fax 042-336-4201

 

国分寺 講演会  
主催 フォーラム色川
日時 2006年8月5日(土) 13時30分〜
場所 国分寺駅ビル8階 Lホール分
内容 ・テーマ 靖国問題
・講 師 高橋 哲哉 さん (東大教授)
資料代 1000円
お問合せ フォーラム色川 安東 Tel 090-4914-4597

 

三多摩革新懇 講演と出版記念のつどい
主催 三多摩革新懇
日時 2006年8月3日(木) 午後6時半〜
場所 国分寺労政会館第5会議室(3階)(国分寺駅南口徒歩4分、旧勤労福祉会館)
内容  弁護士の杉井静子さん(三多摩革新懇代表世話人)が、「あなたと考える憲法・国民投票法 
−見つめよう子どもの未来」と題する本を出版することになりました。(潟Pイ・アイ・メディア出版 800円)
 そこで三多摩革新懇では、講演と出版記念のつどいを開催することになりました。
 憲法改悪に道を開く国民投票法案を粉砕するために奮ってご参加ください。

○第一部 講演
 講師 杉井 静子 さん (弁護士、三多摩革新懇代表世話人)

○第二部 出版記念パーティー
 午後7時45分〜9時
 会場が、第4会議室(3階)になりますのでご注意ください。
会費 3000円
お問合せ 三多摩革新懇 三好 Tel&Fax 042-543-6836

 

九条の会・国立 「温泉につかって五日市憲法を学ぼう」  《詳しくは報告編へ》
主催 九条の会・国立
日時 2006年8月1日(火)〜2日(水)
場所 あきる野市・秋川渓谷「光明山荘」
内容 案内・チューター : あきる野市観光課ボランティアガイドに依頼予定。
申込方法 : 「氏名」「住所」「電話番号」を下記問い合わせ先までお知らせください。
交通手段 : 自家用車または五日市駅からバスの予定です。

≪五日市憲法とは?≫
 1880(明治13)年、国会期成同盟大会において憲法の起草が議され、各地の民権家各自が草案を
持ち寄ることになった。自由民権グループがいくつかの私議憲法をつくったが、次回大会では審議されず、
伊藤博文らがフランスの法律学者の指導によって、「大日本帝国憲法」を成立させたため、この草案は
深沢家の土蔵の闇に眠った。
 千葉卓三らと五日市在村の人間集団とが交流し、切磋関係の中から生まれたものであり、五日市の
地域社会とは切り離して考えられず、発見者がつけた名前である。204条に及ぶ超大作。三権分立が
明確化され、現在の日本国憲法と比較しても引けを取らない民主的な憲法草案である。
 五日市憲法草案と深沢家屋敷跡は、文化財指定されています。
参加費 1泊2食 9000円 (飲み代別)
お問合せ 九条の会・国立  松岡 Tel&Fax 042-572-1693

 

反核平和まちだのつどい──被爆60年・原水爆禁止2005年世界大会事前企画
主催 反核平和まちだのつどい実行委員
日時 2006年7月31日(日) 午後6時〜
場所 町田市民フォーラム・第2学習室A
内容  戦後・被爆60周年の今年、一人ひとりの市民が戦争の真実をまなび、平和な社会の実現へむけて歩むことが
求められています。
 “過去”“現在と未来”“世界でおこる平和のうねり”など縦横に学び、元気になることができる企画です。
今年、広島や長崎を訪れる方はもちろん、平和の問題を考えてみたい方、被爆体験の話や海外と町田の青年の
思いを聞きたい方など、世代を問わず参加していただけます。ぜひ、ご参加ください。

 *真実井 房子 さん (被爆者からの被爆体験の話)
 *川田 忠明 さん (「原水爆禁止運動と憲法9条」)
 *原水禁大会へのインドからの代表団のみなさん
 *町田から原水禁世界大会に参加されるみなさん 他
お問合せ 反核平和まちだのつどい実行委員会

 

前沢・南町九条の会 連続学習会第2回
主催 前沢・南町九条の会 (東久留米市)
日時 2006年7月30日(日) 午後2時〜
場所 中央公民館 (東久留米市)
内容 『東アジア3国(日本・中国・韓国)の近代史』を学びましょう
講 師 塚田 薫 先生 (都立大・亜細亜大講師、滝山在住)

◇今後の予定◇
06年9月24日、10月29日、12月3日

いずれも、中央公民館にて午後2時からの予定です。
テキスト代は1,680円です。参加費1回ごとに300円をいただきます。
参加費 300円
お問合せ 前沢・南町九条の会  倉本朝夫 Tel 473-4238  秋葉泰子 Tel 473-5265

 

あいはら・小山九条の会 九条平和展  《詳しくは報告編へ》 
主催 あいはら・小山九条の会 (町田市)
日時 2006年7月30日(日)
場所 町田市堺市民センター
内容 <展示会>
・パッチワーク、ビーズの作品、陶芸、ハンカチピエロ、絵画、写真、
切り絵、絵手紙、ぞうり、ブックカバー、詩の本等

<原爆パネル>
お問合せ あいはら・小山九条の会 杉崎 Tel 042-772-4633

 

東大和9条の会 一周年のつどい  《詳しくは報告編へ》 
主催 東大和9条の会
日時 2006年7月29日(土) 午後2〜4時
場所 東大和市中央公民館ホール
内容 ○オープニング アトランクション
○1年間の活動報告・市内各地域からの発言
○講演 小森 陽一 さん (「九条の会」事務局長)
お問合せ 東大和9条の会  東大和市職員組合内 Tel&Fax 042-565-0866

 

立川 「ホントは怖い改憲のはなし 〜自民党新憲法草案の本音〜」  《詳しくは報告編へ》 
主催 健康友の会立川支部栄町・幸町班 / 年金者組合立川支部栄町・幸町班 / 
新日本婦人の会立川支部桑の実班・麦笛班・たけのこ班
日時 2006年7月29日(土) 13時30分〜15時30分
場所 幸公民館 2F練習室
内容 ・講師 小林 善亮 さん (弁護士、三多摩法律事務所)

61年前の平均寿命は、男性24歳、女性38歳になってしまいました。
15年間も他国を侵した戦争で2000万人の命を奪い、200万人が命を失いました。
そして、主権在民の平和憲法が生まれました。
今、憲法を変えたがっている人たちは、何を考え、どうしようとしているのでしょうか?
ぜひ、おでかけ下さい。
お問合せ 伊藤良 Tel 042-522-5833 石井淑子 Tel 042-535-7016 今井治江 Tel 042-537-2560 
内山京子 Tel 042-535-5666 大野初江 Tel 042-535-5456 加藤恭子 Tel 042-537-2217 
河辺千登世 Tel 042-525-9021 佐々木ひろ Tel 042-536-4622 白井紀帆 Tel 042-524-4174

   

国立市公民館主催講座 人権・平和
主催 国立市公民館
日時 2006年7月23日(日) 14時〜16時
場所 くにたち公民館3F講座室
内容 ・テーマ 「憲法25条(生存権)の言っていること」
 講 師 阪口 正二郎 さん (一橋大教員/憲法学)

○「健康で文化的な生活」は実現されているか○
 「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
 憲法25条はこう謳っています。さらに第2項では国の責務を明記しています。
しかし、かつてなく「自己責任」が強調される現代。生命の維持さえ危うい事態も生じています。
憲法を基点に、福祉、経済、雇用(労働)の面で何が起こっているのか、それはどこから生じたのかを見て、
生存権まで脅かす現在の問題を考えたいと思います。

◇今後の予定◇
・7月30日(日)「福祉政策はどう変わってきたか〜高齢者施策を例に」
 篠崎 次男 さん (日本高齢者運動連絡会)
・8月5日(土)「格差を生み出す経済構造改革」
 山家 悠紀夫 さん (暮らしと経済研究室主宰)
・8月19日(土)「若者と仕事〜フリーターを生み出す構造と変革の展望」
 山崎 慎一 さん (首都圏なかまユニオン)
お問合せ 公民館 Tel 042-572-5141

 

深大寺九条の会 会合
主催 深大寺九条の会 (調布)
日時 2006年7月23日(日) 13時半〜
場所 深大寺地域福祉センター
内容 ・テーマ 「深大寺地域でどう広げるか。」
 〜6月10日九条の会全国交流会をうけて〜
お問合せ 深大寺九条の会 竹内 Tel  0424-83-0605

 

第16回 調布「憲法ひろば」  《詳しくは報告編へ》 
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年7月23日(日) 13時半〜
場所 調布市民プラザ3階 あくろすホール
内容 ・憲法が保障する「障碍を持つ子ども」の権利とは?
  〜調布市内で具体的に起こった「いじめ問題」と教育委員会の対応、そしてその後・・・・

発題:菅野 千春 さん・菅野 一夫 さん ご夫妻
司会:青木 道代 さん (柴崎)
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

町田南地域九条の会 第4回学習討論会
主催 町田南地域九条の会
日時 2006年7月23日(日) 13時30分〜16時30分
場所 町田市民センター 第1会議室
内容 テーマ 「日本の安全と自衛権」
講 師 篠原 靖征 さん (まちだ・さがみ法律事務所弁護士)

憲法は戦力を持たないとしているが、日本の安全は大丈夫?
「集団的自衛権」とはなに?「集団的安全保障」とどう違うの?
お問合せ 町田南地域九条の会

 

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2006年7月22日(土) 午前10時〜12時
場所 南市民センター音楽室
内容 <みんなで歌いましょう!>
 音楽グループの「うたう日」に参加してみませんか。
 懐かしい歌、うたってみたい歌、みなさんのリクエストに応えます。
 初心者大歓迎。
 ピアノの先生は阿野寿子さん。歌の指導はサルビア合唱団顧問の鈴木梢さんが担当します。
 今月の歌は「君よ五月の風になれ」「故郷」「一人の手」です。
お問合せ 町田南地域九条の会

 

立川9条の会 7月例会
主催 立川9条の会
日時 2006年7月21日(金) 午後7時〜
場所 立川中央公民館 会議室 (JR立川駅南口下車7分 諏訪神社に隣接しています。)
内容 テーマ 「平和憲法と財政」
講 師 岩波 一寛 さん (立川九条の会代表委員・中央大学名誉教授)

 800兆を超える財政赤字はなぜ生じたのか、赤字国債は発行できないはずなのになぜ増え続くのか、
など財政問題を憲法との関係で勉強しましょう。
参加無料、どなたでも参加できます。
お問合せ 立川9条の会

 

第28回みさと屋・野菜食堂レストラン講座(20周年記念企画) 高遠菜穂子さんイラク報告会
主催/協力 みさと屋・野菜食堂(調布市) / 日本国際ボランティアセンター(JVC)
日時 2006年7月21日(金) 午後6時30分〜8時30分
場所 調布市文化会館たづくり(くすの木ホール) (京王線調布駅南口徒歩2分、新宿より約20分)
内容  平和のきざしが見えないイラク、陸上自衛隊の撤退は始まりましたが、航空自衛隊は今後も米軍の支援を
続ける予定のようです。イラク市民の犠牲者は公式には3万人、カウントされない死者を加えると10万人を
超えたといわれています。米軍の死者も2300人を超えています。この講座では高遠さんに報道されることのない
イラクの現実について報告していただきます。

講演 「命に国境はない・・・報道の見えない壁の向こうで、イラクでは何が起きていたのか?」
    高遠 菜穂子 さん
     *2003年以来、4回イラクに入国して、NGO団体と協力しながら
     病院の調査、医薬品の運搬、学校の再建などを行う。
     その後は路上生活をする子どもたちの自立支援に取り組む。
     現在は破壊された学校を再建する「ファルージャ再建プロジェクト」に取り組む。
     2004年4月、4回めのイラク入国の際にファルージャ近郊で武装勢力に
     拘束され、9日めに解放された。
お問合せ みさと屋/野菜食堂 Tel 042-487-1714(電話は午後3時以降にお願いします。) misatoya@jca.apc.org

 

Please No War 市民の会 憲法連続学習会第7回 
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年7月16日(日) 午後6時〜8時
場所 八王子市クリエイトホール 11F 第7学習室
内容  「憲法が危ない」といわれる昨今。憲法を変えたくない、という思いはありながら、
果たして私たちがどれくらい憲法について、知っているでしょうか。
 私たちは、月1回のペースで、連続講座の形式で憲法の学習会を行なうことにしました。
06年1月より、1年間、継続して開催する予定です。ご参加ください。

テーマ 憲法の平和主義(前文・9条)と憲法9条裁判 
講 師 河上 暁弘 さん 〈中央大学人文科学研究所 客員研究員) 
参加費 500円
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

あいはら・小山九条の会 結成総会  《詳しくは報告編へ》 
主催 あいはら・小山九条の会 (町田市)
日時 2006年7月16日(日)
場所 町田市小山市民センター
内容 <一部>
・コカリナの演奏
・自作詩の朗読

<二部>
・経過報告と会則
・役員体制の承認

三部>
・会場発言
 自己紹介を兼ね参加者みなさまに「九条や憲法について」の思いを
 お話いただければと思います。
お問合せ あいはら・小山九条の会 杉崎 Tel 042-772-4633

 

「立高九条の会」創立1周年のつどい 『世界がみまもる日本の9条』 
主催 立高九条の会
日時 2006年7月15日(土) 午後6時 開場 午後6時30分〜9時
場所 立川市女性総合センター アイム 1Fホール
内容 ○映画「日本国憲法」の上映とユンカーマン監督のお話

 有事立法「国民保護法」に基づいて地方自治体で「国民保護計画」の策定が進行しています。
なにやら戦前の竹やり訓練を思い出します。
滑稽さの裏で戦争に動員する体制が現実のものになりつつあります。
 そんな中、憲法九条を世界の中で見直してみようと『映画「日本国憲法」の上映とユンカーマン監督のお話』
を企画してみました。日本国憲法はどのような思いで作られ、世界の人々は憲法九条をどのように見ているのかを
考えると、九条の輝きに再び気づかされるに違いありません。

≪映画&監督紹介≫
・映画「日本国憲法」
 憲法策定の経緯から平和憲法の意義まで、海外の様々な立場の方々が語ります。
 「改憲問題は国際問題」、「国家の権力をおさえるためにつくられる、憲法ってそういうものです」。
 世界的な知の巨人たちが、日本国憲法について語った貴重なインタビュー集です。

・ジャン・ユンカーマン監督
 1952年、米国生まれ。国際政治、経済、労働運動、環境問題などの分野でジャーナリストとして活躍。
そのかたわら、映像の世界へも道を拓く。
 1988年、映画「HELLFIRE 刧火」を監督。米国アカデミー賞記録映画部門にノミネート。9・11のテロ後に
ノーム・チョムスキーにインタビューした「チョムスキー9・11」(2002)は世界10数カ国で翻訳・上映され、
現在も各国で劇場公開が続いている。
 現在も日米両国を拠点に活動を続ける。 
参加費 1000円
お問合せ 立高九条の会 事務局 吉田 Tel 042-632-7860

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年7月8日(土)午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

九条の会・国立 学習会
共催 九条の会・国立 / 高齢者九条の会 / 東地域九条の会 / 北地域九条の会 / 
一橋大教職員九条の会 / 一橋大学九条の会(Uni9) / 国立市職員組合
後援 国立市教育委員会
日時 2006年7月2日(日) 午後2時〜4時 
場所 一橋大学 東一号館3階1304教室
内容 テーマ 「憲法九条を生かしたまちづくり」
講 師 池上 洋通(ひろみち) さん
     自治体問題研究所研究員、千葉大学講師
参加費 500円
お問合せ 九条の会・国立 松岡 Tel 042-572-1693

 

9条向原 憲法9条への思いを語る会
主催 9条向原(仮称・東大和市)
日時 2006年7月2日(日) 午後2時〜4時
場所 向原市民センター集会室3
内容 東大和市にも軍需工場があり、空襲被害を受けました。
はじめに、当時変電所付近で空襲被害にあった方々をお招きしてお話をうかがい、
参加者のみなさんで戦争体験や憲法への思いを話し合いたいと考えています。
奮ってご参加ください。
お問合せ 9条向原 Tel&Fax 042-565-0866

 

上北台9条の会 映画「日本国憲法」上映会
主催 上北台9条の会(東大和市)
日時 2006年7月1日(土) 午後2時〜
場所 上北台市民センター 304
内容 世界から見た私たちの憲法を一緒に考えませんか。
「チョムスキー9・11」「老人と海」のジャン・ユンカーマン監督が贈る世界からの声。
映画「日本国憲法」を上映します。
資料代 200円
お問合せ 上北台9条の会 浜口 Tel 042-564-4806

 

前沢・南町九条の会 「東京大空襲・戦災資料センター」を見学する会
主催 前沢・南町九条の会 (東久留米市)
日時 2006年7月1日(土) 12時集合
集合場所 ひばりが丘駅ホーム
内容 『東京大空襲・戦災資料センター』を見学します。
ご希望の方は下記問い合わせ先までご連絡ください。

資料センター:
 場所 江東区北砂1−5−4 
  TEL 03-5857-5631
お問合せ 前沢・南町九条の会  矢澤 Tel 0424-79-7827

 

東京土建小金井・国分寺支部9条の会 1周年記念講演会 
主催 東京土建小金井・国分寺支部
日時 2006年6月27日(火) 午後7時
場所 国分寺駅ビルLホール
内容 講 師 郡山 総一郎 さん  
イラクで武装グループに拘束されたカメラマンの郡山さんにお話をしてもらいます。
お問合せ 東京土建小金井・国分寺支部内 Tel 042-324-5940

 

Please No War 市民の会 憲法連続学習会第6回 
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年6月25日(日) 午後6時
場所 八王子市クリエイトホール 11F 第7学習室
内容  「憲法が危ない」といわれる昨今。憲法を変えたくない、という思いはありながら、
果たして私たちがどれくらい憲法について、知っているでしょうか。
 私たちは、月1回のペースで、連続講座の形式で憲法の学習会を行なうことにしました。
06年1月より、1年間、継続して開催する予定です。ご参加ください。

テーマ 日本国憲法成立の思想的淵源 「戦争非合法化」論
     ― 市民がつくった平和憲法 ― 
講 師 河上 暁弘 さん 〈中央大学人文科学研究所 客員研究員)
参加費 500円
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

前沢・南町九条の会 連続学習会第1回
主催 前沢・南町九条の会 (東久留米市)
日時 2006年6月25日(日) 14時00分〜
場所 中央公民館 (東久留米市)
内容 『東アジア3国(日本・中国・韓国)の近代史』を学びましょう
講 師 塚田 薫 先生 (都立大・亜細亜大講師、滝山在住)

◇今後の予定◇
06年7月30日、9月24日、10月29日、12月3日

いずれも、中央公民館にて午後2時からの予定です。
テキスト代は1,680円です。参加費1回ごとに300円をいただきます。
参加費 300円
お問合せ 前沢・南町九条の会  倉本朝夫 Tel 473-4238  秋葉泰子 Tel 473-5265

 

北多摩中央医療生協9条の会 学習のつどい
主催 北多摩中央医療生協9条の会 (小金井市)
日時 2006年6月22日(木) 19時
場所 武蔵野スイングホール11階 (武蔵境駅北口)
内容 テーマ『憲法9条と国民投票法案』
講 師 伊藤 真 さん (伊藤塾・塾長)

同時上映 映画「日本国憲法」
資料代 500円
お問合せ 北多摩中央医療生協 Tel 042-382-9112

 

三鷹9条の会 憲法講演会  《詳しくは報告編へ》
主催 三鷹9条の会
日時 2006年6月17日(土) 午後1時半 開会
場所 三鷹産業プラザ
内容 ・「心と戦争 −靖国・教育・憲法」
 講 師 高橋 哲哉 さん (東京大学教授)

・その他文化行事も計画中です。
お問合せ 三鷹9条の会

 

平和がいちばんの会 学習会
主催 平和がいちばんの会 (西東京市)
日時 2006年6月17日(土) 午後1時30分〜4時
場所 田無公民館視聴覚室 (田無図書館となり)
内容 テーマ 「国民投票法案の危険なねらい」
講 師 高田 健 さん
 9条の会事務局員、国際経済研究所代表、「許すな!憲法改悪・市民連絡会」呼びかけ人
お問合せ 平和がいちばんの会 村瀬 Tel 0424-67-0061

 

八王子憲法9条の会 八王子憲法集会  《詳しくは報告編へ》
主催 八王子憲法9条の会
日時 2006年6月13日(火) 午後6時
場所 八王子労政会館ホール
内容 『教育基本法改定、国民投票法… 為政者のねらい知らせましょう!生かそう9条のちから』

◆基調講演◆
五十嵐 仁 さん (法政大教授(社会学))
『活憲─「特上の国」づくりめざして』(績文堂・山吹書店)
『政党政治と労働組合運動─戦後日本の到達点と21世紀への課題』(御茶の水書房)

◆私たちもお話しします◆
松本 智量 さん (浄土真宗本願寺派 延立寺)
小枝 功 さん (日本ホーリネス教団 由木キリスト教会 牧師)
横内 衛 さん (天理教 多摩丘分教会)
お問合せ 八王子憲法9条の会

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク 
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2006年6月10日(土)午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

平和がいちばんの会 学習会
主催 平和がいちばんの会 (西東京市)
日時 2006年6月10日(土) 午後1時30分〜4時
場所 田無公民館視聴覚室 (田無図書館となり)
内容 テーマ 「自民党の改憲草案の検証」
講 師 西川 重則 さん
 平和遺族会全国連絡会代表、政教分離の侵害を監視する全国会議事務局長
 靖国神社国営化反対福音主義キリスト者の集い実行委員長 等
お問合せ 平和がいちばんの会 村瀬 Tel 0424-67-0061

 

子どもはお国のためにあるんじゃない!教育基本法変えないで!町田市民集会
主催 憲法と教育基本法改悪反対市民運動実行委員会
日時 2006年6月9日(金) 18時30分〜
場所 町田市民ホール第4会議室
内容  平和憲法の理想を実現し、世界の多くの国々のお手本となっている教育基本法が
大きく方向転換させられようとしています。
子どもを国が決めた鋳型にはめ込まず、一人ひとりを大切にする教育を守りましょう。
 みんなで手をつなぎ、「教育基本法変えないで!」の声を広げましょう。

 ≪スケジュール≫
 18時30分〜19時20分  集     会
 19時30分〜20時30分  市内パレード
お問合せ 町田教育会館 Tel 042-728-7741 Fax 042-729-4189 

 

西八王子憲法9条を守る会 「輝く9条、日本の宝 パートV」 
主催/共催 主催:西八王子憲法9条を守る会 / 共催:西八王子平和委員会
日時 2006年6月3日(土) 午後1時30分〜4時
場所 八王子市台町市民センター 第2会議室2F
内容 「輝く9条、日本の宝 パートV」
 -語り合おう再び戦争をしないために-

真実を知る!いつまで続けるのか?米軍への「思いやり予算」米軍駐留経費負担
資料代 300円
お問合せ 西八王子憲法9条を守る会

 

憲法9条を守る稲城市民の会 憲法記念行事
主催 憲法9条を守る稲城市民の会
日時 2006年6月3日(土) 午後1時30分〜4時
場所 中央文化センター・ホール
内容  日本は憲法九条で、再び戦争はしないと世界に向かって約束をし、国際社会に復帰しました。
今回は、外国のなかでもこの戦争と深い関係があり、お隣の国でもある韓国・北朝鮮と九条との
関わりに目を向けました。中学生からを対象とした企画にしましたので、ご家族そろってご参加ください。

第一部
 講演「憲法九条と韓国・北朝鮮とのかかわりをいっしょに考えましょう」
 講師 岡 百合子 さん (歴史研究者・元高校教諭)

第二部
 一人芝居「愛するとき奇跡は生まれる」
 出演 宋 富子(ソンプジャ) さん
参加費 500円(高校生300円、中学生以下は無料)
お問合せ 関口澄子 Tel&Fax 042-377-3419

 

中大・九条の会 講演会 
主催/共催 主催:中大・九条の会 / 共催:中央大学教員9条の会
日時 2006年6月2日(金) 18時15分〜
場所 中央大学 8307教室
内容 テーマ 『3学部の中大教授が語る〜学びと9条の意外な関係〜』
講 師 植野 妙実子 教授 (憲法)、平山 令二 教授 (文学)、米田 貢 教授 (経済)

 現在の社会に蔓延している問題(改憲問題、格差社会など)について様々な角度からアプローチすると共に、
それらは“大学での学び”と一体どのような関係にあるか、3学部の教授が熱く語ります。
 皆様お誘い合わせの上、是非お越しください。
お問合せ 中大・九条の会

 

町田南地域九条の会 第3回学習討論会  《詳しくは報告編へ》
主催 町田南地域九条の会
日時 2006年5月28日(日) 14時30分〜16時30分
場所 南市民センター 第1会議室
内容 ・テーマ 「国民投票法案のねらいと問題点は何か」
 講 師 中野 直樹 さん (弁護士、まちださがみ法律事務所)
お問合せ 町田南地域九条の会

 

九条の会・国立 学習会 
共催/後援 共催:九条の会・国立 高齢者九条の会 一橋大教職員九条の会 一橋大学生九条の会(UNI9) 国立の子どもと教育を守る連絡会
後援:国立市教育委員会
日時 2006年5月28日(日) 午後2時〜4時30分
場所 一橋大学 東1号館1階1101教室
*講演後、分散会を予定しています。分散会は3階 1307・1308・1309・1310教室です。
内容 ・テーマ 「教育基本法と憲法九条」
 講師 糀谷 陽子 さん (八王子中学教諭、元都教組文教部長)
参加費 500円
お問合せ 九条の会・国立 松岡 Tel 042-572-1693

 

八王子平和市民連絡会 憲法サロン第2弾 
主催/共催 主催:八王子平和市民連絡会 / 共催:八王子・生活者ネットワーク SAY-Peace PROJECT
日時 2006年5月28日(日)14時〜16時
場所 子安市民センター 調理室兼会議室(八王子駅南口から10分)
内容 テーマ「-岐路に立つ私たち-戦争する国しない国」
講 師 小倉 秀敬さん(国際基督教大学等非常勤講師 元外交官) 
    著書:新刊「侵略のアメリカ合衆国史」等

※憲法9条の紙芝居もあります
お問合せ 八王子平和市民連絡会 Tel 042-623-8802

 

九条の会・小平 憲法集会
主催 九条の会・小平
日時 2006年5月28日(日) 午後1時30分〜午後3時30分
場所 白梅学園大学講堂 (西武国分寺線 鷹の台駅より徒歩15分)
内容 *MUSIC:国分寺エクスペリエンス
      (国分寺市在住のおちょこさんとユキちゃんによる音楽デュオ。とってもステキな歌を聞かせてくれます)

*講 演:「すぐそこまできている改憲〜阻止の展望〜」 
  講 師:川村俊夫さん
  講師プロフィール:
      1941年 東京生まれ
      1965年 東京大学卒業
      現在、九条の会事務局員、憲法改悪阻止各界連絡会議(憲法会議)事務局長 
  主な著書 :『憲法から見た安保条約』(新日本出版社、1997年)
         『日本国憲法の心とはなにか』(あけび書房、2000年)
         『憲法問題の焦点−現代改憲論の検証−』(共著、新日本出版社、2002年)
         『戦争違法化の時代と憲法9条』(学習の友社、2004年)

*地元からの発言(予定):小林市長・近隣の大学から・地域九条の会・職場九条の会

*集会終了後、鷹の台駅までピースウォークを予定しています。こちらにもぜひご参加ください!
参加費 500円
お問合せ 九条の会・小平 Tel 042-343-0456

 

第15回 調布「憲法ひろば」  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年5月28日(日) 13時半〜
場所 調布市民プラザ3階 あくろすホール
内容 ・自民党「新憲法草案」が描く日本の未来像とは
 発題:丸山 重威 さん (東つつじヶ丘)
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

東久留米九条の会ー周年記念 「平和と憲法をまもる市民のつどい」
主催 東久留米九条の会
日時 2006年5月27日(土) 開場 午後1時30分  開会 午後2時
場所 東久留米市中央公民館大ホール
内容 ○記念講演 
 ・丹野 章 さん (写真家)
   <メッセージ>
    憲法も、国という機関を国民が規制するために制定されたものだと、
         はっきり認識し直すべきだろう。
    僕たちは、国を愛すとか、義理人情とかの価値観の中の古いものを
         無意識に引きずっているのかも知れないし、
    個の尊厳という意識もまだ本物になっていないかも知れない・・・。

 ・隅野 隆徳 さん (憲法学者)
   <メッセージ>
    2005年10月、参院「憲法調査会」参考人として「国民投票法」について公述。
    その中で、国民主権、基本的人権の保障、そして平和主義、とりわけ九条が
         日本国憲法の特色とされるところであり、この憲法を改正する動きは、
         一般国民の中から湧き起こったものでないこと、国民投票が権力側の正当化の
         根拠として作用する場合があることを指摘しました。

○平和の合唱 うたごえ
 ・絹の道合唱団
お問合せ 東久留米九条の会

 

2006 三多摩憲法のつどい  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法のつどい実行委員会
日時 2006年5月26日(金) 開演 午後6時30分
場所 立川市女性総合センター アイム 1階ホール
内容 ・映画 「Little Birds  -イラク 戦火の家族たち-」上映
 バグダッド、アブグレイブ、サマワなどイラク各地を舞台に、戦火の中で懸命に生きる家族を丹念に描き上げ、テレビでは伝えられることのなかったほんとうの戦争の姿を鮮烈に描いた作品です。

・講演 監督 綿井健陽 氏
 この映画への思いやのイラクの最新状況についてお話しして頂きます。
参加費 無料
定員 196名(先着順)
お問合せ 2006三多摩憲法のつどい実行委員会 Tel 042-524-4321  Fax 042-524-4093(三多摩法律事務所内)

 

程久保九条の会第4回つどい 「落語を聴いて憲法九条を考えよう」
主催 程久保九条の会 (日野市)
日時 2006年5月24日(水) 午後1時30分〜午後3時30分
場所 第二武蔵野台地区センター(明星大学正門左折突当り)
内容 ・講師 嬉野亭 慶太(うれしのてい けいた)さん
≪プロフィール≫
 本業は電車の運転手。20代から司会や和太鼓に取り組み、30代は獅子舞をえとく、40代になって落語に挑戦。柳家小はん師匠の落語教室で「長屋の花見」を教わる。1994年、北千住で「千住日の出寄席」を立ち上げ、年間5〜6回の寄席を開き今年で第53回目を迎える。2002年第12回全国落語大学事務局長。柳家小はん師匠の独演会「モカ寄席」の前座として、年2回高座に出演。
 こんな時代だから一緒に笑おうかいをモットーに活躍中。

・演目 落語 「生き字引」「十八番」
     踊り 「深川」「奴さん」
お問合せ 山本 Tel 042-592-0850

 

9条の会・こがねい 靖国神社内遊就館見学
主催 9条の会・こがねい
日時 2006年5月24日(水) 午前10時30分〜午後3時
集合場所 遊就館前 (現地解散)
内容  「靖国問題」の学びのために、講師の案内で見学・事後学習を行います。
 講師:宗像 基 さん (日本基督教団小平学園教会牧師)

参加費は無料ですが入館料・昼食代は各自負担です。
定員は25名程度を予定しています。
お問合せ 小金井聖公会 田光 Tel 042-386-5188 Fax 042-386-5188

 

きよせ9条の会 憲法記念講演会  《詳しくは報告編へ》
主催 きよせ9条の会
日時 2006年5月19日(金) 午後6時30分開場 午後7時開会
場所 アミュー 7階 ホール 清瀬駅北口  《入場無料》
内容 テーマ 「なぜいま『改正』なのか?憲法9条と教育基本法」 
講 師 小森 陽一 さん(「九条の会」事務局長・東京大学教授)

 教育基本法「改正」案に自民・公明与党が合意。今国会への法案提出、成立への動きとともに、改憲手続きを定める国民投票制度の整備が急ピッチですすめられるなか、憲法と教育基本法の原点を語る講演の集いを計画いたしました。ぜひご参加ください。
 当日は、教育現場からの報告やフロア発表などを予定しております。
お問合せ きよせ9条の会 事務局 高橋 Tel&Fax 042-493-7290

 

9条の会・こがねい特別企画 「戦争と平和を考える旅」  《詳しくは報告編へ》
主催 9条の会・こがねい
日時 2006年5月14日(日)〜15日(月)
目的 信州・無言館の見学と会員の親睦
内容 ≪1日目(5月14日)≫
・北杜市「大泉町9条の会」と交流
・金田一図書館(ことばの図書館)見学
・春の八ヶ岳山麓散策(三分の一湧水、清里高原、清泉寮)

小金井市の清里山荘に一泊

≪2日目(5月15日)≫
・無言館見学(上田市にある戦没画学生の絵画の展示館)
・前山寺訪問(信州・塩田平の古刹)
・松代大本営(象山地下壕)跡見学(第二次世界大戦末期に本土決戦に備え天皇・旧日本軍・政府等を移そうと秘密裏に建設した地下要塞)

 *バス旅行です。申込はFAXのみ受け付けています。
参加費 8000円(1人)
募集人員 25人
お問合せ 9条の会・こがねい事務局 鳴尾 Fax  042-387-0431 

 

青梅大好き! 豊かな自然・平和を守る市民のつどい  《詳しくは報告編へ》
主催 「青梅大好き!豊かな自然・平和を守る市民のつどい」実行委員会・青梅九条の会
日時 2006年5月14日(日) 午後1時半〜4時半 (開場 午後1時)
場所 青梅市民会館大ホール
内容 ☆市民の皆さんが出演
・青梅囃子 囃粋會
・沖縄音楽 ハイサイズ
・コーラス 歌声サークル麦笛

☆講演 「命に国境はない −イラクで何がおきていたのかを映像が語る−」
    :高遠 菜穂子 さん
・サイン会も行ないます!

☆目で見る自然・平和展(ロビーにて展示)
資料代 500円
お問合せ 青梅九条の会事務局 中村 Tel&Fax  0428-31-1302

 

深大寺九条の会 会合
主催 深大寺九条の会 (調布)
日時 2006年5月14日(日) 午後1時半〜
場所 深大寺地域福祉センター大集会室
内容 ・テーマ 今若者たちは?〜若者の働き方と憲法〜
       河添 誠 さん (首都圏青年ユニオン副執行委員長)
 
 「平和憲法を守りたい」の思いを地域でつなぎたいと、2005年11月から深大寺で会合を開きはじめました。
憲法の問題は、住民一人ひとりの生活と深く関わりあっているのですが、見えにくいものです。ご一緒に考えませんか。
 今回は、労働者の権利問題をとりあげます。労働権侵害とそれとのたたかいに関連して憲法改正問題を検討する必要があるからです。ぜひご参加ください。
お問合せ 深大寺九条の会 竹内 Tel  0424-83-0605

 

九条の会・国立 靖国遊就館見学ツアー  《詳しくは報告編へ》
主催 九条の会・国立
日時 2006年5月13日(土) 午後1時30分〜午後3時30分 
場所 九段下靖国神社境内 遊就館
内容 ・案内人 西川 重則 さん (九条の会・国立呼びかけ人、平和遺族会)

・アクセス 中央線中野駅乗り換え 東西線九段下下車 1番出口より靖国神社へ

・集合時間 国立駅=12時15分  現地靖国神社遊就館前=13時15分

・入館料 800円がかかります。

 13時半から西川さんの案内で館内見学。見学終了後、希望者は千代田区労協会議室(神保町3−2 サンライトビル7F)にて質疑・討論・感想交流会を予定しています。時間の許す方はご参加ください。
お問合せ 九条の会・国立 松岡 Tel 042-572-1693

 

あきる野9条の会 発足一周年記念パワーアップイベント  《詳しくは報告編へ》
主催/協賛 主催:あきる野9条の会 / 協賛:日の出九条の会、檜原九条の会準備会
日時 2006年5月13日(土) 開場 午後1時  開演 午後1時半 
場所 秋川キララホール
内容 ≪プログラム≫
・オープニングコーラス「ねがい」 コーラスグループ有志
・主催者挨拶
・ミニ ピースコンサート
  ピアニスト 関 裕子 さん
  ショパンのノクターン(予定) ほか
・日本国憲法前文および第9条の朗読
・記念講演 「戦争の国の子どもたち」 
  郡山 総一郎 さん (フリージャーナリスト)
  郡山総一郎さんが撮ったイラク、パキスタン、パレスチナ、タイなどの写真とともに、戦争や貧困の中で暮らす人々や子供たちの現状と思いをお話します。
・主催者の訴え

憲法を変える動きが強まっています。
憲法9条を守る運動を今こそ大きく広めるために、平和を願う多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
参加費 500円 (定員700名 チケットをお求めください)
お問合せ あきる野9条の会 事務局 前田 Tel&Fax 042-558-7857

 

福生市民九条の会 「自由民権に輝いた青春。その中でうまれた五日市憲法を訪ねる」  《詳しくは報告編へ》
主催 福生市民九条の会
日時 2006年5月7日(日) 午前10時集合
集合場所 牛浜駅東口
内容 五日市憲法の史跡めぐりと新春のつどいを計画します。

ご案内・講師は五日市憲法のルーツを辿られた学者・文化人のお一人、江井英雄さんにお願いしました。
移動は車を準備します。各自で、お弁当を用意してください。

≪コース≫
牛浜駅⇒旧深沢家跡⇒五日市郷土館(昼食)⇒旧五日市庁舎(説明会)⇒3時ごろ牛浜駅着。解散。

参加申し込みは、5/3までに下記連絡先まで電話してください。
参加費 1000円 (移動は車を準備します。
お問合せ 福生市民九条の会  長田 Tel 042-552-7137

 

憲法フェスタ in 府中!  5・6平和のつどい  《詳しくは報告編へ》
主催 「憲法フェスタ in 府中」実行委員会
日時 2006年5月6日(土) 午後1時〜午後4時
場所 グリーンプラザ けやきホール
内容 ○講 演  「いのちの大切さとむきあって」 
  平山 知子 さん (弁護士)

○市内の団体による文化プログラム
・和太鼓演奏…やまびこ保育園 
・合唱…けやき平和コンサート合唱団 
・寸劇「はばたけ府中のこどもたち」…教職員有志 
・ロシア民謡…東京外国語大学ロシア民謡研究会「ルムーク」

お問合せ 「府中・九条の会」(府中労連内) Tel 042-333-7744 前沢清 Tel 042-335-7972

 

福生市民九条の会 ビデオ鑑賞会
主催 福生市民九条の会
日時 2006年5月3日(水) 午後2時〜午後3時半
集合場所 福生市松林会館
内容 ビデオ「映画 日本国憲法」(ジャン・ユンカーマン監督作品)を上映します。

あなたにはこの宝物が見えますか。
世界からみた私たちの日本国憲法。この作品では、憲法制定の経過から平和憲法の意義まで、海外の様々な立場の人々に語ってもらいました。
お問合せ 福生市民九条の会

 

多摩市民「九条の会」 講演会  《詳しくは報告編へ》
主催 多摩市民「九条の会」
日時 2006年5月3日(水) 開場 午後1時半  開演 午後2時
場所 永山公民館 (ベルブ永山) 4階 集会室 (小田急線・京王線永山駅徒歩2分)
内容 テーマ 「戦後補償から考える日本とアジア 平和憲法はアジアとの共有財産」
 講師 内海 愛子 さん (恵泉女学園大学教授)

当日は日比谷公会堂での全国規模での集会なども行なわれますが、多摩近辺の方で、興味のある方は是非いらっしゃってください。質疑応答に限らず、参加者同士での意見が飛びかうような会になればと思います。
参加費 500円
お問合せ 多摩市民「九条の会」

 

立川 「’06憲法集会」
主催 市民ひろば・憲法の会
日時 2006年5月3日(水) 午後1時〜5時 
場所 立川市中央公民館ホール
内容 ○講演 「メディアと権力」
   魚住 昭 さん (フリージャーナリスト)

○リレー発言
 戦争責任と戦後補償
 無防備地域宣言運動
 岐路に立つ教育現場

○展示 (4月29日〜5月3日 午前9時〜午後10時 立川市中央公民館ロビーにて)
 憲法改正すごろく
 国民党方法案
 米軍再編問題
 三多摩各地反戦フォト
 写真展イラクの子どもたち
お問合せ 島田 Tel 042-524-9863

 

憲法を守る町田の会 憲法記念日に九条守る大宣伝
主催 憲法を守る町田の会
日時 2006年5月3日(水) 午前11時〜正午 
場所 町田「109」 (中央公民館)前
内容 「憲法を守る町田の会」恒例の街頭宣伝で一般参加を呼びかけています。

@九条を守る意見広告ビラと憲法・教育基本法改悪反対のポケットティッシュを配る
Aリレートークを行う
B憲法改悪・教育基本法反対署名を集める
お問合せ 憲法を守る町田の会 Tel 042-728-5726

 

東久留米「西部九条の会」 発足のつどい
主催 西部九条の会(東久留米)
日時 2006年4月29日(土) 開場 午後1時40分  開会 午後2時 
場所 西部地域センター3階・ホール (入場無料)
内容 ≪プログラム≫
○記念講演
・ビデオ上映 「軍隊をすてた国(コスタリカ)」
・講演 憲法九条の伝書鳩に〜ある作家の体験から〜
   早乙女 勝元 さん (作家/東京大空襲・戦災資料センター館長)
    1932年3月26日東京生まれ。庶民の生活と愛と平和を書きつづける下町の作家。
    その著書は130冊を超えるが、1970年に「東京大空襲を記録する会」を結成。
    以来、東京空襲の語り部として記録、小説、児童文学など全著書の相当量を著し、
    未来を担う世代への平和のバトン役に徹する。

○バンド演奏と歌と朗読
・きらきらバンド
  はくさん保育園の関係者が集まってできたバンドです。最近は、地域のお祭りへの出演も増えています。
・田中 あけみ さん(歌)
  歌がただ好きで、今までひそかに歌ってきましたが、思い切ってステージへ!「ヒーリングake」のセラピスト。
・子どもたちの朗読
  楯岡眞弓さん(一人語り芝居)の指導による、子どもたちの「平和」の朗読。

○発足のつどい

憲法九条を守る東久留米西部地域住民のつどいです。
お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。
お問合せ 西部九条の会 大野 Tel 0424-75-9359

 

9条の会・こがねい講演会 「輝け!憲法9条 イラク戦の真実を告げる」  《詳しくは報告編へ》
主催/後援 主催:9条の会・こがねい / 後援:東京学芸大学学生自治会
日時 2006年4月29日(土) 午後1時半〜4時半ごろ
場所 東京学芸大学 教育工学教室W110 (武蔵小金井駅北口からバス(5)「小平団地」行、「学芸大」下車 正門徒歩5分)
*自転車でのご来場はOKですが、自家用車でのご来場はご遠慮ください。
内容 ≪プログラム≫
・東京学芸大学生自治会 アピール(パフォーマンス)
・歌「シャンソン」 湯川 あき さん
・講演 「命には、国境はない −報道の見えない壁の向こうで、イラクでは何が起きていたのか?−」
    :高遠 菜穂子 さん
・みんなで歌おう「I LOVE KENPOU I WANT PEACE」

 高遠菜穂子さんは、「命には国境はない」とイラク支援のボランティアとして活動を続けています。
 報道の見えない壁の向こうで、イラクでは何が起きていたのか。
 リアルな映像とともに目をつぶりたくなるような、現実を知り、「命の重み」「平和の大切さ」「戦争を地球上からなくそう」という言葉を心に深く刻むとともに「国際貢献とは?」ということを知らせてくれるでしょう。
 高遠さんは、4月の上旬に「ファルージャ再建等プロジェクト」としてイラクに赴き、今回の講演では、最も新しい情報を提供してくださいます。乞うご期待!
 なお、入場にはチケットが必要です。当日売りも若干数ありますが、前もってお求めください。
チケット 一般 500円  学生 200円
お問合せ 9条の会・こがねい事務局 小山 Tel  042-383-6075

 

東大和・青空フェスティバルin桜が丘  《詳しくは報告編へ》
主催 東大和九条の会ピースナインIN桜が丘
日時 2006年4月29日(土)
場所 都立東大和南公園「平和広場」
内容 憲法を守ろうアピール
・バンド演奏 ほか

 

町田・春のコンサート 「今歌わずにはいられない」  中止決定 
主催 九条を守る文化の会
日時 2006年4月29日(土) 15時開演
場所 町田市民フォーラム (当日座席指定となります)
内容 ≪プログラム≫
第一部
 ・コカリナ演奏(九条を愛してる会!?)
 ・朗読(語りの会・つくしんぼ)
 ・二胡演奏(胡花)

第二部
 ・シャンソン歌手 矢澤見どり コンサート
  「瞬時に焼けた家−生命からがら逃げた焼け跡で、それでも生きている!!と思うと−
  必ず歌うたいになるぞ!!と心に誓った。明日の生命もわからないままに苦難の人生でした。
   イラン・イラクの子どもたちを見ると60年前の自分を見ているようです。
  戦争は絶対いけない。九条を守らなくてはいけない!!そんな思いで唄っています。
  どうぞ、見どりの唄をきいてください!!(矢澤見どり)」

≪上演にあたって・・・≫
 「憲法九条」を変えることが当たり前の様に新聞紙上をにぎわしていますが、戦争をできるように憲法を変えてよいのか?と問えば「No!」の声が圧倒的です。過去に、戦争が始まれば真っ先に弾圧され、戦意発揚のために利用された文化。私たちは二度とその過去の過ちを、どんな事があっても、何を言われようとも繰り返さないよう、今動き始めました。
 第一回の今回は、歌手の矢澤見どりさんの力もお借りして、町田市内のいろいろな表現者が、自分たちの表現を通じて訴えます。
 未来の子どもたちに自信を持って憲法を渡せるように。
お詫び ≪中止のお知らせ≫ 
 今回の取り組みにご協力頂いた皆様に対して、まずは御礼を申し上げます。

 しかし、この度私たちの取り組みに快く引き受けて頂いた矢澤 見どりさんが3月26日のステージ上で病に倒れてしまいました。
 大変残念ですが、大事を取り今回の4月のコンサートは中止させて頂く事に致しました。
 
 ただ、胡花(二胡演奏)・つくしんぼ(語りの会)九条愛してる会!?(コカリナ演奏)のそれぞれの団体も練習を重ねてきましたし、私たちの九条を守ろうとする声を止める事は出来ません。
 そこで、また日を改めて皆様の前に登場致しますので、その日までしばらくお待ち頂けますようお願いを申し上げて、お詫びのご挨拶に代えさせて頂きます。
お問合せ 九条を守る文化の会 Tel&Fax 042-725-6315

 

立川九条の会 発足一周年のつどい  《詳しくは報告編へ》
主催/後援 主催:立川九条の会 / 後援:立川市
日時 2006年4月28日(金) 開場 午後6時半 開演 午後7時
場所 アミューたちかわ 小ホール (立川市民会館)
内容 ≪プログラム≫
・記念講演 「今『憲法を守る』ことの意義」 
       澤藤 統一郎 さん (弁護士、日本民主法律家協会前事務局長)

・アトラクション 憲法を歌う
  「ねがい」 (大洲中学校3年生有志の作詞、高田りゅうじの作曲)
  戦争反対・平和のメッセージソングとして全国に広がりをみせている「ねがい」。
  原詩に続く第5番として、各地・各界の人が自分の歌詞をつくり、435番まで登録されさらに増え続けています。
  一周年のつどいで小林光氏のもと、合唱団を編成しメインのアトラクションとして披露したいと思います。

≪募集してます!!≫
・「ねがい」の歌詞を募集中!
 立川九条の会に集われた皆さんからの“ねがい”の歌詞や平和のねがいの一言(20字ぐらい)を下記連絡先までお寄せください。

・「ねがい」合唱団を募集中!
 NHKワールド・スペシャル「世界に広がる平和の歌」(05/12/18放映)でとりあげられた、今、話題の歌「ねがい」を一緒に歌いませんか。広島の中学生から生まれ、世界31言語で歌われています。
 憲法九条を輝かせ、平和な未来を願って、あなたもご一緒に歌いましょう!
 そして、立川九条の会一周年のつどいを成功させましょう。
 
 ◇練習日程◇
  第1回 4月 5日(水) 18:30〜20:00 錦公民館 視聴覚室
  第2回 4月19日(水) 18:30〜20:00 錦公民館 視聴覚室
  第3回 4月26日(水) 18:30〜20:00 錦公民館 視聴覚室

  合唱指導 輪島 恭子 さん(若葉町)  ピアノ 戸梶 江吏子 さん
  参加費 100円(楽譜代)  練習曲 「ねがい」「あの日の授業〜あたらしい憲法のはなし〜」

 参加をお待ちしています。
お問合せ 立川九条の会 (加藤) Tel&Fax 042-537-2217 

 

こまえ九条の会 憲法セミナーその1
主催 こまえ九条の会
日時 2006年4月26日(水) 午後7時〜9時
場所 狛江市民センター 視聴覚室 (小田急線狛江駅 徒歩3分 狛江市役所隣)
内容 ・自分の言葉で憲法を! −伊藤真さんの講演を受けて−
 
 3月4日に伊藤真さん(法学館伊藤塾塾長)が「憲法って何? 憲法が変わるとどうなる?」という演題で講演してくださいました。とても分かり易く、憲法九条の重要性、先進性を確かめ合えた講演会となりました。
 私たちはこの講演を受けて、もう一度伊藤真さんの講演内容を学習し直し、自分の言葉で平和憲法の大切さを周囲に語っていける力をつけたいと考えています。
 講演内容についてざっくばらんに感想や疑問を出し合いながら、憲法への理解を深めていきたい。「攻められたらどうするの?」という疑問にきちんと答えていける、理論的で現実的に説得力のある力をつけていきたいと考えています。
 ぜひお気軽にご参加ください。
お問合せ こまえ九条の会

 

福生市民九条の会 憲法講演会
主催 福生市民九条の会
日時 2006年4月23日(日) 午後1時半〜
場所 福生市さくら会館 3F大ホール
内容 ・テーマ 「空気を助長する」
      1953・日本とアメリカの危険な約束
・講演者 奥田 泰弘 先生 (福生市在住)
お問合せ 福生市民九条の会

 

西東京市内・9条運動交流のための懇談会
主催 守ろう平和憲法・西東京の会
日時 2006年4月21日(金) 午後6時半〜
場所 イングビル 3F 第1・2会議室
内容  ご存知のとおり、国民投票法案をめぐり、にわかに情勢が緊迫してきました。私たちが“憲法九条”と“戦争をしない国”を守り抜く歴史的任務を果たすために、国民投票法案作り反対の声を広げながらさらなる取り組みの強化と前進が望まれます。
 下記のような懇談会を企画しました。お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

・「9条の会」として取り組んでいる状況の報告
・これから、「9条の会」の取り組みを準備しているところの報告
・市内全域での「9条運動」の前進のために・討議
・それぞれの運動についての情報を連絡、把握する問題について・討議
・その他
お問合せ 守ろう平和憲法・西東京の会 出原 Tel  0424-21-3297

  

第14回 調布「憲法ひろば」  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年4月21日(金) 18時半〜
場所 調布市民プラザ3階 あくろすホール
内容 ・「無防備都市宣言」について
 発題:三宅 征子 さん (柴崎町)
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

町田南地域九条の会 「一日探訪 見学と昔懐かしい歌声喫茶」
主催 町田南地域九条の会
日時 2006年4月21日(金) 午後1時集合
集合場所 南町田駅北口 (東急田園都市線) 
内容 当会メンバーが参加する写真展と個展の絵画展を見学し、最後に懐かしの歌声喫茶で大いに盛り上がりましょう!
どなたでも歓迎です。ぜひご参加ください!
ただし、交通費と歌声喫茶での飲食代は自己負担でお願いします。

≪コース≫
@銀座「富士フォトサロン」(有楽町駅)にて第4回エポニークラブ展見学
   ・・・当会「事務局」の小林利男さん(プロ顔負けのアマチュア写真家)が主要メンバー

A「アイランドタワー20階」(新宿駅西口)にて水速信孝展見学
   ・・・水速さんは当会会員で、テレビ美術デザイナー、水彩画教室の先生
     今回の水彩画のテーマは「忘れられない戦争体験」

B「住友三角ビル」(新宿駅西口)にて戦争資料展見学

C歌声喫茶「家路」(新宿)にてたまにはみんなで謳うのはいかがでしょうか
   ・・・新宿「ともしび」に勤めていた人が開いた歌声喫茶でアットホームで雰囲気が良いお店です
お問合せ 町田南地域九条の会

 

東村山「富士見町九条の会」結成総会  《詳しくは報告編へ》 
主催 富士見町九条の会準備会
日時 2006年4月16日(日) 午前1時半〜
場所 富士見町公民館 第1集会室
内容 記念講演 
  杉井 静子 さん (弁護士)

 富士見町九条の会準備会は、昨年8月に結成し、その後毎月例会を行い、「自民党新憲法草案」の学習、「あたらしい憲法のはなし」の読み合わせ討議、ビデオ「日本国憲法」の上映などを行って来ました。ニュース発行も毎月行い、賛同者全員に配布しています。
 現在賛同者数は約80名です。あたらしい人も結構多く楽しくやっています。
お問合せ 松内 清 Tel 042-394-1251

 

立川 「映画 日本国憲法」上映会
主催 市民のひろば・憲法の会
日時 2006年4月15日(土) 13時半〜
場所 立川市中央公民館 (JR立川駅南口徒歩7分)
内容 ・「映画 日本国憲法」 (監督 ジャン・ユンカーマン) 上映
お問合せ 佐藤 Tel 042-650-0833

 

九条の会・国立ほか共催 講演会
共催/後援 共催:九条の会・国立 高齢者九条の会 一橋大教職員九条の会 一橋大学生九条の会(UNI9) / 後援:国立市教育委員会
日時 2006年4月8日(土) 午後2時〜4時半
場所 一橋大学 第一講義棟4階401教室 (分散会 4階ゼミ室407、408、409、410)
内容 ・テーマ 「国民投票法と憲法九条」
・講 師 杉井 静子 さん (国立在住弁護士/九条の会・国立呼びかけ人/国立市顧問弁護士)

 講演後、分散会を予定しています。
参加費 500円
お問合せ 九条の会・国立(松岡) Tel 042-572-1693 

 

前沢・南町九条の会 「靖国神社で平和を考えるツアー」  《詳しくは報告編へ》
主催 前沢・南町九条の会(東久留米)
日時 2006年4月1日(土) 午前9時集合
集合場所 西武線田無駅上りホーム(前寄り)
内容 ・靖国神社、遊就館見学 など
お問合せ 前沢・南町九条の会  事務局 矢澤健司 Tel&Fax 0424-79-7827

 

ねんきん昭島・九条の会 学習会
主催 ねんきん昭島・九条の会
日時 2006年4月2日(日) 14時〜16時
場所 松原町高齢者福祉センター
内容 ・テーマ 「憲法と国民投票法案について」
 講 師 鈴木 麗加 さん (三多摩法律事務所 弁護士)
お問合せ 高山 Tel 042-550-1061

 

福生 「九条さくらまつり」
主催 福生市民九条の会
日時 2006年4月2日(日) 午前11時〜 (お花見は12時半〜)
場所 柳山公園(多摩川横)
内容  11時から多摩川土手福生団地付近から宣伝しながら、練り歩きます。
 その後柳山公園でお花見を行います。お花見は12:30からです。
 お花見だけでも参加大歓迎です。ふるってご参加ください。雨天中止です。
飲食経費 1000円
お問合せ 福生市民九条の会

 

町田南地域九条の会 第2回学習討論会  《詳しくは報告編へ》
主催 町田南地域九条の会
日時 2006年3月26日(日) 14時〜
場所 町田南市民センター 第1会議室
内容 ・テーマ 「日本国憲法はどうして生まれた?
       平和と民主主義の「結晶」か それとも 連合国・アメリカのおしつけか」
  講師 名取 孝浩 さん (まちだ・さがみ法律事務所 弁護士)
 
 現憲法の成立とその意義を探ります。
 講師の話と質疑、それから皆で討論します。
 入場無料、どなたでも気楽に参加できます。
お問合せ 町田南地域九条の会

 

第13回 調布「憲法ひろば」  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年3月26日(日) 13時半〜
場所 調布市民プラザ3階 あくろすホール
内容 ・「人権と憲法」について
 教育現場の人権侵害報告を中心に
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

九条・まちだ 「ALOHA 9nine 〜山内雄喜ハワイアン・コンサート」
主催 九条・まちだ
日時 2006年3月25日(土) 会場 午後3時半 開演 午後4時〜
場所 勝楽寺 本堂 (小田急線町田駅/JR横浜線町田駅より徒歩8分)
内容 ハワイの言葉で≪Alohaアロハ≫はあいさつだけでなく素敵なものがいっぱいつまった言葉。
子どもたちへの愛、大地への愛、空と海への愛、すべての生き物への愛、音楽への愛、自分自身への愛、あなたへの愛、未来への愛、平和への愛。そんなAlohaの心を分かちあうコンサート、それがAloha 9(nine)です。 
戦争の放棄をうたった憲法九条は世界がアロハでいっぱいになるための大切な礎です。 

◇出演者紹介◇

<スラック・キー・ギター>山内’アラニ’雄喜
  1948年東京生まれ。
  少年時代にハワイ音楽の魅力にひかれ、独学でハワイアン・スラック・ギターの奏法に挑戦。
  大学卒業後ハワイに渡り、レイ・カーネに師事。
  帰国後は板橋で家業であるこんにゃく屋を継ぐかたわら、1975年パイナップル・シュガーを結成。
  真のアロハ・スピリットを追及しながらライブ活動を続けるほか、プロデュース等幅広く活躍するスラック・キー・ギターの第一人者。

<ボーカル>竹本ひろみ

<フラ>チェディ田村/MEG/ダンシング・レファ

 *前売券はリトルトリー(042-728-5561:パン工房。9パンを作っています。)でも扱っています!!
入場料 全席自由 前売 1,000円 (当日1,200円、小学生以下は無料)
お問合せ 九条・まちだ Tel&Fax 042-729-7853 携帯 090-4396-1628

 

憲法9条を守る稲城市民の会 全体会
主催 憲法9条を守る稲城市民の会
日時 2006年3月18日(土) 13時〜16時
場所 中央文化センター 和室(2階)
内容 ・発会から現在までの活動経過報告とこれからの活動計画について
 大勢の参加で、多彩な意見が出されることを期待しています。
お問合せ 関口澄子 Tel&Fax 042-377-3419

 

今、なぜ憲法改正?パートU −許すな国民投票法案  《詳しくは報告編へ》
主催 むさしの憲法市民フォーラム実行委員会
日時 2006年3月17日(金) 19時〜
場所 武蔵野公会堂 パープルホール
内容 ・講演 「改憲派の本当のねらいとこれからの私たち」
   渡辺 治 さん (一橋大学教授)
 
・政党シンポジウム 「国民投票法案をどう考える」
  パネラー
   民主党 菅直人衆院議員
   日本共産党 吉川春子参院議員
   社民党平和市民委員会 藤田高景さん
  司会
   長谷川 憲 さん (工学院大学教授)
参加費 300円
お問合せ 西村 0422-46-7614

 

東京大空襲と憲法9条 〜戦争体験者と語る〜
主催 九条の会・あきしま
日時 2006年3月11日(土) 13時30分〜16時
場所 あいぽっく(昭島市保健福祉センター) 3階 健康教育講座室
内容 ビデオ上映と懇談会
  体験発表者 ・石川 献之助さん(昭島幼稚園園長・牧師)
           ・茂木 昭子さん(元 小学校教諭)       ほか
参加費 500円
お問合せ 堀 美保子 Tel&Fax 042-543-7199

 

憲法講演会「憲法って何?憲法が変わるとどうなる?」
主催 平和憲法を広める狛江連絡会・こまえ九条の会
日時 2006年3月4日(土) 午後2時〜4時半
場所 狛江市民センター 地下ホール (小田急線狛江駅徒歩3分 狛江市役所となり)
内容 ・講演 「憲法って何?憲法が変わるとどうなる?」
 講師 伊藤 真 さん (法学館伊藤塾塾長)
 
 毎日の暮らしの中で空気のような存在になっている憲法。
でも、戦前の大日本帝国憲法の下の暮らしとは全く違う暮らしが現行憲法によりもたらされたのです。
昨年10月に自民党が新憲法草案を出し、現行憲法を変えようという動きがさかんになっています。
もし憲法が変えられてしまったら、私たちの暮らしはどうなるのでしょう?!
九条が変えられたらアメリカの起こした戦争に参加させられるのでしょうか?戦争に行かされるのは誰なのでしょう?
憲法なんて考えている暇はないと言ってはいられません。
今一人ひとりが憲法と暮らしについて真剣に考えてみる時が来ています。
ぜひご参加ください。
参加費 500円(学生無料)
お問合せ こまえ九条の会

 

子ども大好き・平和大好き 「3・4 西多摩のつどい」 
主催 憲法・教育基本法改悪反対、子どもと教育を守る西多摩の会
日時 2006年3月4日(土) 午後1時半〜4時
場所 羽村コミュニティーセンター (羽村市役所となり)
内容 ・記念講演 「子ども・平和を守るために〜「教育改革」と憲法・教育基本法〜」 
  講 師 斉藤 貴男 さん (フリージャーナリスト)

・コント 松下 アキラ さん (ザ・ニュースペーパー)
お問合せ 東京都教職員組合西多摩支部 Tel 0428-24-0459 Fax 0428-24-6384

 

前沢・南町九条の会(東久留米) 発足のつどい  《詳しくは報告編へ》
主催 前沢・南町九条の会
日時 2006年2月26日(日) 午後1時〜4時
場所 南町地区センター2階会議室(南町3丁目) (保育用に別室も用意しました)
内容 平和憲法が本当にあぶないから、ご町内の「九条の会」をつくりましょう!

・オープニング  憲法前文・九条の朗読
・平和の合唱うたごえ  絹の道合唱団のみなさん
・記念講演 古田足日さん(児童文学者。東久留米九条の会代表。前沢在住)
・九条の会発足とフロアートーク  会結成と参加者のみなさんの意見交流
・活動提案など

 「九条の会」アピールにあるように、いま日本は、平和憲法が実現しようとしきた、武力によらない紛争解決をめざす国のあり方を変えて、軍事優先の国になろうとしています。
戦争は、いのち、文化、経済を破壊します。
平和憲法は、戦争と軍事国家への厳しい反省のもとに獲得された世界に誇るべきものです。
とりわけ、第9条は、憲法の根幹です。
私たちは、全国各地、各分野で続々と生まれている「九条の会」に連帯し、平和憲法を守るという一点で強く手をつないで、ご町内の会として、賛同署名、宣伝、語り部の会、基地巡りツアーなど多様なとりくみを行なう決意です。
ぜひ、ごいっしょにとりくみませんか。
お問合せ 前沢・南町九条の会  事務局 矢澤健司 Tel&Fax 0424-79-7827

 

清瀬革新懇 第3回 明日をひらく憲法講座
主催 平和・民主・革新の日本をめざす清瀬の会
日時 2006年2月25日(土) 午後2時〜 (1時半開場)
場所 清瀬商工会館 2Fホール
内容 ・テーマ 「憲法を変える国民投票法とは」 
  講 師 山口 真美 弁護士 (三多摩法律事務所)

 自衛隊を「戦争のできる軍隊」に、日本を「戦争する国」にしてよいのでしょうか。
自民党は、昨年の党大会で憲法9条を変える改憲草案を決定しました。自民党は、公明党・民主党と共同して改憲の足がかりとなる国民投票法案を通常国会に提出しようとしています。
 このようなたくらみを阻み、平和憲法をまもりぬくため憲法会議のご協力をいただき、山口弁護士を講師に憲法講座をひらきます。
 お誘いあわせおいでください。
資料代 300円
お問合せ 高橋 Tel 0424-93-7290

 

第12回 調布「憲法ひろば」  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年2月23日(木) 18時半〜
場所 調布市民プラザ3階 あくろすホール
内容 ・「ピースボート・9条の会」の報告
  鵜沢 希伊子 さん

・「イロコイ連邦」訪問の報告
  古川 ひろし さん
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

講演と落語のつどい  《詳しくは報告編へ》
主催 9条の会・こがねい
日時 2006年2月18日(土) 午後1時半〜4時
場所 萌え木ホール(市役所本庁舎前 商工会館3階)
内容 ・講演 「自民党・新憲法草案を斬る」 −ひとりひとりが[平和と憲法9条]の語り部になろう−
    :金子 勝氏(立正大学教授)

・落語 創作時事落語「これでいいの? ニッポン!」 −おおいに笑って、世相にカツを!−
     立川 談之助氏(立川談志門下・真打)
お問合せ 9条の会・こがねい事務局 Tel  042-383-6075
資料代 300円

 

町田革新懇憲法連続講座 
 「戦争をする国」になって日本の安全を守るよりも日常生活の安全こそ私たちの平和
主催 町田革新懇憲法連続講座実行委員会
日時 2006年2月5日(日) 午前10時〜12時
場所 町田市民フォーラム 4F第2学習室
内容 講師 
  名取 孝浩 さん (弁護士、まちだ・さがみ総合法律事務所)
  久谷 英郎 さん (相模原平和委員会)
お問合せ 坂上忠志 Tel&Fax 042-728-5726 皆越和子 Tel&Fax 042-727-1785

 

憲法九条を守る稲城市民の会 定例学習会
主催 憲法九条を守る稲城市民の会
日時 2006年1月29日(日) 午後13時半〜16時
場所 中央文化センター
内容 ・テーマ 「まず知ろう、各政党の改憲案!」
 講 師 渡辺賢二さん(元稲城市史編纂委員・日本歴史教育者協議会事務局長)
お問合せ 憲法九条を守る稲城市民の会 関口澄子 Tel&Fax 042-377-3419

 

九条の会・金森 自民党「新憲法草案」と「国民投票法案」を考える集い
主催 九条の会・金森
日時 2006年1月29日(日) 午後13時半〜16時
場所 金森センター「かわせみ」(石井自動車の横)
内容 ・ 講 師 名取 孝浩 弁護士 (まちだ・さがみ法律事務所)

 自民党は昨年11月、現在の憲法を全面的に書き換える「新憲法草案」を決定し、今年の通常国会で憲法を変えるための「国民投票法案」を通そうとしています。いま改憲を急ぐ理由は何でしょうか。そして日本の平和は、私たちの暮らしや教育、人権はどうなるのでしょうか。講師の話を聞き、みんなで考えましょう。
お問合せ 九条の会・金森 Tel&Fax 042-722-6899

 

第11回 調布「憲法ひろば」  《詳しくは報告編へ》 
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2006年1月22日(日) 13時半〜
場所 調布市民プラザ3階 あくろすホール
内容 ・憲法国民投票法案について
  講 師 笹本潤さん(弁護士)
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば

 

バスで行くあきる野市内の戦跡めぐり  《詳しくは報告編へ》  
主催 あきる野九条の会
日時 2006年1月22日(日) 午前9時〜午後3時 雨天決行
集合場所 五日市駅前9:00−近藤醸造元付近9:10−秋川駅北口前9:15−市役所9:20−東秋留駅上パーク付近9:25
(時間は交通事情などで前後しますので出発の15分前までにお集まりください)
内容 ≪コース≫
 列車空襲現場(五日市線鉄橋)→爆弾投下場所(油平)→海老沢寮跡(引田)→
 陸軍倉庫跡(引田)→昼食(お弁当持参)→横沢入の地下壕跡と戦車橋→
 「青い目の人形」見学(戸倉小学校)→帰途(来た順に降ろしていきます)

≪現場にてお話しいただく方(予定)≫
 清水浩さん(秋川の戦争を語りつぐ会会員)
 中島利行さん(襲撃された五日市線列車の乗客のひとり)
 唐沢慶行さん(横沢入りの戦争遺跡調査報告書の主要報告者) ほか

≪お申し込み≫
 定員40名 申し込み制です。1月10日までに下記問い合わせ先までお申し込み下さい。
 ただし、定員になり次第締め切ります。 
参加費 1,000円(バス代、資料代)
お問合せ あきる野9条の会 事務局 前田Tel&Fax 042-558-7857 または 佐野(山田) 042-596-3463 

 

「九条の会・小平」新春特別企画 「映画 日本国憲法」上映会
主催 九条の会・小平
日時 2006年1月21日(土) 午後1時半〜  
場所 小平市福祉会館5Fホール (西武多摩湖線・青梅街道駅下車徒歩約5分)
内容 ・映画 日本国憲法 上映
 1回目 13:30〜  2回目 18:30〜 (上映時間 約80分)

・日本国憲法について語ろう! 15:00〜17:00
 ジャン・ユンカーマン監督・内田政敏弁護士・ピースボート職員2名によるトーク

・楽器演奏 (約30分)
 西村優子さん(ヴァイオリン)・平林紀子さん(ピアノ)
入場料 800円(高校生以下 500円)
お問合せ 九条の会・小平 事務局 Tel&Fax 042-343-0456

 

 


pagetop

back

home