みんなの取りくみ

三多摩憲法ネットワークに参加しているみなさんの憲法に関する取りくみを紹介。
当ネットワークへの参加、このページでの催しの紹介希望など、ご連絡はこちらまで。


これまでの取りくみ 


  

むさしの 音楽と語りとピースキャンドルのつどい  
主催 むさしの憲法市民フォーラム
後援 武蔵野市 / 武蔵野市教育委員会
日時 2010年11月24日(水) 午後6時
場所 武蔵野中央公園北ホール
内容

○スピーチ・音楽
  朗読劇 「麦畑になれなかった屋根たち」
  
○北ホールから中央公園へキャンドルを持って移動
   中央公園にてみんなで合唱

 ※帰り道の安全のため、ペンライト、懐中電灯をご持参ください。
 ※雨天の場合は、北ホールのみで行います。

【11月24日を武蔵野市平和の日に】
昭和19年11月24日、中島飛行機兜髄製作所(現在の武蔵野中央公園を中心とした周辺一帯)が
アメリカ軍機B29による爆撃を受けました。これが米軍による東京圏での本格的な爆撃の最初の日でした。

今、武蔵野市ではこの11月24日を「武蔵野平和の日」として制定することが検討されています。
11月24日が「武蔵野平和の日」として早期に制定されることを望んでいます。

お問合せ むさしの憲法市民フォーラム 西村 Tel 0422-46-7614

  

立川高校9条の会 2010年度 総会
主催 立川高校9条の会
日時 2010年11月21日(日) 午後2時〜5時
場所 立川市女性総合センターアイム 第2学習室
内容

講演 「『韓国併合100年』を考えるいとぐちに」
講師 井上 学 さん (高13期)

井上学さんは、2008年に「日本反帝同盟史研究 戦前期反戦・反帝運動の奇跡」
(不二出版)を刊行しています。
東アジアで日本はどのようにして信頼を得るかは、戦前の歴史抜きには考えられません。
平和運動の前進の為に欠くべからざる課題です。

お問合せ 立川高校9条の会 吉田 Tel&FAX 042-632-7860

 

東村山 富士見町九条の会 11月例会
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年11月21日(日) 13時〜15時
場所 富士見公民館 第3集会室
内容

「平和と健康は幸福の必要条件」〜テープで聴く母親大会講演〜
 講師 日野 秀逸 さん (東北大学名誉教授)

参加費無料。どなたでも参加できます。

お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

  

9条の会・こがねい 5周年記念講演会
主催 9条の会・こがねい アーサー・ビナードさんのお話を聴く集い実行委員会 
共催 国分寺九条の会 
日時 2010年11月20日(土) 18:30開会(開場18:00)
場所 国分寺市立 Lホール(JR国分寺駅ビル8階) 
内容

「平和ボッパツのお祭りさーぁ!」 
・講演 アーサー・ビナード さん (詩人) 

参加費 おとな800円 学生500円(前売りのみ)
お問合せ 9条の会・こがねい 小山 Tel 042-383-6075

 

国立東9条の会 9条カフェ
主催 国立東9条の会(We love 9条の会)
日時 2010年11月19日(金)午後4時〜6時  
*通常は木曜ですが、今回は金曜です。ご注意ください。
場所 カフェ「ひょうたん島」(国立市大学通り、国立高校のならびを谷保方面へ。障害者スポーツセンターの向かい側)
内容 ・ミニ学習「イラク戦争とはなんだったのか?」
 
憲法や平和について自由におしゃべりする会です。どなたもご自由にご参加ください。
参加費 事務費100円+飲み物代
お問合せ 国立東9条の会 八木 Tel 042-574-8012 

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク      
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2010年11月13日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容

 2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 

お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

    

立川 三多摩憲法のつどい 秋の学習企画
主催 三多摩憲法のつどい実行委員会
日時 2010年11月12日(金) 18:30〜
場所 立川市女性総合センター「アイム」 5F第3会議室
内容

○「流血の記録 砂川」(1956年)ダイジェスト版上映

○「砂川闘争と私・・・そして安保」
 講演 島田 清作 さん 

毎年5月に開催している『三多摩憲法のつどい』の学習企画です。
長年にわたって反戦・平和運動に取り組んでこられた元立川市議会議員の
島田清作さんをお招きして、砂川闘争・日米安保などについて語っていただきます。
砂川闘争の貴重なフィルム映像の上映もあります!

参加費 500円(予約不要)
お問合せ 2010三多摩憲法のつどい実行委員会 Tel  042-524-4321  (三多摩法律事務所内)

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」      
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年11月7日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容

・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙

会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

 

青梅九条の会 5周年記念のつどい 沖縄と戦争を考える講演と踊り       
主催 青梅九条の会
日時 2010年10月31日(日) 午後1時半〜
場所 釜の淵市民館 2階音楽室
内容

第一部 沖縄の踊り 豊舞会のみなさん

第二部 講演「私が見た戦争 −ベトナム・アフガンなどで−」
・講師 石川 文洋 さん (報道写真家)

資料代 300円
お問合せ 青梅九条の会 中村 Tel 0428-31-1302

 

第57回 調布「憲法ひろば」 例会
共催 憲法「九条の会」調布のひろば / 深大寺九条の会
日時 2010年10月31日(日) 9時30分〜12時30分
場所 あくろすホールA(国領駅北口、あくろす3階)
内容

「沖縄県知事選挙と県民の願い」
・お話し 比嘉 靖 さん 
     (琉球大学・沖縄国際大学 非常勤講師)

資料代 300円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば 大野 Tel 042-483-1762 FAX 042-483-1566 

 

東村山 青葉町九条の会 沖縄の現状を学ぶ会
主催 青葉町九条の会 (東村山)
日時 2010年10月30日(日) 14時〜
場所 多磨全生園中央集会所
内容 ○お話 児玉 房子 さん (阿波根昌鴻さんを取材した) 

○三線演奏あり 

会費無料(カンパで運営しています) 
お問合せ 青葉町九条の会 馬越(うまこし) Tel 090-1838-0314

憲法九条・福生市民の会 憲法学習会      
主催 憲法九条・福生市民の会
日時 2010年10月30日(土) 2時〜4時半
場所 福生市福祉センター 学習室 2F
内容

「平和で豊かな日本をつくるのは軍事同盟か、憲法九条か」
○講師 坂本 修 さん (弁護士、自由法曹団常任幹事)

平和を愛する方なら、どなたでも参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしています。

資料代 300円
お問合せ 憲法九条・福生市民の会 長田 Tel 042-552-7137

九条の会・国立 5周年記念イベント 講演と文化のつどい      
主催 九条の会・国立
日時 2010年10月30日(土) 13:30〜16:30
場所 くにたち福祉会館4階 大ホール
内容

「民主党代表選挙後の憲法と構造改革はどうなる!?」
○講 師 渡辺 治 さん (一橋大学名誉教員/政治学)

○ピアノ 村上 弦一郎 さん (桐朋学園大学教授)

参加費 700円 高校生以下500円
お問合せ 九条の会・国立 川口 Tel 042-575-9679

 

昭島 美堀町・九条の会 フィールド・ウォーク2010秋
主催 美堀町・九条の会 (昭島)
日時 2010年30日(土) 午後9時40分集合
集合場所 西武線武蔵砂川駅南口 くるりんバス停
内容 「米軍立川基地・・返還・・その後、そして砂川闘争の地を訪ねる」

1977年に米軍立川基地は返還され、昭和記念公園をはじめ、
立川広域防災基地として海上保安庁・警視庁・東京消防庁などの施設ができ、
一部がファーレ立川として再開発された。

今回は、砂川闘争の発端である「拡張予定地」附近の散策と、国立極地研究所の
『南極・北極科学館』を見学して、基地の跡地を現地でまじかに見て、感じ、
考えてみたいと思います。

※飲食費・交通費は各自負担です。
「南極・北極館」の休憩所には飲み物の自販機しかありませんので、昼食は各自で用意してください。
資料代 300円
お問合せ 美堀町・九条の会

 

調布 多摩川九条の会 例会 
主催 多摩川九条の会 (調布)
日時 2010年10月24日(日) 13時30分〜16時
場所 多摩川児童館(京王多摩川駅北高架下徒歩五分)
内容

テーマ 「安保」をみんなで語ってみませんか
○古川 博資 さん 「資料で語る」
○高畠 雅映 さん 「私の中の安保」
○鈴木 彰 さん 「私の六〇年安保」

資料代 200円
お問合せ 多摩川九条の会 古川 Tel 042-486-3512 

 

東村山 富士見町九条の会 10月例会
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年10月17日(日) 13時〜15時
場所 富士見公民館 第2集会室
内容 DVD上映 「アフガンに命の水を」―ペシャワール会26年目の闘い―

参加費無料。どなたでも参加できます。
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

立川9条の会 5周年記念講演会        
主催/後援 立川9条の会 / 立川市
日時 2010年10月16日(土) 午後2時〜4時半
場所 アミュー立川 小ホール
内容

○「憲法を活かして、平和を創る」−世界から見た九条− 
記念講演 伊藤 千尋 さん (朝日新聞記者)

○アトラクション
フルート演奏 柴草 幹男 さん

参加費 500円
お問合せ 立川9条の会 加藤 Tel&Fax 042-537-2217

 

第56回 調布「憲法ひろば」 例会 
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2010年10月16日(日) 13時30分〜16時30分
場所 調布市教育会館201会議室 (調布駅南口徒歩5分、市役所左隣)
内容

「韓国併合100年 遺された問題をどう解決するか
 在日コリアンの問題を糸口に考える」
・お話し 赤石 英夫 さん 
     (日朝協会東京都連事務局長、元都立高校教員)

資料代 300円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば 大野 Tel 042-483-1762 FAX 042-483-1566 

  

東大和 映画「いのちの山河 日本の青空U」村山・大和上映会 
主催 映画「いのちの山河」上映村山・大和実行委員会
後援 東大和市 / 東大和市教育委員会 / 東大和市社会福祉協議会
武蔵村山市教育委員会 / 武蔵村山市社会福祉協議会
日時 2010年10月11日(月・休) 10時〜 、14時〜 、18時半〜
場所 ハミングホール
内容 “命”に格差があってはならない
映画「いのちの山河」の上映会です。

「国民健康保険法に違反しても、憲法25条に違反しない!」
深沢村長は、県庁の役人にそう云って押し通した。
豪雪・多病・貧困の三悪と闘った深沢晟雄(ふかざわまさお)。
岩手県沢内村が、全国ではじめて、老人医療費の無料化を実施するには、ねばり強い努力があった。

ぜひ、この機会にお見逃しなく!
チケット 一般 1200円 (当日券 1500円) 、 学生・障がい者 500円
お問合せ 東京土建村山大和支部気付 Tel 042-563-3261

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク      
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2010年10月9日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容

 2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 

お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

10.9横田基地もいらない!市民交流集会     
主催 10.9市民交流集会実行委員会
日時 2010年10月9日(土) 午前11時〜
場所 福生市民会館大ホール
内容

■午前11時 映画『流血の記録 砂川』(1956年)上映
 
■午後1時 市民交流集会
○講演 「沖縄からの宣言」
 講師 滝本 匠 さん (琉球新報社東京報道部記者)

○横田基地もいらない!活動報告
 九条の会・あきしま
 横田基地の撤去を求める西多摩の会
 その他

○三線演奏
 田中秀二琉球民謡研究会

■午後3時半 デモ行進
福生市民会館→横田基地→福生駅(予定)

■午前10時 横田基地めぐり
参加希望者は西多摩労組連までFAXで申し込んでください。
 *西多摩労組連 FAX:0428-23-8494
 *締め切り 9月30日
 *午前10時 福生市民会館ロビー集合

お問合せ 拝島法律事務所 Tel 042-539-5455

   

町田 九条の会・たまがわがくえん 映画上映会     
主催 九条の会・たまがわがくえん(町田)
日時 2010年10月3日(日) 13時半〜 
場所 玉川学園文化センター・ホール
内容

・映画「ミツバチの羽音と地球の回転」上映
 (鎌仲ひとみ監督・グループ現代制作)

参加費 当日 1100円  前売 1000円
お問合せ 九条の会・たまがわがくえん Tel 042-728-5495

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」      
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年10月3日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容

・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙

会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

   

第13回八王子平和を愛する文化祭(特別企画)=「いま沖縄を考える」交流討論会    
主催 八王子市内の「9条の会」
朝日ヶ丘9条の会/打越・片倉・北野憲法9条の会/宇津木台9条の会/川口9条の会/絹ヶ丘・北野台憲法9条の会/首都大学東京教職員9条の会/城山憲法9条の会/中央大学教員9条の会/中央大学9条の会(学生)/長沼憲法9条の会/西八王子憲法9条を守る会/八王子憲法9条の会/別所憲法9条の会/南大沢憲法9条の会/みなみ野憲法9条の会/元八王子東9条の会/由木9条の会
日時 2010年10月2日(土)18時半〜20時半
場所 八王子労政会館 (京王八王子駅から徒歩5分。JR八王子駅から徒歩10分)
内容

■弁士3人がライブでナレーション!
 『いま沖縄を考える(自主制作)』スライドショーの上映
 ◇沖縄地上戦の映像も取り入れたスライドショー。
 ◇「中央大学9条の会(学生)」と「みなみ野憲法9条の会」から3人の弁士がライブでナレーション。

■「安保50年」に考え、思う…
 「日米安保と私たちのくらし」について、「南大沢憲法9条の会」から討論の材料を提供。

■みんなで話そう「交流討論会」
 ◇スライドショーと安保のお話などを材料にして、若者と一緒に、
  日頃の素朴な『疑問』や『思い』を率直に語り合いましょう。

文化祭
協力券
一般1000円  学生500円
お問合せ みなみ野憲法9条の会 土岐 042-636-9952

 

三多摩憲法ネットワーク 例会
主催 三多摩憲法ネットワーク
日時 2010年9月30日(木) 午後6時30分〜
場所 三多摩法律事務所 会議室 (JR立川駅南口徒歩12分)
内容 ○ミニ学習会 「安保50年を検証する」
 報告  吉田 健一 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
        
 どなたでも参加できますので、お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください! 
お問合せ 三多摩憲法ネットワーク Tel  042-524-4321  メールでのお問い合せはこちらまで  

  

東久留米「九条の会」5周年の集い
主催 東久留米「九条の会」
日時 2010年9月25日(土) 14:00〜16:30(開場13:30)
場所 東久留米市立生涯学習センター (旧中央公民館・西武池袋線東久留米駅西口より徒歩15分)
内容 ○講演 「戦争、人間、そして憲法9条」
  品川 正治 さん (経済同友会終身幹事)

○市民による平和朗読劇「ハテルマ シキナ」―よみがえりの島・波照間
協力券 500円(高校生以下無料)
お問合せ 東久留米「九条の会」 鈴木 Tel 042-473-9489

  

9条の会・こがねい5周年 みんなの集い
主催 9条の会・こがねい
日時 2010年9月25日(土) 14時〜16時半 (開場13時半)
場所 前原集会所(市役所本庁舎前)
内容 ■特別報告 
「在日米軍の中枢基地・日米軍事一体化の拠点
  横田基地は今、どうなっているか」
 高橋 美枝子 さん (横田基地の撤去を求める西多摩の会・事務局)

■総会
・経過報告、会計報告、活動方針、事務局体制 等
・討論

■特別講演は、この集いから独立させて開催します。
日時 2010年11月20日(土)
場所 国分寺Lホール
講師 アーサー・ビナードさん(詩人)
お問合せ 9条の会・こがねい 小山 Tel 042-383-6075

  

町田 映画「いのちの山河」試写会 
主催 町田南地域九条の会 / 共同映画社
日時 2010年9月23日(木) 14時〜16時半
場所 南市民センター・ホール
内容 “命”に格差があってはならない
映画「いのちの山河」の試写会をおこないます。

「国民健康保険法に違反しても、憲法25条に違反しない!」
深沢村長は、県庁の役人にそう云って押し通した。
豪雪・多病・貧困の三悪と闘った深沢晟雄(ふかざわまさお)。
岩手県沢内村が、全国ではじめて、老人医療費の無料化を実施するには、ねばり強い努力があった。

日本中で絶賛を浴び、見終わった後の評価で1位になった映画が
11月29日(月)、町田市民ホールで上映されます。
この上映に向けた試写会をおこないます。

入場無料。どなたでも見ることができます。
お問合せ 町田南地域九条の会

  

東村山 富士見町九条の会 9月例会 
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年9月19日(日) 13時〜15時
場所 富士見公民館 第2集会室
内容 「非核三原則・核の傘 そして憲法」

参加費無料。どなたでも参加できます。
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

あきる野9条の会 五日市憲法草案 再発見ツアー 東京9条まつりプレ企画        
主催 あきる野9条の会
後援 五憲の会(「五日市憲法を東京の宝に」の会、あきる野9条の会、東大和9条の会、練馬・光が丘9条の会で構成)
日時 2010年9月19日(日) 午前10時集合
集合場所 武蔵五日市駅前集合
内容

今から約130年前、青年たちが討論して、千葉卓三郎が書き上げた「五日市憲法草案」。
204条で構成された草案は、三権分立を明確にし、「国民の権利」を細かく規定している
「民主憲法」でした。
自由民権運動の中で起草され、現憲法と地下水脈でつながっている「五日市憲法草案」を
再発見する現地ツアーです。

■解説 鈴木 富雄 さん(五日市憲法草案の研究者)

■主な見学地
 午前は徒歩でゆかりの地を巡ります。(全行程約3Km)
 卓三郎が教師をした勧能学校跡、五日市郷土館、青年が学んだ開光院、草案碑、内山安兵衛墓地など。

 昼食後は車に分乗して移動します。
 草案が発見された深澤家跡を見学した後、秋川渓谷・瀬音の湯へ行く方と行かずに帰る方とに別れます。

■申込
事前の申込が必要です。締め切り9月11日。

資料代 1000円 ほかに入浴料800円、食事代等がかかります。
お問合せ あきる野9条の会 前田 Tel 042-558-7857 

 

国立東9条の会 9条カフェ
主催 国立東9条の会(We love 9条の会)
日時 2010年9月16日(木) 午後4時〜6時
場所 カフェ「ひょうたん島」(国立市大学通り、国立高校のならびを谷保方面へ。障害者スポーツセンターの向かい側)
内容 ・ミニ学習「中国の軍事力は脅威か?」
 
 9条カフェは、憲法9条や平和のことをみんなでおしゃべりする会です。
 誰か「偉い」人が来て話をするのではなく、参加した人みんなが主人公。
 様々な興味をもったいろんな人がいることがわかるだけでも、世界が広がった気分です。

 今回は、同時期に開催されるくにたち市の「ピースウィーク」のイベントとして参加しています。
 他市からのご参加も歓迎です。
参加費 事務費100円+飲み物代
お問合せ 国立東9条の会 八木 Tel 042-574-8012 

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク      
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2010年9月11日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容

 2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 

お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

   

調布 深大寺九条の会 例会    
主催 深大寺九条の会 (調布)
日時 2010年9月11日(土) 13時半〜 16時
場所 深大寺地域福祉センター第一集会室
内容

・テーマ 「『地域主権改革』を考える」
話題提供・川上哲さん(東京自治問題研究所)

資料代 200円
お問合せ 深大寺九条の会 小保 Tel 042-485-0448

 

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」   
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2010年9月11日(土) 10時〜12時 
場所 つくし野センター音楽室
内容

<平和な町は歌声から>
・音楽指導 鈴木 梢 さん
・ピアノ 梅沢 久美子 さん
      鈴木 直子 さん

誰でも、そして、初心者大歓迎。 

お問合せ 町田南地域九条の会 阿部 Tel 042-796-2319

   

立川 「韓国併合」100年 講演と文化のつどい     
主催 「韓国併合」100年講演と文化のつどい実行委員会
日時 2010年9月5日(日) 午後6時半
場所 立川市女性総合センター・アイム 1階ホール
内容

・お話 吉田 博徳 さん (日朝協会都連会長)

・文化公演 日本の歌、韓国、朝鮮の歌を会場のみんなで歌います。
 *在日朝鮮女性コーラスも出演
 *特別出演「サムルノリ」(民族打楽器四重奏)

会費 500円
お問合せ 三好 Tel 042-543-6836

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」     
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年9月5日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容

・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙

会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

 

町田 教育子育て九条の会 講演会
主催 町田市公立学校教職員組合/東京都教職員組合町田支部/虹のたね/教育子育て九条の会
日時 2010年9月4日(土) 14時 〜16時半
場所 町田市民文学館 ことぱらんど・大会議室
内容 ・講演 「学校教育の使命と責任の基礎は」
・講師 佐藤 学 さん (前日本教育学会会長)
お問合せ 教育子育て九条の会

 

第55回 調布「憲法ひろば」 例会  《詳しくは報告編へ》 
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2010年8月29日(日) 14時〜20時
場所 あくろすホール (国領駅北口、あくろす3階)
内容

○第1部 安保50年にあたって憲法9条を考える

今年も調布「憲法ひろば」の3人の世話人が発題します。
◇石山久男さん(歴史教育者協議会、西つつじヶ丘在住)
  『戦後史の中の日米安保条約』
◇丸山重威さん(マスコミ研究者、東つつじヶ丘在住)
  『日米安保条約と基地問題の現在』
◇笹本 潤さん(弁護士、九条世界会議実行委員、布田在住)
  『世界の平和憲法と日米安保条約』

○第2部 調布「憲法ひろば」のこれからを考える
 いっそう多くの方々が、その条件に応じて多様なかたちで参加できる
 調布「憲法ひろば」をつくるための意見交換をしたいと思います。
 「世話人」になっていただける方はもとより、多様な知恵と力を寄せていただける方、
 「憲法ひろば」の発展を望んでくださるすべてのみなさんのご参加をお願いします。

**************
13時半開場、14時開会のためお早めにおいでください
14時開会、第1部(3つの発題と討論)   資料代300円
17時半〜 第2部(夕食懇親会) 弁当・飲み物代1000円
**************

お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば 大野 Tel 042-483-1762 FAX 042-483-1566 

 

憲法九条・福生市民の会 映画と展示のつどい    
主催 憲法九条・福生市民の会
日時 2010年8月29日(日) 10時半〜17時
場所 福生駅プチギャラリー(2階改札口の隣)
内容

核兵器のない平和な世界を願って!

<映画上映>
11:45 はだしのゲン2(アニメ)
13:15 ヒロシマから子どもたちへ「ヒロシマ」
13:40 ヒロシマから子どもたちへ「ヒバクシャ」
14:10 ヒロシマから子どもたちへ「炎の中にげんばくを見た」
14:35 ヒロシマに一番電車が走った(アニメ)
15:10 地球の風ぐるま「ヒロシマ・ナガサキに学ぶ」
15:45 天に焼かれる−絵による証言−
16:05 夏服の少女たち(アニメ)
16:40 にんげんをかえせ

<写真・資料展>
*原爆投下直後の広島・長崎の様子を25枚の貴重な写真で示します。
*被爆者自信がつらい思いを乗りこえて被爆直後の様子を絵と文で示しています。
*原爆の仕組み、核保有国の様子、核兵器廃絶を願う草の根の運動など、
 たくさんの資料を展示します。

■入場無料です。
■お好きな時間に来て、お好きな時間にお帰り下さい。
■夏休み自由研究に最適です!親子でどうぞ。

お問合せ 憲法九条・福生市民の会 長田 Tel&FAX 042-552-7137

 

2010平和をめざす戦争展in立川    
主催 平和を考える市民の会・「平和をめざす戦争展in立川」実行委員会
日時 2010年8月26日(木)〜8月29日(日)
場所 立川市女性総合センター アイム
内容

○記念講演 8月28日(土) 午後1時〜4時 @1階ホール
 「海外への出撃基地・在日米軍の実態」(仮題)
・講師 千坂 純 さん (日本平和委員会事務局長)

 *オープニング 電通三多摩合唱団

○パネル展示、市民の作品展 期間中 @1階ギャラリー

お問合せ 龍田 Tel 042-537-6423 加藤 Tel 042-537-2217 糸永 Tel 042-523-2400

 

八王子 映画「しかしそれだけではない。 加藤周一 幽霊と語る」特別上映会    
主催 独立映画センター
日時 2010年8月21日(土) (1)10時半〜 (2)12時40分〜 (3)14時50分〜
場所 八王子市芸術文化会館いちょうホール・小ホール
内容

■ドキュメンタリー映画「しかしそれだけではない。 加藤周一 幽霊と語る」上映

戦後の日本を代表する知識人として発言を続けた加藤周一が
最後に残したメッセージを、彼自身の歩みとともに構成したドキュメンタリー映画。

文学を始めとする芸術全般、文明、社会、政治と、幅広い視点から日本について語り続けてきた加藤周一。
2008年12月にこの世を去った彼が最後に試みたのは≪決して意見が変わることのない≫幽霊たちとの対話だった。

戦時中に、自らの運命との共通性を感じた源実朝、
自由な言論が失われた中でも意見を曲げることのなかった神田盾夫、渡辺一夫といった恩師たち、
そして、学徒出陣で戦地に向かい若い命を落とした友人。

彼らに語りかける加藤の言葉の中から、日本の今と未来が浮かび上がる。

若い世代への期待を語った講演と生前最後のインタビュー(2008年8月)も収録。


■特別ゲスト 小森陽一さん(「九条の会」事務局長)
 2回目と3回目の上映で、舞台あいさつを予定しています。

【前売券取扱先】
浅野(八王子でみられない映画をみる会) Tel 042-642-3346
小山(八王子親と子のよい映画をみる会) Tel 042-623-3804
下村(八王子親と子のよい映画をみる会) Tel 042-665-8666

チケット 1000円 *全席自由 満席の場合は次回にまわっていただきます
お問合せ 独立映画センター 小田 Tel 03-5827-2641

 

立川9条の会 8月例会       
主催 立川9条の会
日時 2010年8月20日(金) 午後7時〜9時
場所 柴崎学習館 会議室
内容

・「原水禁世界大会参加者のお話」

お問合せ 立川9条の会 加藤 Tel&Fax 042-537-2217

 

国分寺 第13回 真夏の夜の平和コンサート    
主催 三多摩革新懇 真夏の夜の平和コンサート実行委員会
日時 2010年8月19日(木) 18時開場 19時開演
場所 いずみホール (JR中央線・武蔵野線 西国分寺南口駅前)
内容

第1部 時事漫談
・ペロ中島

第2部 合唱
・東村山・東大和新婦人コーラス

第3部 平和の祈りひびき愛コンサート
・ソプラノ 清水 紫 さん
・ピアノ 太田 環 さん

 小林多喜二と母セキの思いに心を寄せた叙情歌「赤き花燃ゆ」、
 残留孤児のわが子に詫びる母の切なさを歌った「安東の子守歌」、
 ほか「サウンド・オブ・ミュージック」「ある晴れた日に」
 などを歌います。

チケット 2000円(中高生、障がい者1000円)
お問合せ 三多摩革新懇 三好 Tel 042-543-6836

 

東村山 富士見町九条の会 8月例会
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年8月15日(日) 13時〜15時
場所 富士見公民館 第2集会室
内容 「音楽を聞き、平和を語ろう」


参加費無料。どなたでも参加できます。
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク       
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2010年8月14日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容

 2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 

お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

市民のひろば・憲法の会 学習会      
主催 市民のひろば・憲法の会 (立川市)
日時 2010年8月7日(土) 14時〜
場所 立川柴崎学習館(旧中央公民館)
内容

・テーマ「どうする安保と米軍基地」

参加費 200円
お問合せ 市民のひろば・憲法の会 かとう Tel 042-524-9863

 

映画「いのちの山河〜日本の青空U」 狛江上映会    
共催 「いのちの山河」狛江上映実行委員会 / 真夏の上映会実行委員会 
後援 狛江市社会福祉協議会 / 狛江市教育委員会 / 狛江市
日時 2010年8月1日(日) 午後の部 14時〜 夜の部 17時半〜
場所 狛江エコルマホール
内容

<かつて全国初の老人医療費無料化、乳児死亡率ゼロを実現した村があった。>
○映画 「いのちの山河〜日本の青空U」
 (監督:大澤豊 原作:「村長ありき」(れんが書房新社)「沢内村奮闘記」(あけび書房))

 “いのち”に格差があってはならない。
 「豪雪、貧困、多病」という、全国的にみてもとてつもなくおおきな問題を抱えていた
 山間の小さな村・沢内村(現・西和賀町、岩手県)が全国に先駆けて1960年12月1日、
 65歳以上の老人医療費無料化を実現しました。

 さらに、翌年4月には60歳以上と乳幼児医療費の無料化にも踏み切り、
 全国初の乳幼児死亡率ゼロも達成。まさに憲法25条を生かし、実践したのです。

 その史実に基づいて作られたのが、映画「いのちの山河」です。
 現代のさまざまな“いのち”の問題を考えるとき、いま一度、憲法25条の精神を活かし、
 問い直していく必要があるのではないでしょうか。
 一人ひとりのいのちを守ることと、平和を実現していくことは、まさに“車の両輪”なのです。

 お誘いあわせのうえ、多くの方のご参加をお待ちしております。

■開場は各上映の30分前。上映時間は120分。
開場直後に、大澤豊監督、若井なおみさん(出演俳優)のサイン会、
上映前に、お2人のごあいさつ(15分)を予定しています。

チケット 前売券 1200円 当日券 1500円
お問合せ 東京土建狛江支部内 Tel 03-3480-9761

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」     
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年8月1日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容

・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙

会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

 

第15回 こがねい平和展   
主催 こがねい平和展実行委員会
後援 小金井市 / 小金井市教育委員会
日時 2010年7月31日(土)・8月1日(日) 10時〜19時
場所 マロンホール (東小金井駅南口から東へ7分、太陽寺前)
内容

■7月31日(土) 10時〜19時
10:30〜12:00 
 DVD「どうする安保」「沖縄の怒り」上映
13:30〜15:30 
 講演「普天間基地と安保」
 講師 平山 基生 さん (米軍基地をなくす9条の会代表)

■8月1日(日) 10時〜16時
10:30〜11:30 
 NPT要請行動参加報告
 お話 孝岡 弘子 さん
13:30〜15:00 
 太極拳 おはなしと実技
 講師 前野 慈作 さん (日中友好協会小金井支部長)

■両日 パネル展示 10時〜19時 (8/1は16時まで)
 戦争での加害と被害 第二次世界大戦・沖縄・原爆・東京大空襲 等
 市民による ― 私たちの平和メッセージ
 

お問合せ 9条の会こがねい事務局 萩原 Tel 042-322-0243 Fax 042-301-7243

 

映画「いのちの山河〜日本の青空U」 東久留米上映会    
主催 「いのちの山河」東久留米上映実行委員会 
後援 東久留米市 / 東久留米市社会福祉協議会 / 東久留米市男女平等推進センター / 東久留米市歯科医師会 / シネマクラブくるめ / 東久留米医師会 / 東久留米福祉オンブズの会
日時 2010年7月31日(土) (1)10時〜 (2)14時〜 (3)18時半〜
場所 東久留米市 生涯学習センター (旧中央公民館) ホール
内容

<かつて全国初の老人医療費無料化、乳児死亡率ゼロを実現した村があった。>
○映画 「いのちの山河〜日本の青空U」
 (監督:大澤豊 原作:「村長ありき」(れんが書房新社)「沢内村奮闘記」(あけび書房))

 “いのち”に格差があってはならない。
 「豪雪、貧困、多病」という、全国的にみてもとてつもなくおおきな問題を抱えていた
 山間の小さな村・沢内村(現・西和賀町、岩手県)が全国に先駆けて1960年12月1日、
 65歳以上の老人医療費無料化を実現しました。

 さらに、翌年4月には60歳以上と乳幼児医療費の無料化にも踏み切り、
 全国初の乳幼児死亡率ゼロも達成。まさに憲法25条を生かし、実践したのです。

 その史実に基づいて作られたのが、映画「いのちの山河」です。
 現代のさまざまな“いのち”の問題を考えるとき、いま一度、憲法25条の精神を活かし、
 問い直していく必要があるのではないでしょうか。
 一人ひとりのいのちを守ることと、平和を実現していくことは、まさに“車の両輪”なのです。

 お誘いあわせのうえ、多くの方のご参加をお待ちしております。

≪チケット取扱店≫ 
ジンドー文具店、證文堂、生涯学習センター内「バオバブ」、
東京土建清瀬久留米支部、年金者組合東久留米支部、新日本婦人の会東久留米支部 

チケット 大人:前売り1200円 当日1500円
中高生・障がい者・同伴者 500円  
※小学生以下無料、制作協力券での入場可
お問合せ 東京土建清瀬久留米市部内 伊藤(丈)・中山 Tel 042-473-8751 FAX 042-473-8753 

 

立川 映画「しかしそれだけではない。 加藤周一 幽霊と語る」特別上映会    
主催 独立映画センター
日時 2010年7月30日(金) (1)10時半〜 (2)12時40分〜 (3)14時50分〜
場所 立川市女性総合センター アイムホール
内容

■ドキュメンタリー映画「しかしそれだけではない。 加藤周一 幽霊と語る」上映

戦後の日本を代表する知識人として発言を続けた加藤周一が
最後に残したメッセージを、彼自身の歩みとともに構成したドキュメンタリー映画。

文学を始めとする芸術全般、文明、社会、政治と、幅広い視点から日本について語り続けてきた加藤周一。
2008年12月にこの世を去った彼が最後に試みたのは≪決して意見が変わることのない≫幽霊たちとの対話だった。

戦時中に、自らの運命との共通性を感じた源実朝、
自由な言論が失われた中でも意見を曲げることのなかった神田盾夫、渡辺一夫といった恩師たち、
そして、学徒出陣で戦地に向かい若い命を落とした友人。

彼らに語りかける加藤の言葉の中から、日本の今と未来が浮かび上がる。

若い世代への期待を語った講演と生前最後のインタビュー(2008年8月)も収録。


■特別ゲスト 小森陽一さん(「九条の会」事務局長)
 1回目と2回目の上映で、舞台あいさつを予定しています。

【前売券取扱先】
岡野(立川親と子のよい映画をみる会) Tel 042-535-2966
若森(三多摩健康友の会立川支部)     Tel 042-525-9393
荻沼(立川母親大会連絡会)             Tel 042-524-4573
吉住(三多摩健康友の会)                  Tel 042-523-2377
矢野(新日本婦人の会立川支部)        Tel 042-525-5447

チケット 1000円 *全席自由 満席の場合は次回にまわっていただきます
お問合せ 独立映画センター 小田 Tel 03-5827-2641

 

東久留米 キリスト者九条の会 講演会       
主催 キリスト者九条の会 (東久留米市)
日時 2010年7月19日(月) 14時〜
場所 成美会館
内容

・テーマ 「憲法九条と日本の将来」

お問合せ キリスト者九条の会 岸 Tel  042-473-4496

 

第54回 調布「憲法ひろば」 例会  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2010年7月19日(月・海の日) 13時30分〜16時
場所 あくろす3階 「研修室3」
内容

○「従軍「慰安婦」問題から平和と人権を考える」
 ・お話し 川上 詩朗 さん 
    (弁護士 市内国領町在住 「慰安婦」問題解決オール連帯ネットワーク事務局長)

○紙芝居 「戦時性暴力被害者「慰安婦」にされた少女たち」 <15分>
   作:後藤 ひろみ さん (男女平等をすすめる教育全国ネットワーク)
   画:古川 ひろし さん (調布憲法ひろば世話人)

  ・中国人元「慰安婦」侯巧蓮さんがモデルです。

資料代 300円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば 大野 Tel 042-483-1762 FAX 042-483-1566 

 

調布 多摩川九条の会 例会        
主催 多摩川九条の会 (調布市)
日時 2010年7月18日(日) 13時半〜16時
場所 多摩川児童館 (京王多摩川駅北側高架下)
内容

・テーマ 「日米安保条約を基地問題から読む」
・お話し 平山 基生 さん (米軍基地をなくす九条の会会長)

資料代 200円
お問合せ 多摩川九条の会 古川 Tel 042-486-3512

 

東村山 富士見町九条の会 7月例会
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年7月18日(日) 13時〜15時
場所 富士見公民館 第2集会室
内容 「憲法25条と日本の現実」
問題提起 菊地 友子 さん

参加費無料。どなたでも参加できます。
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

立川9条の会 7月例会       
主催 立川9条の会
日時 2010年7月16日(金) 午後7時〜9時
場所 柴崎学習館 会議室
内容

・NPT会議ニューヨーク行動参加者のお話

お問合せ 立川9条の会 加藤 Tel&Fax 042-537-2217

 

あきる野9条の会 憲法と反戦の歴史を訪ねる 東北ツアー        
主催 韓国併合100 年東北ツアー実行委員会<あきる野9条の会、一関9条の会、栗駒9条の会、佐藤三千夫記念会>
協賛 岩手退職教職員の会一関支部、東京西多摩退職教職員の会
日時 2010年7月11日(日)〜12日(月)
宿泊先 新湯温泉くりこま荘
内容

★主な見学地★
・五日市憲法草案を起草した千葉卓三郎の生家跡
・卓三郎が学問を学んだ大槻盤渓らの一関市賢人像
・卓三郎が洗礼を受けた金成ハリストス正教会
・シベリア出兵の際現地で反戦活動をした佐藤三千夫の記念碑
・伊藤博文暗殺の罪で処刑された安重根(アン・ジュングン)とその遺影を持ち帰った千葉十七の顕彰碑など

<申込締め切り:6月30日・先着25名>

お問合せ 鈴木 Tel 042-595-0749

 

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」  
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2010年7月10日(土) 10時〜12時 
場所 つくし野センター音楽室
内容

<平和な町は歌声から>
・音楽指導 鈴木 梢 さん
・ピアノ 梅沢 久美子 さん
      鈴木 直子 さん

誰でも、そして、初心者大歓迎。 

お問合せ 町田南地域九条の会 阿部 Tel 042-796-2319

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク       
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2010年7月10日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容

 2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 

お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」     
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年7月4日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容

・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙

会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

   

府中 東京外語大・九条の会 講演会     
主催 東京外語大・九条の会 (府中)
日時 2010年7月3日(土) 14時半〜
場所 東京外語大学 研究講義棟115番(大教室)
内容

・講演 「民主党政権下、憲法9条のゆくえ」
・講師 渡辺 治 さん (一橋大学名誉教授)

(注:13:00より東京外語大・九条の会会員対象の総会があります)

お問合せ 東京外語大・九条の会 FAX 03-3208-5863

   

九条・まちだ 講演会    
主催 九条・まちだ
日時 2010年7月3日(土) 14時〜 (開場13時半)
場所 勝楽寺 (JR線「町田駅」ターミナル口より徒歩 5分)
内容

「戦争中毒のアメリカとどこまでつきあうのわたしたち・・・ 
 ―アメリカの構造的戦争国家体質―  ←オバマでも変えられない」                          
・話し手 安川 寿之輔 さん (名古屋大学名誉教授/ 「不戦兵士・市民の会」副代表理事)

 今年は韓国併合100年、日米安保条約改定50年という節目の年。
 9条をもつ日本の「平和」憲法が実質的に軽視されてきた歴史をふりかえるとき、
 「普天間」に象徴される沖縄の米軍基地の恒久化、
 あるいはまた中国・韓国など対アジア侵略を思想的に肯定していった(後半生の)
 「福沢諭」のアジア観=近代国家観、さらには司馬遼太郎の「坂の上の雲」に見られる 
 「明るい明治(国家)」像とNHKによるそのドラマ化と放映、
 これらは日本の主体性を疑わせるに十分な「日米同盟」の現実と
 無関係ではないのではないでしょうか。

参加費 前売り:800円  当日:1000円
お問合せ 九条・まちだ

   

町田南地域九条の会 第19回学習討論会  《詳しくは報告編へ》    
主催 町田南地域九条の会
日時 2010年6月27日(日) 13時半〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容 ・「安保条約は日本を守るのか」
 お話 丸山 重威 さん (関東学院大学教授)

日米安保は「抑止力」か? 核問題も含め、話しを聞き、討論します。
どなたでも参加できます。参加費なし。気軽にどうぞ。
お問合せ 町田南地域九条の会

   

昭島 美堀町・九条の会 映画と講演  《詳しくは報告編へ》    
主催 美堀町・九条の会 (昭島)
日時 2010年6月26日(土) 午後1時半〜
場所 掘向会館2階
内容 ・映画(DVD)「砂川の熱い日」上映

・お話 島田 清作 さん

 沖縄の普天間米軍基の移設問題で日本中が揺れ動いています。
 沖縄の人々はもちろん、徳之島の人々も基地はいらないと叫んでいます。
 日本中どの地域でも、危険な基地を歓迎するところはありません。
 
 しかし、自公政権も民主党政権になっても、在日米軍を「抑止力」と主張し、
 基地の削減には手をつけません。
   
 私たちにとって安保条約や米軍基地は本当に必要なのでしょうか。
 在日米軍の存在は憲法九条違反ではないのでしょうか。
 砂川の闘いから学びながらみんなで考えましょう。
資料代 500円
お問合せ 美堀町・九条の会

 

日野・市民自治研究所 2010年度 憲法連続講座 第1回
主催 NPO法人 日野・市民自治研究所
日時 2010年年6月26日(土) 10時半〜14時半
場所 日野市生活保健センター(JR中央線日野駅から徒歩約10分)
内容 ・「環境経済学と沖縄論」
・講師 宮本 憲一 さん (元滋賀大学学長・環境経済学)

 報道などで、広く伝えられているように、地球環境問題は、危機的状況を迎えています。
 しかし、私たちは的確な対応策をもっているでしょうか。
 私たちはどのようにこの事態に対処したらいいのでしょうか?

 日本の環境経済学のパイオニアで、先年その集大成ともいえる『環境経済学』(岩波書店)を出版し
 環境問題の原因・結果・対策について総合的に長年研究を重ねてきた経済学者が、
 アメニティ問題から地球環境問題まで、わかりやすくお話します。
 今回は沖縄論もとりあげます。

 多くの方々のご参加をお待ちしています。
参加費 500円
お問合せ NPO法人 日野・市民自治研究所 Tel&FAX 042-589-2106

 

東村山 富士見町九条の会 6月例会
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年6月20日(日) 13時〜15時
場所 富士見公民館・第2集会室
内容 「各党の憲法についての考え方を学ぶ」
 
参加費:無料
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

町田 沖縄の基地について考える会 
主催 都教組町田支部 / 年金まちだ / 町田平和委員会
日時 2010年6月19日(土) 13:30〜15:30
場所 町田市民ホール 第4会議室
内容 ・DVD 「どうするアンポ」 上映
・講演 「沖縄の基地 −生活とのかかわり、沖縄の人の思い−」
 講師 太田 正一 さん (富士国際旅行社)
参加費 300円
お問合せ 町田平和委員会

 

国立東9条の会 9条カフェ 
主催 国立東9条の会(We love 9条の会)
日時 2010年6月17日(木) 午後4時〜6時
場所 喫茶「ひょうたん島」(国立市大学通り、国立高校のならびを谷保方面へ。障害者スポーツセンターの向かい側)
内容 ・ミニ学習「井上ひさしさんの仕事」「中国の軍事力は脅威か?」
 (9条の会呼びかけ人の1人だった氏の仕事と志を偲びます)

 今回は、9条の会を立ち上げた9人の呼びかけ人のお1人、井上ひさしさんが亡くなったので、
 井上さんの文学、演劇、平和への思いなどを語り合いたいと思います。
参加費 事務費100円+飲み物代
お問合せ 国立東9条の会 八木 Tel 042-574-8012 

 

南大沢憲法9条の会 第9回憲法学習会・発足3周年記念
主催 南大沢憲法9条の会 (八王子)
日時 2010年6月13日(日) 午後2時〜4時
場所 生涯学習センター南大沢分館 視聴覚室
内容 「歴史の叡智から生まれた日本国憲法」
・講師 吉原 泰助 さん (福島県九条の会代表・福島大学元学長)

 憲法改正のための「国民投票法」が5月18日に施行されました。
 今の憲法に書かれた人権と平和の考え方を根本にさかのぼって見つめ直しませんか。
 歴史の叡智から生まれた日本国憲法を読みとき、
 「改憲の焦点・九条を変えることは日本をどこに導くのか」から
 「民主党政権で改憲は遠のいたか」まで解き明かします。
資料代 300円
お問合せ 南大沢憲法9条の会 片倉 Tel&FAX 042-674-7950

 

第53回 調布「憲法ひろば」 例会  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2010年6月13日(日) 10時〜12時
場所 たづくり9階「研修室」 (調布駅南口、市役所脇)
内容

「ニューヨークを訪問して思ったこと
 NPT(核不拡散条約)再検討会議への要請行動報告」
報告者:大熊 啓 さん、小此木 千代子 さん、田邊 俊三郎 さん
*調布から8人参加されましたが、とりあえず3人の方の感想などを聴かせていただきます。

(企画は、調狛合唱団を中心に、年金者組合調布、調布市原爆被害者の会のご協力をいただきます)

資料代 300円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば 大野 Tel 042-483-1762 FAX 042-483-1566 

 

映画「いのちの山河〜日本の青空U」 あきる野再上映会   
主催 あきる野「いのちの山河」上映会実行委員会
日時 2010年6月12日(土) 19時〜
場所 秋川キララホール
内容

<かつて全国初の老人医療費無料化、乳児死亡率ゼロを実現した村があった。>
○映画 「いのちの山河〜日本の青空U」
 (監督:大澤豊 原作:「村長ありき」(れんが書房新社)「沢内村奮闘記」(あけび書房))

 “いのち”に格差があってはならない。
 「豪雪、貧困、多病」という、全国的にみてもとてつもなくおおきな問題を抱えていた
 山間の小さな村・沢内村(現・西和賀町、岩手県)が全国に先駆けて1960年12月1日、
 65歳以上の老人医療費無料化を実現しました。

 さらに、翌年4月には60歳以上と乳幼児医療費の無料化にも踏み切り、
 全国初の乳幼児死亡率ゼロも達成。まさに憲法25条を生かし、実践したのです。

 その史実に基づいて作られたのが、映画「いのちの山河」です。
 現代のさまざまな“いのち”の問題を考えるとき、いま一度、憲法25条の精神を活かし、
 問い直していく必要があるのではないでしょうか。
 一人ひとりのいのちを守ることと、平和を実現していくことは、まさに“車の両輪”なのです。

 お誘いあわせのうえ、多くの方のご参加をお待ちしております。

チケット 1200円  *昨年10月17日夜の部に参加された方は無料
お問合せ あきる野「いのちの山河」上映会実行委員会 前田 Tel&FAX 042-558-7857 

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク        
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2010年6月12日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

    

稲城9条の会 春の講演会 
主催 憲法9条を守る稲城市民の会
日時 2010年6月12日(土) 14時〜16時30分
場所 中央文化センター 4F 集会室 (稲城市役所横)
内容

・テーマ 「いま、憲法を取りまく状況は?―講演と討論の集い」
・講師 島田 修一 さん (弁護士・自由法曹団・9条の会東京連絡会事務局担当)

 政権交代が実現したものの、日米新安保50年目を迎えたいま、
 政治は混迷し、社会では格差や貧困が広がる中で、
 衆議院比例定数削減や普天間基地をめぐる議論が続出しています。
 
 このような状況を憲法9条(平和)・25条(生存権)の視点から、どのように
 捉えるべきかについての学習・討論をします。

資料代 500円
お問合せ 憲法9条を守る稲城市民の会 大石 Tel 042-378-1507

 

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」   
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2010年6月12日(土) 10時〜12時 
場所 つくし野センター音楽室
内容 <平和な町は歌声から>
・音楽指導 鈴木 梢 さん
・ピアノ 梅沢 久美子 さん
      鈴木 直子 さん

誰でも、そして、初心者大歓迎。 
お問合せ 町田南地域九条の会 阿部 Tel 042-796-2319

 

「シロタ家の20世紀」町田上映会 
主催 「シロタ家の20世紀」上映実行委員会
日時 2010年6月11日(金) 1回目13:30〜 2回目16:30〜 3回目19:00〜
場所 町田市民フォーラム・ホール
内容 「シロタ家の20世紀」上映 (2008年、93分、藤原智子監督)

戦争と迫害の20世紀の構図ともいえるシロタ家の人々の歴史と彼らの運命を通して
世界平和を問いかけるドキュメンタリー作品です。
チケット 1000円
お問合せ 「シロタ家の20世紀」上映実行委員会 成瀬 Tel 042-726-1886

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」     
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年6月6日(日) 13時〜 
場所 つくし野センター和室
内容

・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙

会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

   

調布 深大寺九条の会 例会     
主催 深大寺九条の会 (調布)
日時 2010年6月5日(土) 13時半〜 
場所 調布市立図書館深大寺分館集会室 (バス停「山野」下車、セブンイレブン横を東に入って左)
内容

・テーマ 「密約」

お問合せ 深大寺九条の会 小保 Tel 042-485-0448

 

三多摩憲法ネットワーク 例会
主催 三多摩憲法ネットワーク
日時 2010年6月4日(金) 午後6時30分〜
場所 三多摩法律事務所 会議室 (JR立川駅南口徒歩12分)
内容 ○ミニ学習会「憲法・国民主権からみる国会改革・比例定数削減」
 報告  山口 真美 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
        
 政権交代、そしていまの情勢がどうなっているのかの分析から、
 民主党の「国会改革」のねらうもの、比例定数削減の問題について、
 わかりやすく報告をしてもらいます。
 
 貴重なお話が聞ける機会です。
 どなたでも参加できますので、お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!
 
お問合せ 三多摩憲法ネットワーク Tel  042-524-4321  メールでのお問い合せはこちらまで  

 

映画「いのちの山河〜日本の青空U」 東村山上映会  
主催 「いのちの山河〜日本の青空U」東村山上映実行委員会
日時 2010年6月4日(金) @午前10時〜 A午後2時半〜 B午後7時〜
場所 東村山市中央公民館大ホール
内容

<かつて全国初の老人医療費無料化、乳児死亡率ゼロを実現した村があった。>
○映画 「いのちの山河〜日本の青空U」
 (監督:大澤豊 原作:「村長ありき」(れんが書房新社)「沢内村奮闘記」(あけび書房))

 “いのち”に格差があってはならない。
 「豪雪、貧困、多病」という、全国的にみてもとてつもなくおおきな問題を抱えていた
 山間の小さな村・沢内村(現・西和賀町、岩手県)が全国に先駆けて1960年12月1日、
 65歳以上の老人医療費無料化を実現しました。

 さらに、翌年4月には60歳以上と乳幼児医療費の無料化にも踏み切り、
 全国初の乳幼児死亡率ゼロも達成。まさに憲法25条を生かし、実践したのです。

 その史実に基づいて作られたのが、映画「いのちの山河」です。
 現代のさまざまな“いのち”の問題を考えるとき、いま一度、憲法25条の精神を活かし、
 問い直していく必要があるのではないでしょうか。
 一人ひとりのいのちを守ることと、平和を実現していくことは、まさに“車の両輪”なのです。

 お誘いあわせのうえ、多くの方のご参加をお待ちしております。

チケット 大人<前売券:1200円 当日券:1500円>  
学生・障害者(付添含む)割引 前売券・当日券とも600円 
お問合せ 「いのちの山河〜日本の青空U」東村山上映実行委員会 東京土建東村山支部 三和 Tel 042-391-2402  

 

映画「いのちの山河〜日本の青空U」 多摩上映会  
主催 いのちの山河・日本の青空Uをみる会
日時 2010年6月2日(水) @午前10時半〜 A午後1時15分〜 B午後4時〜 C午後6時45分〜
場所 パルテノン多摩 小ホール
内容

<かつて全国初の老人医療費無料化、乳児死亡率ゼロを実現した村があった。>
○映画 「いのちの山河〜日本の青空U」
 (監督:大澤豊 原作:「村長ありき」(れんが書房新社)「沢内村奮闘記」(あけび書房))

 “いのち”に格差があってはならない。
 「豪雪、貧困、多病」という、全国的にみてもとてつもなくおおきな問題を抱えていた
 山間の小さな村・沢内村(現・西和賀町、岩手県)が全国に先駆けて1960年12月1日、
 65歳以上の老人医療費無料化を実現しました。

 さらに、翌年4月には60歳以上と乳幼児医療費の無料化にも踏み切り、
 全国初の乳幼児死亡率ゼロも達成。まさに憲法25条を生かし、実践したのです。

 その史実に基づいて作られたのが、映画「いのちの山河」です。
 現代のさまざまな“いのち”の問題を考えるとき、いま一度、憲法25条の精神を活かし、
 問い直していく必要があるのではないでしょうか。
 一人ひとりのいのちを守ることと、平和を実現していくことは、まさに“車の両輪”なのです。

 お誘いあわせのうえ、多くの方のご参加をお待ちしております。

チケット 一般/シニア 1200円 障/学生 800円
お問合せ いのちの山河・日本の青空IUをみる会 高田 Tel 042-371-7508  

    

さがみはら九条の会 渡辺えり講演会  
主催/協賛 さがみはら九条の会 / 相模原市九条の会連絡会
日時 2010年5月31日(月) 午後6時45分〜8時40分  (開場) 午後6時15分
場所 グリーンホール相模大野 大ホール (小田急線相模大野駅下車 北口徒歩4分)
内容

○講演 「夢見る力 〜未来の子どもたちのためにあきらめない〜」 
  講師 渡辺 えり さん (劇作家・演出家・女優)

○エイサーとスライドによる「沖縄」:命どう宝(ぬちどうたから)
  出演 和光青年会〜らふてーず〜

手話通訳配置します。

参加券 999円 (高校生以下無料)
お問合せ さがみはら九条の会 鈴木 Tel&FAX 042-778-1655

    

立川 2010 三多摩憲法のつどい
主催 三多摩憲法のつどい実行委員会
日時 2010年5月28日(金) 開場 午後6時  開演 午後6時30分
場所 立川市市民会館(アミューたちかわ) 小ホール
内容

『この国はどうなるのでしょうね・・・?〜日米安保50年〜』

・お話 半田 滋 さん (東京新聞編集委員)

・三線演奏 
  海人(うみんちゅ)三線クラブ
   (正式名称   田中秀二琉球民謡研究会)

 
 今年の「三多摩憲法のつどい」は、東京新聞編集委員であり、
 長年にわたり防衛庁などの取材を担当してこられた半田滋さんをお招きします。
 そして、米軍基地の実態や海外における自衛隊の活動などについてお話をうかがうとともに、
 日米安保条約の行方を考えてみたい思います。

 多くの方のご参加をお待ちしております!

参加費 無料
お問合せ 2010三多摩憲法のつどい実行委員会 Tel  042-524-4321  (三多摩法律事務所内)

 

9条の会・あきしま 「砂川の闘いに学ぶ 九条と安保条約=米軍基地」  《詳しくは報告編へ》     
主催 9条の会・あきしま
日時 2010年5月22日(土) 2時〜4時半
場所 昭島市公民館 小ホール
内容

第一部 映画『流血の記録 砂川』 亀井文夫監督

第二部 講演『砂川の闘いの今日的な意義』
    〜沖縄も横田も、米軍基地はすべて九条に違反〜
 ・講師 島田 清作 さん

*第二部終了後、講師の島田さんを囲んで、懇親会を予定しています。
お飲み物なども用意いたします。ぜひご参加ください。
(懇親会参加費 500円)

資料代 500円
お問合せ 9条の会・あきしま 堀 Tel 042-543-7199

 

三鷹9条の会 2010年春の講演会     
主催 三鷹9条の会
日時 2010年5月22日(土) 午後1時30分〜4時30分
場所 三鷹市市民協働センター 第1会議室
内容

「学校に言論の自由を!子どものために」
・講師 土肥 信雄 さん (元三鷹高校校長)

 2年前、東京都教育委員会は、都立学校の職員会議で先生の挙手、採決を禁止しました。
 当時都立三鷹高校校長であった土肥信雄さんは、
 「現場の言論の自由が奪われている」と抗議の声をあげて今もたたかいを続けています。

資料代 500円
お問合せ 三鷹9条の会

 

立川9条の会 5月例会       
主催 立川9条の会
日時 2010年5月21日(金) 午後7時〜9時
場所 柴崎学習館 会議室
内容

「国民投票法は施行されたが・・・」
・講師 小川 杏子 さん (弁護士、三多摩法律事務所)

お問合せ 立川9条の会 加藤 Tel&Fax 042-537-2217

 

映画「いのちの山河〜日本の青空U」 八王子上映会   
主催 八王子で映画「いのちの山河」をみんなでみよう会
日時 2010年5月20日(木) @午前10時半〜 A午後2時〜 B午後7時〜
場所 いちょうホール 大ホール (八王子)
内容

<かつて全国初の老人医療費無料化、乳児死亡率ゼロを実現した村があった。>
○映画 「いのちの山河〜日本の青空U」
 (監督:大澤豊 原作:「村長ありき」(れんが書房新社)「沢内村奮闘記」(あけび書房))

 “いのち”に格差があってはならない。
 「豪雪、貧困、多病」という、全国的にみてもとてつもなくおおきな問題を抱えていた
 山間の小さな村・沢内村(現・西和賀町、岩手県)が全国に先駆けて1960年12月1日、
 65歳以上の老人医療費無料化を実現しました。

 さらに、翌年4月には60歳以上と乳幼児医療費の無料化にも踏み切り、
 全国初の乳幼児死亡率ゼロも達成。まさに憲法25条を生かし、実践したのです。

 その史実に基づいて作られたのが、映画「いのちの山河」です。
 現代のさまざまな“いのち”の問題を考えるとき、いま一度、憲法25条の精神を活かし、
 問い直していく必要があるのではないでしょうか。
 一人ひとりのいのちを守ることと、平和を実現していくことは、まさに“車の両輪”なのです。

 お誘いあわせのうえ、多くの方のご参加をお待ちしております。

チケット 大人<前売券:1200円 当日券:1500円>  
一般学生1000円 中高生500円 障害者及び介護者500円 (ともに前売・当日同額)
お問合せ 八王子で映画「いのちの山河」をみんなでみよう会 浅野 Tel 042-642-3346   

 

武蔵村山 大南憲法9条の会 学習会シリーズ5
主催 大南憲法9条の会 (武蔵村山)
日時 2010年5月16日(日) 13時半〜
場所 緑ヶ丘ふれあいセンター 会議室
内容 ○DVD「核戦争3年前 −横田基地は・・・いま−」上映
 日本への「核持込問題」を告発するドキュメント
 ・お話 川本 博康 さん (「核戦争3分前」監督、大南在住)

○「米軍基地は日本を守ってくれる?」
 ・講師 吉田 健一 さん (弁護士、三多摩法律事務所)

 政府は普天間基地の移転先問題で迷走しています。
 そもそも普天間基地は国際法に違反し住民から強制的に取り上げたもの。
 無条件撤去が求められます。
 改めて米軍基地の「戦争抑止力論」を考えてみませんか?

*終了後、交流会も行ないます。
 感想やみなさんの体験なども、お聞かせください。
お問合せ 大南憲法9条の会 清沢 Tel 042-565-8348

 

東村山 富士見町九条の会 5月例会
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年5月16日(日) 午前10時集合
集合場所 西武線小川駅西口階段下
内容 「五日市憲法草案の里を歩く」
 
訪問場所:五日市郷土館 ほか
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

九条の会・国立5周年記念 連続学習集会 第3回 
主催 九条の会・国立 / 一橋大教職員九条の会
日時 2010年5月15日(土) 午後2時〜4時半 
場所 一橋大学 西校舎本館26番教室
内容 ・「国民投票法をどうする」
 講師 池上 洋通 さん (多摩自治体問題研究所)

・ギター演奏 平和の歌 
 館野 公一 さん
参加資料代 500円(各回)
お問合せ 九条の会・国立 松岡 Tel 042-572-1693

 

稲城 平尾9条の会 陸軍登戸研究所資料館・現地見学会
主催 平尾9条の会 (稲城)
日時 2010年5月15日(土) 13時30分 〜(2時間ほど)
集合場所 小田急線生田駅改札口(雨天決行)
内容 昨年6月の跡地見学につづいて、4月7日にオープンしたばかりの登戸研究所資料館の見学会を実施します。
・案内 渡辺 賢二 さん (明大講師)

他の地域の方もふるってご参加ください。
参加費 300円予定(資料代)
お問合せ 平尾9条の会 綿谷 Tel 042-331-2057

 

映画「いのちの山河〜日本の青空U」 立川・昭島地域上映会   
主催 「いのちの山河〜日本の青空U」国分寺上映実行委員会
日時 2010年5/12(水) @午前10時半〜 A午後2時〜 B午後7時〜
場所 アミュー立川 大ホール
内容

<かつて全国初の老人医療費無料化、乳児死亡率ゼロを実現した村があった。>
○映画 「いのちの山河〜日本の青空U」
 (監督:大澤豊 原作:「村長ありき」(れんが書房新社)「沢内村奮闘記」(あけび書房))

 “いのち”に格差があってはならない。
 「豪雪、貧困、多病」という、全国的にみてもとてつもなくおおきな問題を抱えていた
 山間の小さな村・沢内村(現・西和賀町、岩手県)が全国に先駆けて1960年12月1日、
 65歳以上の老人医療費無料化を実現しました。

 さらに、翌年4月には60歳以上と乳幼児医療費の無料化にも踏み切り、
 全国初の乳幼児死亡率ゼロも達成。まさに憲法25条を生かし、実践したのです。

 その史実に基づいて作られたのが、映画「いのちの山河」です。
 現代のさまざまな“いのち”の問題を考えるとき、いま一度、憲法25条の精神を活かし、
 問い直していく必要があるのではないでしょうか。
 一人ひとりのいのちを守ることと、平和を実現していくことは、まさに“車の両輪”なのです。

 お誘いあわせのうえ、多くの方のご参加をお待ちしております。

チケット 大人<前売券:1200円 当日券:1500円>  小中高・障がい者 800円
お問合せ 東京土建多摩西部支部内 Tel 042-546-1577   

 

映画「いのちの山河〜日本の青空U」 小平上映会  
主催 「いのちの山河〜日本の青空U」国分寺上映実行委員会
日時 2010年5月11日(火) @午前10時〜 A午後2時〜 B午後7時〜
場所 ルネこだいら 中ホール
内容

<かつて全国初の老人医療費無料化、乳児死亡率ゼロを実現した村があった。>
○映画 「いのちの山河〜日本の青空U」
 (監督:大澤豊 原作:「村長ありき」(れんが書房新社)「沢内村奮闘記」(あけび書房))

 “いのち”に格差があってはならない。
 「豪雪、貧困、多病」という、全国的にみてもとてつもなくおおきな問題を抱えていた
 山間の小さな村・沢内村(現・西和賀町、岩手県)が全国に先駆けて1960年12月1日、
 65歳以上の老人医療費無料化を実現しました。

 さらに、翌年4月には60歳以上と乳幼児医療費の無料化にも踏み切り、
 全国初の乳幼児死亡率ゼロも達成。まさに憲法25条を生かし、実践したのです。

 その史実に基づいて作られたのが、映画「いのちの山河」です。
 現代のさまざまな“いのち”の問題を考えるとき、いま一度、憲法25条の精神を活かし、
 問い直していく必要があるのではないでしょうか。
 一人ひとりのいのちを守ることと、平和を実現していくことは、まさに“車の両輪”なのです。

 お誘いあわせのうえ、多くの方のご参加をお待ちしております。

チケット 大人1500円 / 中高生・障がい者1000円 / 小学生以下無料 *全席自由
お問合せ 東京土建小平支部内 Tel 042-342-2846   

 

第5回 憲法フェスタ in 府中 「憲法・平和 そして未来へ」  《詳しくは報告編へ》   
主催/後援 平和のつどい実行委員会 / 府中市教育委員会
日時 2010年5月9日(日) 13:00〜16:00
場所 府中グリーンプラザけやきホール
内容

○講 演 「9条がつくる21世紀の日本のかたち」
       品川 正治 さん (経済同友会終身幹事)

○アトラクション
 ・笛のオーケストラ ・都立府中西高合唱部
 ・合唱団白樺舞踊班 ・けやき混声合唱団

―手話通訳あります―

参加協力券 700円(高校生以下無料)
お問合せ 平和のつどい実行委員会 Tel 042-333-7744   

 

小金井を住みよくする会 講演会 
主催 小金井を住みよくする会
日時 2010年5月9日(日) 午前10時〜12時 
場所 萌え木ホール (武蔵小金井駅7分、小金井商工会館3階)
内容

「沖縄に基地はいらない 憲法九条と沖縄のこころ」
・講師 糸数 慶子 さん

資料代 300円 (学生200円)
お問合せ 小金井を住みよくする会 Tel 042・385・9908 (市職労内)   

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク        
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2010年5月8日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

   

憲法を守る町田の会 結成6周年のつどい   
主催/協力 憲法を守る町田の会 / 町田市内各地域九条の会
日時 2010年5月8日(土) 13時半〜 
場所 町田市民ホール第4会議室
内容

・講演「憲法9条とマスコミ報道を考える」
   仲筑間 卓蔵 さん 
    (元日本テレビプロデューサー・マスコミ九条の会世話人)

・文化行事
 詩の郡読「独立する日本」
 歌とピアノ演奏「輝く未来」 他

お問合せ 憲法を守る町田の会 柳田 Tel 042-799-3257

   

守ろう平和憲法・西東京の会 講演会    
主催 守ろう平和憲法西東京の会
日時 2010年5月8日(土) 午後1時30分〜 
場所 西東京市民会館
内容

「鳩山政権下での憲法9条と市民運動の課題」
・講 師 高田 健 さん (九条の会事務局)

会費 200円
お問合せ 守ろう平和憲法西東京の会 村瀬 Tel 042-467-0061

 

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」 
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2010年5月8日(土) 10時〜12時 
場所 つくし野センター音楽室
内容 <平和な町は歌声から>
・音楽指導 鈴木 梢 さん
・ピアノ 梅沢 久美子 さん
      鈴木 直子 さん

誰でも、そして、初心者大歓迎。 
お問合せ 町田南地域九条の会 阿部 Tel 042-796-2319

   

多摩市民「九条の会」 音楽と講演のつどい    
主催 多摩市民「九条の会」
日時 2010年5月3日(月・祝) 13時45分〜(13時半開場) 
場所 南市民センター第1会議室
内容

○第1部 オーボエとピアノの演奏
 川本 眞理 さん (多摩市在住、音楽家「9条の会」会員)ほか

○第2部 講演「学校から言論の自由がなくなる」
 土肥 信雄 さん (元都立三鷹高校校長)

 *土肥さんのお話の前に、彼の活動を紹介したドキュメンタリーを上映します。

会費 500円(高校生以下と障がい者の方無料)
お問合せ 多摩市民「九条の会」

   

立川 ’10憲法集会 「やめよう日米安保 なくそう米軍基地」    
主催 市民のひろば・憲法の会
日時 2010年5月3日(月/休) 午後1時〜5時 
場所 立川柴崎学習館ホール
内容

○講演「安保・米軍基地は誰のため?何のため?沖縄からの問い」
    高里 鈴代 さん (基地・軍隊を許さない行動する女たちの会 共同代表)

○リレー発言
 沖縄の写真を撮り続ける
 横田基地と向き合う
 野宿者支援の現場から

○沖縄三線演奏とうた

<展示> 4月29日(木)〜5月3日(月) @柴崎学習館ロビー
 沖縄の基地 / 韓国併合百年史 / 格差社会と貧困ビジネス
 日の丸・君が代強制の現場 / 憲法改定の動き ほか

お問合せ 市民のひろば・憲法の会 かとう Tel 042-524-9863 しまだ Tel 042-525-8244 きど Tel 042-336-4201

 

むさしのピースフェスティバル 憲法と平和の市民文化祭  
主催 むさしの憲法市民フォーラム
日時 2010年5月2日(日) 午後1時〜6時半 (開場12時半)
場所 武蔵野芸能劇場全館 (三鷹駅北口1分)
内容

<3階 小劇場>
1:10〜 憲法ミュージカル「ムツゴロウ・ラプソディ2010」
1:45〜 音楽 むさしの平和の風合唱団 ほか
2:40〜 講演 「憲法9条を守ろう―ミンダナオ島での戦争体験から」
              谷口 末廣 さん (不戦兵士・市民の会)
3:45〜 市民による朗読劇
4:50〜 映画「父と暮らせば」上映

<3階 小劇場ロビー・展示とお話>
日本の加害責任を考える―パネル展示とお話

<2階 小ホール・お話コーナー>
<2階 小ホール・展示コーナー>
<2階 小ホール・キッズコーナー>

昭和19年11月24日、中島飛行機武蔵製作所(今の都立中央公園 ほか)は、
東京圏で初の本格的空爆を受け、以降9回の爆撃で、学徒動員で働いていた若い人たちなど
200人を超す人々が犠牲になりました。
武蔵野市は、今年この11月24日を「武蔵野平和の日」に制定するとしています。
市民みんなで平和を胸に刻むための試みです。
ぜひ、お子さんとご一緒に、ご参加ください。

チケット 一日券(出入り自由)1000円 *中学生以下無料
お問合せ むさしの憲法市民フォーラム 西村 Tel 0422-46-7614

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」    
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年5月2日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容

・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙

会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

 

日の出9条の会 憲法学習会  
主催 日の出9条の会
日時 2010年4月28日(水) 午後1時15分〜3時15分
場所 日の出団地 多目的施設
内容

○憲法・平和・基地・「国会改革」・比例定数削減問題など
について一緒に考えてみませんか。
・講師 秋野 達彦 さん (弁護士、三多摩法律事務所)

 民主党の「憲法提言」には何が書いてあるの?
 憲法九条を変える目的はなに?
 「国会改革」や「比例定数削減」って、これに関係あり?
 暮らしにもひびいてきそうな気がするし、基地問題だってどうするの?

こういう疑問に答えて、講師の先生がやさしく、わかりやすくお話してくれます。
ご近所にも声をかけて、ぜひ、気軽に参加してくださるようご案内いたします。 

お問合せ 日の出9条の会 橋本 Tel 042-597-3085 

 

映画「いのちの山河〜日本の青空U」 国分寺上映会  
主催 「いのちの山河〜日本の青空U」国分寺上映実行委員会
日時 2010年4月27日(火) @午前10時〜12時 A午後2時〜4時 B午後6時半〜8時半
場所 国分寺いずみホール
内容

<かつて全国初の老人医療費無料化、乳児死亡率ゼロを実現した村があった。>
○映画 「いのちの山河〜日本の青空U」
 (監督:大澤豊 原作:「村長ありき」(れんが書房新社)「沢内村奮闘記」(あけび書房))

 “いのち”に格差があってはならない。
 「豪雪、貧困、多病」という、全国的にみてもとてつもなくおおきな問題を抱えていた
 山間の小さな村・沢内村(現・西和賀町、岩手県)が全国に先駆けて1960年12月1日、
 65歳以上の老人医療費無料化を実現しました。

 さらに、翌年4月には60歳以上と乳幼児医療費の無料化にも踏み切り、
 全国初の乳幼児死亡率ゼロも達成。まさに憲法25条を生かし、実践したのです。

 その史実に基づいて作られたのが、映画「いのちの山河」です。
 現代のさまざまな“いのち”の問題を考えるとき、いま一度、憲法25条の精神を活かし、
 問い直していく必要があるのではないでしょうか。
 一人ひとりのいのちを守ることと、平和を実現していくことは、まさに“車の両輪”なのです。

 お誘いあわせのうえ、多くの方のご参加をお待ちしております。

チケット 前売1200円(中高生・障がい者500円) 当日1500円
お問合せ 「いのちの山河〜日本の青空U」国分寺上映実行委員会 浅野 Tel 042-323-6933   

 

三多摩憲法ネットワーク 例会  
主催 三多摩憲法ネットワーク
日時 2010年4月23日(金) 午後6時30分〜
場所 三多摩法律事務所 会議室 (JR立川駅南口徒歩12分)
内容 ○ミニ学習会「憲法・国民主権からみる国会改革・比例定数削減」
 報告  山口 真美 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
        
 政権交代、そしていまの情勢がどうなっているのかの分析から、
 民主党の「国会改革」のねらうもの、比例定数削減の問題について、
 わかりやすく報告をしてもらいます。
 
 貴重なお話が聞ける機会です。
 どなたでも参加できますので、お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!
 
お問合せ 三多摩憲法ネットワーク Tel  042-524-4321  メールでのお問い合せはこちらまで  

 

日野市民九条の会 3周年記念のつどい
主催 日野市民九条の会
日時 2010年4月18日(日) 午後2時〜 (開場1時半)
場所 日野市民会館大ホール(市役所となり)
内容 『憲法のこころ 九条のちから―世界の平和を願って―』
 
・記念講演 池田 香代子 さん (ドイツ文学翻訳家、口承文芸研究家)
 主な著書に『世界がもし100人の村だったら』(全5編/マガジンハウス)他、
 主な訳書に『ソフィーの世界』(NHK出版)他多数

・九条落語 橘家 扇三 さん

・現場からの報告(沖縄・教育・貧困・労働ほか)

※手話通訳・保育あり
参加費 500円
お問合せ 日野市民法律事務所気付 Tel 042-587-3533

 

九条の会・国立5周年記念 連続学習集会 第2回 
主催 九条の会・国立 / 一橋大教職員九条の会
日時 2010年4月18日(日) 午後2時〜4時半 
場所 一橋大学 西校舎本館26番教室
内容 ・「日米同盟と憲法九条」
 講師 浦田 一郎 さん (元一橋大、現明治大教授)

・ギター弾き語り “憲法に歌”
 武田 真人 さん

**以降の予定**(場所はいずれも一橋大学教室)

第3回 5月15日(土) 午後2時〜4時半
・「国民投票法をどうする」
 講師 池上 洋通 さん (多摩自治体問題研究所)
参加資料代 500円(各回)
お問合せ 九条の会・国立 松岡 Tel 042-572-1693

 

調布 多摩川九条の会 例会
主催 多摩川九条の会 (調布)
日時 2010年4月18日(日) 午後1時半〜4時
場所 多摩川児童館 (京王多摩川駅北側高架下)
内容 ・お話し「縄文から見た憲法」
 小島 八良右衛門 (下石原) さん

 神道の原点の大祓詞(おおはらえし)には、憲法の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して…」
 とかアイヌのチャランケ(とことん話し合う)とかに、同じ縄文の心が生きていることが話されます。
お問合せ 多摩川九条の会 古川 Tel 042-486-3512

 

東村山 富士見町九条の会 4周年記念 講演と歌声の午後
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年4月18日(日) 午後1時半〜
場所 富士見公民館 第1集会室
内容 ・講演 「議員定数削減問題と憲法」
 講師 坂本 修 さん (弁護士)

・歌声
 歌唱指導 浦山 勝秋 さん
 アコーデオン奏者 手塚 孝夫 さん
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

青梅・音楽を愛する9条の会 うたごえ喫茶“ねがい”
主催 青梅音楽を愛する9条の会
日時 2010年4月18日(日) 午後1時〜4時
場所 釜の淵市民館 1階研修室
内容 19回目の開催となります。
歌集「うた・うた・うた」お持ちの方はご持参ください。

みなさまのご参加をお待ちしております。
参加費 700円 (障がい者500円、小学生以下無料) *フリードリンク、お菓子つき 
お問合せ 青梅・音楽を愛する9条の会 たいら Tel 090-1123-1934 

 

町田 九条の会つるかわ
主催 九条の会つるかわ (町田)
日時 2010年4月17日(土) 午後2時〜
場所 鶴川市民センター 第2会議室
内容 ・「あたらしい憲法のはなし」を読み合う会
参加費 300円
お問合せ 九条の会つるかわ

 

第52回 調布「憲法ひろば」 例会  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2010年4月17日(土) 13時30分〜
場所 あくろす「研修室3」 (国領駅北口)
内容 「核廃絶とNPT(核不拡散条約)再検討会議
 調布からニューヨークに行くメンバーを囲んで」

笹本潤弁護士(世話人)が「NPT再検討会議の意味」についてお話します。
5月にニューヨークに行く方々を囲んで、おおいに討論しましょう。
資料代 300円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば 大野 Tel 042-483-1762 FAX 042-483-1566 

 

東村山 青葉町9条の会 例会 
主催 青葉町9条の会 (東村山)
日時 2010年4月17日(土) 午前9時開場 同15分より鑑賞開始
場所 多磨全生園 中央集会所
内容 ・映画 「生きる」 観賞会
 (黒澤明監督作品)
お問合せ 青葉町9条の会 馬越 Tel 090-1838-0314

 

立川9条の会 4月例会 すわっ祭参加 講演会       
主催 立川9条の会
日時 2010年4月16日(金) 午後7時〜9時
場所 柴崎学習館 第2教室
内容 「日米安保50年 いまこそチェンジ!」
・講師 内藤 功 さん (弁護士、日本平和委員会代表理事)

さまざまな疑問に答えます
― 米軍基地や安保、なくしても大丈夫なの・・・
― 普天間基地はどうなるの・・・
― 抑止力っていうけど・・・
― アメリカとも仲良くつきあってゆくには、どうしたらいいの・・・
などなど
資料代 200円
お問合せ 立川9条の会 加藤 Tel&Fax 042-537-2217

 

国立東9条の会 9条カフェ 
主催 国立東9条の会(We love 9条の会)
日時 2010年4月15日(木) 午後4時〜6時
場所 喫茶「ひょうたん島」(国立市大学通り、国立高校のならびを谷保方面へ。障害者スポーツセンターの向かい側)
内容 ・ミニ学習「沖縄・米軍普天間基地移設問題」
 レポート 館野 公一 さん (シンガーソングライター、辻つじ反戦流し)

 22回目を迎える9条カフェは、いまもっとも熱い平和の課題、「沖縄・米軍普天間基地移設問題」を話し合います。
 お友だちをさそってぜひご参加ください。
参加費 事務費100円+飲み物代
お問合せ 国立東9条の会 八木 Tel 042-574-8012 

 

町田南地域九条の会レクグループ 懐かしの歌声喫茶 第3回  
主催 町田南地域九条の会レクグループ
日時 2010年4月11日(日) 15時集合 
集合場所 つくし野駅改札口
内容 今回はアットホームな雰囲気の溝の口の歌声喫茶店で 
会費 1500円 (飲み物・手料理)
お問合せ 町田南地域九条の会

 

あきる野9条の会 学習会  《詳しくは報告編へ》  
主催 あきる野9条の会
日時 2010年4月11日(日) 午後1時半〜4時 
場所 あきる野市中央公民館音楽室
内容 「韓国併合100年と『坂の上の雲』」
・講師 梅田 欽治 さん (宇都宮大学名誉教授)

 今年、あきる野9条の会は5周年を迎えます。
 そして安保条約改定50年、韓国併合100年、改憲手続法施行の年です。
 そこで会では東アジアの平和のための学習会を開催します。
 
 日清戦争で台湾を、日露戦争で南樺太を、そして「併合」により
 朝鮮を日本の領土とし大国へと進む明治の時代、
 司馬遼太郎が拒んでいた小説「坂の上の雲」の映像化を
 NHKがテレビ放映しました。
 一昨年、「田中正造と憲法九条」のお話しをされた梅田先生が
 明治の時代を見つめ、東アジアの平和を語ります。

 ご期待ください。
 どなたでも参加できます。 
資料代 200円
お問合せ あきる野9条の会 前田 Tel 042-558-7857

 

福生市民九条の会 第3回総会&記念講演会 
主催 福生市民九条の会
日時 2010年4月11日(日) 1:30〜4:00 (開場 1:15) 
場所 福生市民会館 (中央公民館) 第4・第5集会室(3階)
内容 ○総会 1:30〜2:30
    
○講演 2:30〜4:00
「日本の平和を守るのは 憲法九条か、日米軍事同盟か」
・講師 池上 洋通 さん (自治体問題研究所 主任研究員)        

 今日まで憲法改悪を許さずに来ましたが、今、新しい危険な情勢を迎えています。
 そうした情勢にふさわしい方針と体制が会に求められています。
 どうぞ、総会成功のためにご出席方よろしくお願いいたします。
 また、記念講演では池上先生のお話を伺い、今輝きを増す憲法9条についての理解と確信を深め、
 現実の政治に生かしていくにはどうしたらよいのか、ご一緒に考えましょう。
資料代 300円
お問合せ 福生市民九条の会 長田 Tel 042-552-7137

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク        
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2010年4月10日(土) 午後4時集合 (4時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

調布 深大寺九条の会 例会  
主催 深大寺九条の会(調布)
日時 2010年4月10日(土) 13時半〜 
場所 深大寺地域福祉センター
内容 「憲法を丸ごとつながりで考える」
・話題提供 竹内 常一 さん

そろそろ、憲法を構造的に考えてみましょう。 
お問合せ 深大寺九条の会 小保 Tel 042-485-0448

 

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」  
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2010年4月10日(土) 10時〜12時 
場所 南市民センター音楽室
内容 <平和な町は歌声から>
・音楽指導 鈴木 梢 さん
・ピアノ 梅沢 久美子 さん
      鈴木 直子 さん

誰でも、そして、初心者大歓迎。 
お問合せ 町田南地域九条の会 阿部 Tel 042-796-2319

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」    
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年4月4日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容 ・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙
会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

   

町田南地域九条の会 第18回学習討論会  《詳しくは報告編へ》   
主催 町田南地域九条の会
日時 2010年3月28日(日) 13時〜16時 
場所 南市民センター第2会議室
内容 ・「内外情勢の特徴と日本国憲法」
 お話 四位 直毅 さん (全国革新懇代表世人・弁護士)

改憲をめぐる情勢のお話と参加者の自由な討論を予定しています。
どなたでも参加できます。会費はありません。
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

   

町田南地域九条の会レクグループ 花見の会  
主催 町田南地域九条の会レクグループ
日時 2010年3月27日(土) 13時〜 
場所 東雲寺境内 (成瀬街道・交差点東雲寺入口)
内容 町田南地域九条の会レクグループ主催の花見の会を企画しました。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
会費 500円
お問合せ 町田南地域九条の会

 

東村山 青葉町九条の会
主催 青葉町九条の会 (東村山)
日時 2010年3月21日(日) 13時半〜
場所 多磨全生園中央集会所(会場等のお問合せは馬越まで)
内容 「日本は朝鮮になにをしたか パートU」
・講師 吉田 博徳 さん (日朝協会都連会長)

*参加費 無料(カンパ歓迎) 
お問合せ 青葉町九条の会 馬越(うまこし) Tel 090-1838-0314

 

東村山 富士見町九条の会 3月例会
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年3月21日(日) 13時〜15時
場所 富士見公民館・第2集会室
内容 「砂川判決と横田基地の現状」

普天間問題が大問題となっています。
横田基地の近くに住んでいる我々も人ごとではありません。
改めて米軍基地について考えてみましょう。

多数の参加を期待しています。
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

福生 横田基地もいらない!市民交流の集い       
主催 横田基地もいらない!市民交流の集い実行委員会
日時 2010年3月20日(土) 午後1時半〜4時
場所 福生市民会館小ホール
内容 ○第一部 シンポジウム『横田基地もいらない』
 パネリスト
 ・島田 清作 さん(「市民のひろば・憲法の会」世話人)
 ・山口 響 さん(ピープルズ・プラン研究所事務局)
 ・隺田 一忠 さん(「横田基地の撤去を求める西多摩の会」事務局長)

○第二部 横田基地撤去をめざす活動報告


 なぜ、普天間や横田は65年間も居座っているのか
 なぜ、自衛隊航空総体司令部が横田基地にやってくるのか
 横田基地のミサイル防衛は『抑止力』なのか?
 私たちの目で、横田基地を徹底的に考えましょう!
資料代 200円
お問合せ 東京土建多摩西部支部 Tel 042-546-1577

 

立川9条の会 3月例会       
主催 立川9条の会
日時 2010年3月19日(金) 午後7時〜9時
場所 柴崎学習館(中央公民館)
内容 ・DVD「東京大空襲 60年目の被災地図」視聴
  (NHK2005年3月6日放映のもの)

どなたでもご参加できます。ぜひご参加ください。
お問合せ 立川9条の会 加藤 Tel&Fax 042-537-2217

 

九条の会・国立5周年記念 連続学習集会 第1回 
主催 九条の会・国立 / 一橋大教職員九条の会
日時 2010年3月14日(日) 午後2時〜4時半 
場所 一橋大学 教室
内容 ・「安保条約改定50年とわたくしたち」
 講師 小沢 隆一 さん (慈恵医大教授)


**以降の予定**(場所はいずれも一橋大学教室)

第2回 4月18日(日) 午後2時〜4時半
・「日米同盟と憲法九条」
 講師 浦田 一郎 さん (元一橋大、現明治大教授)

第3回 5月15日(土) 午後2時〜4時半
・「国民投票法をどうする」
 講師 池上 洋通 さん (多摩自治体問題研究所)
参加資料代 500円(各回)
お問合せ 九条の会・国立 松岡 Tel 042-572-1693

 

相模大野九条の会 第9回平和と憲法学習会 
主催 相模大野九条の会
日時 2010年3月14日(日) 1時〜4時 (受付12時半〜) 
場所 大野南公民館 2階大会議室(南合同庁舎内)
内容 ・「終りのない旅 「戦争の昭和」を呼び戻す」
 講師 江成 常夫 さん (写真家、九州産業大学大学院教授)

江成さんは30数年の永い歳月「昭和の戦争」の現地に立ち、
その跡で死と悲しみを強いられた人たちの声をレンズを通して代弁してきました。
当日は貴重な写真を数多くスクリーンに映写して説明があります。

どなたでも参加できます。直接会場へお越しください。

*休憩時にさがみ産の米、麺による甘酒の試食会を行ないます。
どうぞ、お楽しみに!
資料代 500円
お問合せ 相模大野九条の会 小川 Tel 042-742-2253

 

日の出九条の会 4周年記念講演会 
主催 日の出九条の会
日時 2010年3月13日(土) 午後1時 開場  1時半 開会 
場所 日の出グリーンプラザ
内容 講演「新政権でどうなる?憲法のゆくえ」
・金子 勝 さん (立正大学教授、憲法学者)

 金子勝先生は、憲法を専門とし、研究を進めてこられました。
 特に日本の平和憲法を高く評価し、戦争放棄の九条を守るため、全国で講演活動をされてます。
 今回は、新政権になって「憲法問題」はどうなるのか?現在の情勢とあわせて語っていただきます。
 とても気さくな先生です。楽しく為になるお話が聞けることと思います。
 お誘いあわせておいでください。 
資料代 300円(小中高生無料)
お問合せ 日の出九条の会 橋本 Tel 042-597-3085

 

町田南地域九条の会音楽グループ 「うたう日」 
主催 町田南地域九条の会音楽グループ
日時 2010年3月13日(土) 10時〜12時 
場所 つくし野センター音楽室
内容 <平和な町は歌声から>
・音楽指導 鈴木 梢 さん
・ピアノ 梅沢 久美子 さん
      鈴木 直子 さん

誰でも、そして、初心者大歓迎。 
お問合せ 町田南地域九条の会 阿部 Tel 042-796-2319

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」   
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年3月7日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容 ・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙
会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

   

町田 映画「嗚呼満蒙開拓団」上映会    
主催 あいはら・小山九条の会
日時 2010年2月28日(日) 14時
場所 小山市民センター
内容 ○映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会

町田市内の各九条の会が1月から2月にかけて、映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会を開催します。
国策に従って中国の東北地方旧満州に渡った開拓団と、第二次大戦の結果中国残留邦人になった人々に
焦点を当てた映画で、監督は羽田澄子(はねだすみこ)さん。
今年83歳の羽田さんは満州大連の生まれで「奥地にいた開拓民たちがどんな思いで引き揚げたかは知らなかった」といいます。
2002年、帰国した中国残留孤児たちが、国を相手におこした裁判ではじめてことの真実を知り、ショックを受けました。
2007年、裁判所は孤児たちの請求を棄却。
判決の報告会の様子や、開拓民の墓が中国にあることを知って参加したツアーでのフィルムを映画にまとめました。

元開拓民や、日本人孤児を育てた中国の養父らへのインタビューによるドキュメント作品で、
この夏から全国各地で上映されています。
お問合せ あいはら・小山九条の会

 

第51回 調布「憲法ひろば」 例会  《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2010年2月27日(土) 18時30分〜
場所 たづくり10階「1002会議室」 (調布駅南口)
内容 ○「比例定数削減と国会改革のねらうもの
             ―民意不在の強権政治」
講師 田中 隆 さん (弁護士 自由法曹団常任幹事)
資料代 300円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば 大野 Tel 042-483-1762 FAX 042-483-1566 

   

町田 映画「嗚呼満蒙開拓団」上映会  《詳しくは報告編へ》   
共催 九条の会金森 / 町田南地域九条の会
日時 2010年2月26日(金) 14時〜
場所 南市民センターホール
内容 ○映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会

「今でも誰か官僚に聞きたい。何で私たちを満州に送り出したのかって」
「妹は最後に『お芋食べたーい、食べたーい』と言っている間に連れていかれた」
1945年8月9日、ソ連軍がソ満国境を越えて中国大陸に侵攻。
逃げまどう満蒙開拓団。24万人の内、子ども・老人を中心に8万人が死んだ。
逃げ遅れたものは、中国残留孤児、残留婦人となった。
■08年キネマ旬報文化映画ベストテン第1位
■08年日本映画ペンクラブ文化映画ベスト1
■ 演出羽田澄子自由工房作品

*プロジェクターでの上映となります。

町田市内の各九条の会が1月から2月にかけて、映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会を開催します。
国策に従って中国の東北地方旧満州に渡った開拓団と、第二次大戦の結果中国残留邦人になった人々に
焦点を当てた映画で、監督は羽田澄子(はねだすみこ)さん。
今年83歳の羽田さんは満州大連の生まれで「奥地にいた開拓民たちがどんな思いで引き揚げたかは知らなかった」といいます。
2002年、帰国した中国残留孤児たちが、国を相手におこした裁判ではじめてことの真実を知り、ショックを受けました。
2007年、裁判所は孤児たちの請求を棄却。
判決の報告会の様子や、開拓民の墓が中国にあることを知って参加したツアーでのフィルムを映画にまとめました。

元開拓民や、日本人孤児を育てた中国の養父らへのインタビューによるドキュメント作品で、
この夏から全国各地で上映されています。
資料代 300円
お問合せ 町田南地域九条の会

 

三多摩憲法ネットワーク 例会  
主催 三多摩憲法ネットワーク
日時 2010年2月25日(木) 午後6時30分〜
場所 三多摩法律事務所 会議室 (JR立川駅南口徒歩12分)
内容 ○ミニ学習会「貧困の実態と憲法25条」
 報告  田所 良平 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
        
 東京生存権裁判や数多くの労働事件を担当し、貧困問題について精力的な
 活動を続けている田所弁護士に、現代の貧困の実態や憲法25条を生かすための
 取り組みについて報告をしてもらいます。
 無料低額宿泊所の経験者にもご参加いただく予定です。
 
 貴重なお話が聞ける機会です。
 どなたでも参加できますので、お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!
 
お問合せ 三多摩憲法ネットワーク Tel  042-524-4321  メールでのお問い合せはこちらまで  

 

東村山 富士見町九条の会 2月例会
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年2月21日(日) 13時〜15時
場所 富士見公民館・第2集会室
内容 「葛飾ビラ配布事件最高裁判決と憲法21条表現の自由について」
・説明者 河村 文 さん (弁護士、三多摩法律事務所) 
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

 

東久留米九条の会 学習会
主催 東久留米九条の会
日時 2010年2月21日(日) 午後1時半〜
場所 久留米中央図書館ホール
内容 「国会法の改定と憲法」
・講師 小林 善亮 さん (弁護士、三多摩法律事務所)
お問合せ 東久留米九条の会

 

八王子平和イベント 講演会
主催/協賛 八王子平和イベント実行委員会 / 八王子平和市民連絡会
日時 2010年2月20日(土) 18時30分〜20時30分 (18時開場)
場所 八王子市学園都市センター 第一セミナー室
内容 「普天間問題の「解決」とは何か? 〜いま、私たちに問われていること〜 」
・ゲスト 安次富 浩 さん (ヘリ基地反対協議会共同代表)

▼ゲストプロフィール
安次富浩(あしとみ ひろし)さん。1946年生まれ。
1982年、一坪反戦地主会設立に参加。
97年「ヘリポートいらない名護市民の会」設立に参加
98年「ヘリ基地建設反対協議会」共同代表となり辺野古新基地建設の反対運動に取り組む
09年「辺野古・違法アセス訴訟」原告団長。

-------------------------------------------------------------

八王子市内の有志の若者たちで企画・準備する今回の集いでは、
移転対象地とされてきた名護市辺野古の現地で、13年間にわたり新基地建設反対運動を引っぱってきた
安次富浩(あしとみ・ひろし)さんを沖縄からお招きして講演会を行います。

市長選を辺野古の住民がどう取り組んだか、選挙の結果がどのように受け止められているのか、
そして、これからの基地移設問題の展望について話していただく予定です。

また、八王子市から名護市長選の応援に行った2名の青年の報告を踏まえて、パネルディスカッションも行います。

これから大きく変わっていくだろう沖縄、そして日米関係のあり方を、この機会に、一緒に考えてみませんか?
たくさんの人たちのご参加をお待ちしております!
お問合せ 八王子平和イベント実行委員会 FAX 020-4624-2381

 

立川9条の会 2月例会   《詳しくは報告編へ》       
主催 立川9条の会
日時 2010年2月19日(金) 午後7時〜9時
場所 柴崎学習館(中央公民館)
内容 「『坂の上の雲』と司馬史観」
・講師 中村 政則 さん (一橋大学名誉教授)

年末から始まったNHK特別大河ドラマを観ましたか。
豪華キャストと海外ロケ。
大宣伝を繰り広げての「坂の上の雲」。
今、なぜ「明治時代はよかった」という司馬史観を流布するのか・・・

どなたでもご参加できます。ぜひご参加ください。
お問合せ 立川9条の会 加藤 Tel&Fax 042-537-2217

 

東村山 青葉町9条の会 学習会       
主催 青葉町9条の会(東村山)
日時 2010年2月14日(日) 午後1時半から
場所 多磨全生園中央集会所
内容 ○「うたごえ」

○講演 (2時〜)
「『日本は朝鮮に何をしたか』坂の上の雲に関連して」
 講師 吉田 博徳 さん (日朝協会東京都連会長)
お問合せ 青葉町9条の会 馬越 Tel 090-1838-0314

 

立川 平和をめざす戦争展in立川 プレ企画 学習会       
主催 「平和をめざす戦争展in立川」実行委員会
日時 2010年2月13日(土) 午後3時半〜
場所 立川市女性総合センター(アイム) 5F第3会議室
内容 ○講演 「格差・貧困と大不況・・克服の途を考える」
   後藤 道夫 さん (都留文科大教授)

○討論(参加者の意見交流)
・非人間的労働の実態、現場からの告発・・・清水さん
・相談をとおしての労働者の実態・・・田所さん(弁護士)
・日本の国家観・・・加藤さん(立川九条の会)

多数ご参加ください
お問合せ 「平和をめざす戦争展in立川」実行委員会 龍田 Tel 042-537-6423

 

八王子 戦争にNO!ピースウォーク       
主催 Please No War 市民の会 (八王子市)
日時 2010年2月13日(土) 午後3時集合 (3時30分よりピースウォ−ク出発)
集合場所 船森公園(京王八王子駅2分)
内容  2001年9月、米国へのテロ攻撃とアフガニスタンへの報復戦争がはじまり、なだれをうつ様に世界は
戦争への危険な道を進んでいます。
米国は世界の反戦の声を押し切ってイラクを攻撃し、多くのイラク市民を殺戮しました。
 国会では、十分な審議もなく、与党と民主党による協議によって、憲法の理念に反する有事法制が衆議院で
可決されました。憲法改悪の動きが急になってきています。 
 「戦争にNO!平和憲法を守ろう!」のピースウォークを2001年6月から始めました。
平和への意志を一緒にアピールしましょう。ぜひ、ピースウォークにご参加下さい。 
お問合せ Please No War 市民の会 河野 Tel 042-636-0878

 

調布 深大寺九条の会 2月の会       
主催 深大寺九条の会(調布)
日時 2010年2月13日(土) 午後1時半〜4時
場所 深大寺地域福祉センター調理室
内容 ・テーマ 「ホームレスと子どもたち」

 大阪釜ヶ崎でのDVD記録を見て語り合います。
お問合せ 深大寺九条の会 小保 Tel 042-485-0448

 

国立東9条の会 9条カフェ 
主催 国立東9条の会(We love 9条の会)
日時 2010年2月11日(木・休日) 午後4時〜6時
場所 喫茶「ひょうたん島」(国立市大学通り、国立高校のならびを谷保方面へ。障害者スポーツセンターの向かい側)
内容 ・ミニ学習「オバマ大統領のノーベル平和賞受賞講演を読む」(レポート:中川英明さん 元国連職員)

 講演テキスト(日本語版)は当日配りますが、ネットでとれる方は事前に読んできてください。

12月12日(土)には、9条カフェ20回記念イベント「平和コトバでつなぐ世界」を開催しました。
会場のひょうたん島がいっぱいになる22人の方が来てくださり、歌と演奏、トークで平和を語り尽くしました。
とてもあったかい気持ちになるイベントになりました。

2月は、11日(木)に行います。
初めてお休みの日にあたりますので、普段参加できない方もぜひどうぞ起こしください。
参加費 1000円(当日受付でお払い下さい)+喫茶飲食代
お問合せ 国立東9条の会 八木 Tel 042-574-8012 

   

子どもたちの貧困を知る学習会 第1回   
主催 立川教育市民集会実行委員会
日時 2010年2月8日(月) 18時半〜
場所 錦町薬局ビル6F
内容 「口から見える子どもの貧困」
・お話 岩下 明夫 さん (歯科医師)

岩下先生が勤務している立川相互歯科では、
口の中の健康から見える「貧困」の問題を院所として取り上げ、
様々なところで発表しています。
お問合せ (立川労連内) Tel 042-521-3441

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」   
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年2月7日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第1会議室
内容 ・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙
会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257

 

多摩平和イベント実行委員会 
主催 多摩平和イベント実行委員会
日時 2010年1月31日(日) 2時〜4時半
場所 多摩市永山公民館(ベルブ永山)3F講座室 (京王・小田急永山駅徒歩2分)
内容 ○「沖縄から基地撤去の声を〜普天間基地移設問題と日米安保」
 講師 半田 滋 さん (東京新聞記者)

 26日付けの沖縄タイムスは、『名護市長選で米軍普天間飛行場の同市辺野古移設案に
 反対する稲嶺進氏が当選した後の移設先検討について「ゼロベースで最適なものを選びたい。
 あらゆる可能性がまだ含まれている」と鳩山由紀夫首相が述べ、現行計画(辺野古移設案)も
 検討対象になり得るとの認識を示した』と報道しています。

 名護の市民の皆さんの声と街の上を轟音をあげ飛び交う普天間基地を一刻も早く県外に移設する声をともにあげましょう。
 今回は、一体全体、何がどうなっているのか、防衛庁記者クラブで一貫して防衛問題を取材してきた
 東京新聞・半田さんから最新情報をもとに話をうかがいます。
参加費 400円
お問合せ 多摩平和イベント実行委員会

   

町田 映画「嗚呼満蒙開拓団」上映会   
主催 九条の会つるかわ
日時 2010年1月30日(土) 14時
場所 鶴川駅前ぱいでいあ
内容 ○映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会

町田市内の各九条の会が1月から2月にかけて、映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会を開催します。
国策に従って中国の東北地方旧満州に渡った開拓団と、第二次大戦の結果中国残留邦人になった人々に
焦点を当てた映画で、監督は羽田澄子(はねだすみこ)さん。
今年83歳の羽田さんは満州大連の生まれで「奥地にいた開拓民たちがどんな思いで引き揚げたかは知らなかった」といいます。
2002年、帰国した中国残留孤児たちが、国を相手におこした裁判ではじめてことの真実を知り、ショックを受けました。
2007年、裁判所は孤児たちの請求を棄却。
判決の報告会の様子や、開拓民の墓が中国にあることを知って参加したツアーでのフィルムを映画にまとめました。

元開拓民や、日本人孤児を育てた中国の養父らへのインタビューによるドキュメント作品で、
この夏から全国各地で上映されています。
お問合せ 九条の会つるかわ

 

第50回 調布「憲法ひろば」 例会   《詳しくは報告編へ》
主催 憲法「九条の会」調布のひろば
日時 2010年1月30日(土) 13時30分〜
場所 たづくり8階「映像シアター」(調布駅南口)
内容 ○「新安保50年と鳩山内閣」
 講師 半田 滋 さん (東京新聞記者)

 「チェンジ」の期待を担って登場した鳩山内閣は、沖縄・普天間基地問題をめぐって難しい局面に立たされています。
 なぜ、米軍は沖縄にいるのか、北朝鮮の脅威とは何か、「アジア外交」に最も大事なことは何か。
 問題を基本に返って考えることが求められています。
 
 2010年は、1960年の安保条約改定から50年。東西冷戦が終わって20年になる年です。
 安保条約も大きく変質し、日本の基地の意味も変わっています。
 米国との関係はこれからどうしていけばいいのでしょうか。
 東京新聞で防衛担当記者17年、自衛隊を軸に、日本と世界の在り方を見つめてきた半田記者からのレポートを基に、
 憲法の原点に立った日本の進むべき道を考え、話し合いましょう。
参加費 300円
お問合せ 憲法「九条の会」調布のひろば 大野 Tel 042-483-1762 FAX 042-483-1566 

   

町田 映画「嗚呼満蒙開拓団」上映会   
主催 憲法を守る町田の会と賛同団体
日時 2010年1月26日(火) 17時半〜
場所 町田市民フォーラム
内容 ○映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会

町田市内の各九条の会が1月から2月にかけて、映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会を開催します。
国策に従って中国の東北地方旧満州に渡った開拓団と、第二次大戦の結果中国残留邦人になった人々に
焦点を当てた映画で、監督は羽田澄子(はねだすみこ)さん。
今年83歳の羽田さんは満州大連の生まれで「奥地にいた開拓民たちがどんな思いで引き揚げたかは知らなかった」といいます。
2002年、帰国した中国残留孤児たちが、国を相手におこした裁判ではじめてことの真実を知り、ショックを受けました。
2007年、裁判所は孤児たちの請求を棄却。
判決の報告会の様子や、開拓民の墓が中国にあることを知って参加したツアーでのフィルムを映画にまとめました。

元開拓民や、日本人孤児を育てた中国の養父らへのインタビューによるドキュメント作品で、
この夏から全国各地で上映されています。
お問合せ 憲法を守る町田の会

   

八王子 南大沢憲法9条の会 第8回憲法学習会   
主催 南大沢憲法9条の会(八王子)
日時 2010年1月23日(土) 午後2時〜4時
場所 八王子市生涯学習センター南大沢分館 視聴覚室
内容 「民主党中心の連立政権と日本社会の新たな発展モデルの模索
  −日米軍事同盟と新自由主義をいかに克服するのか」 
・講師 米田 貢 さん (中央大学経済学部教授)

 08年末霞ヶ関の目の前に突然現れた「派遣村」、生活苦と社会的格差の拡大に
 怒りを爆発させた日本国民が鳩山連立政権を誕生させて3ヶ月が経過しました。
 多くの国民は、劇場化された事業仕分けや日米交渉を見て、
 鳩山連立政権が、選挙公約であった国民生活の安定を本当にもたらしてくれるのか、
 また、普天間基地の移転問題の先送りに業を煮やしたアメリカの恫喝に屈することなく、
 対等平等な日米関係の再構築を主張できるのか、不安と懸念を持って注視しています。
 
 戦後日本社会を振り返って、今日本がどのような政治・経済・社会の構造変化に直面しているのかを明らかにします。
資料代 300円
お問合せ 南大沢憲法9条の会 片倉 Tel & FAX 042-674-7950 

   

町田 映画「嗚呼満蒙開拓団」上映会   
主催 九条を守る南大谷・本町田・高ヶ坂の会 / 成瀬・成瀬台九条の会
日時 2010年1月23日(土) 13時半
場所 町田教育会館
内容 ○映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会

町田市内の各九条の会が1月から2月にかけて、映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会を開催します。
国策に従って中国の東北地方旧満州に渡った開拓団と、第二次大戦の結果中国残留邦人になった人々に
焦点を当てた映画で、監督は羽田澄子(はねだすみこ)さん。
今年83歳の羽田さんは満州大連の生まれで「奥地にいた開拓民たちがどんな思いで引き揚げたかは知らなかった」といいます。
2002年、帰国した中国残留孤児たちが、国を相手におこした裁判ではじめてことの真実を知り、ショックを受けました。
2007年、裁判所は孤児たちの請求を棄却。
判決の報告会の様子や、開拓民の墓が中国にあることを知って参加したツアーでのフィルムを映画にまとめました。

元開拓民や、日本人孤児を育てた中国の養父らへのインタビューによるドキュメント作品で、
この夏から全国各地で上映されています。
お問合せ 九条を守る南大谷・本町田・高ヶ坂の会 / 成瀬・成瀬台九条の会

 

調布 多摩川九条の会 第17回例会
主催 多摩川九条の会 (調布)
日時 2010年1月23日(土) 午後1時半〜4時
場所 多摩川七丁目「くら七世代」
内容 ・テーマ「憲法は縄文文化の心ではないのか」
・講師 古川 博資 さん (多摩川九条の会世話人、法政大学講師)
資料代 200円
お問合せ 多摩川九条の会 古川 Tel 042-486-3512

   

憲法九条を守る稲城市民の会 新年のつどい   
主催 憲法九条を守る稲城市民の会
日時 2010年1月17日(日) 午後2時〜4時
場所 地域振興プラザ 大会議室
内容 稲城9条の会恒例の新年会が目前に迫りました。

年末の「5周年のつどい」から早くも1ヶ月、ご存知のとおりこの5月には「国民投票法」が発効、
いよいよ憲法改悪への大きな一歩が踏み出されようとしています。
せっかくの正月なのに浮かれてもいられませんね。
まずは今年1年の展望やら抱負やら、肩の力を抜いて大いに語り合いましょう。

会員のみなさん、お友達お知り合いも誘ってぜひご参加ください。
参加費
(お茶代)
500円(差入れ大歓迎)
お問合せ 憲法九条を守る稲城市民の会

 

東村山 富士見町九条の会 1月例会 
主催 富士見町九条の会 (東村山)
日時 2010年1月17日(日) 13時〜15時
場所 富士見公民館・第2集会室
内容 「基地問題を考える」
 
お問合せ 富士見町九条の会 松内 Tel 042-394-1251

   

町田 映画「嗚呼満蒙開拓団」上映会   
主催 九条の会たまがわがくえん
日時 2010年1月16日(土) 14時
場所 玉川学園さくらんぼホール
内容 ○映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会

町田市内の各九条の会が1月から2月にかけて、映画「嗚呼満蒙開拓団」の映写会を開催します。
国策に従って中国の東北地方旧満州に渡った開拓団と、第二次大戦の結果中国残留邦人になった人々に
焦点を当てた映画で、監督は羽田澄子(はねだすみこ)さん。
今年83歳の羽田さんは満州大連の生まれで「奥地にいた開拓民たちがどんな思いで引き揚げたかは知らなかった」といいます。
2002年、帰国した中国残留孤児たちが、国を相手におこした裁判ではじめてことの真実を知り、ショックを受けました。
2007年、裁判所は孤児たちの請求を棄却。
判決の報告会の様子や、開拓民の墓が中国にあることを知って参加したツアーでのフィルムを映画にまとめました。

元開拓民や、日本人孤児を育てた中国の養父らへのインタビューによるドキュメント作品で、
この夏から全国各地で上映されています。
お問合せ 九条の会たまがわがくえん

 

立川9条の会 1月例会   《詳しくは報告編へ》       
主催 立川9条の会
日時 2010年1月15日(金) 午後7時〜9時
場所 柴崎学習館(中央公民館)
内容 「旧日本軍の遺棄毒ガス事件〜今も続く戦争被害」
・講師 富永 由紀子 さん (三多摩法律事務所 弁護士)

どなたでもご参加できます。ぜひご参加ください。
お問合せ 立川9条の会 加藤 Tel&Fax 042-537-2217

   

町田南地域九条の会水彩画グループ 「水彩画教室」   
主催 町田南地域九条の会水彩画グループ
日時 2010年1月10日(日) 13時〜 
場所 南市民センター第2会議室
内容 ・講 師 水速 信孝 さん (画家、町田南地域九条の会世話人)

・用意するもの
 水彩画絵の具と画用紙
会費 1000円
お問合せ 町田南地域九条の会 柳田 Tel 042-799-3257


pagetop

back

home