みんなの取りくみ

三多摩憲法ネットワークに参加しているみなさんの憲法に関する取りくみを紹介。
当ネットワークへの参加、このページでの催しの紹介希望など、ご連絡はこちらまで。


これまでの取りくみ 


 

立川九条の会 12月例会   
主催 立川九条の会
日時 12月21日(金) 19:00〜
場所 立川市 柴崎学習館 会議室
内容

◇自民党改憲案を斬る 第3弾学習会

自民改憲案前文・主要条文を読み合わせしながらのフリートーキング
     
お問合せ 加藤 042-537-2217


東久留米「九条の会」 上映会 「核の傷」肥田舜太郎医師と内部被曝   
主催 東久留米「九条の会」
日時 12月9日(日) 14:00〜
場所 東久留米市立生涯学習センター
内容

「核の傷」肥田舜太郎医師と内部被爆 上映会を開催します。
本編53分
併映作品「311以降を生きる:肥田舜太郎医師講演より」20分
メール:higashikurume9@jcom.home.ne.jp

どなたでも参加できます。ぜひお越しください。
入場料 前売り券500円 当日券600円
お問合せ 大山 042-478-3266  鈴木 042-473-9489

 

「九条の会・あきしま」 特別企画 原発と人類は共存できるのか 第2回   
主催 「九条の会・あきしま」
日時 12月2日(日) 14:00〜
場所 フォレストイン昭和館 9階「眺林」
内容

◇講師 小出裕章さん(京都大学助教)
「子どもたちに伝えたい・・・ 原発が許されないわけ」(仮題)

福島原発の悲惨な事故で、私たちはなにを学んだのでしょうか。
処分もできない核廃棄物、「安全神話」のウソ、高いコスト、
政・官・財、司法、学者、メディアの「原子カムラ」という利権集団の存在。
人々の命とくらしを犠牲にして成り立つ原発を、即刻ゼロにすること、それが政府の責任です。
政府が募集したパブリックコメントでは、原発ゼロ案が全体の87%を占めました。
また、大飯原発の再稼働に多くの市民が憤り、首相官邸の周辺では、毎週金曜日に数万の人々が
「原発いらない」「再稼働はんたい」と訴えています。
人類と共存できない原発を止め、脱原発社会を即刻実現しようではありませんか。
  
入場料 1000円
お問合せ 堀 042-543-7199

    

横田基地もいらない 10.27市民交流集会  
主催 横田基地もいらない!市民交流集会実行委員会
日時 10月27日(土) 10:00〜
場所 福生市 市民会館大ホール
内容

◇午前の部 10:00〜 DVD上映
 「海にすわる」 琉球朝日放送制作
 「7.16さようなら原発10万人集会」の記録

◇午後の部 13:00〜
 講演:「アメリカの言いなり日本、日米安保の虚構」
 講師:孫崎享さん(元・防衛大学校教授)

 実行委員会の基調報告

 オスプレイ配備反対運動の報告

 デモ行進
 
◇横田基地めぐり
 Aグループ 9:50集合 10:00出発
 Bグループ 10:50集合 11:00出発

 ・集合場所:市民会館ロビー
 ・定員   :各グループ20名(先着順)
 ・参加費  :1000円
 ・申し込み :渡辺 042-555-7834  

お問合せ 事務局 080-8721-7177

  

調布九条の会10月例会 第五福竜丸展示館と東京大空襲・戦災資料センター見学   
主催 調布九条の会
日時 10月21日(日) 10:30集合
場所 集合場所 有楽町線「新木場駅」改札口
内容

◇11:00〜12:00
 「第五福竜丸展示館」見学(新木場からバス200円)

◇13:30〜15:30
 「東京大空襲・戦災資料センター」見学(協力費300円)

※参加される方は、昼食・飲み物を持参ください
お問合せ choufu9jou@yahoo.co.jp

 

昭島市民文化祭 平和展   
参加団体 昭島母親連絡会 昭島・憲法を学ぶ会 九条の会・あきしま 横田基地問題を考える会
日時 講演会:10月20日(土) 14:00〜16:00
展  示:10月19日〜10月21日
場所 昭島市 公民館 小ホール
内容

◇講演会「原発再稼働させない運動の先頭で」

◇講師 河合弘之さん(「脱原発弁護団全国連絡会」代表・弁護士)

*講演に先立ち、小ホールでビデオ上映会を行います。
 ・10:30〜11:45 「原発、ほんまかいな?」(アジア太平洋資料センター)
 ・13:00〜      「7・16さよなら原発17万人集会全記録」(制作:九条の会・あきしま)
     
お問合せ 堀 042-543-7199

 

立川九条の会 10月例会   
主催 立川九条の会
日時 10月19日(金) 19:00〜
場所 立川市 柴崎学習館 会議室
内容

◇テーマ 「戦争体験者のお話を聞く」

◇お話 二瓶治代さん(東京空襲・戦災資料センター語り部)
      山室勝繁さん(立川市高齢者運動連絡会会長)
      中村頴子さん(立川九条の会事務局)
お問合せ 加藤 042-537-2217

    

日野・市民自治研究所 憲法連続講座 「日本国憲法と公教育―『教育権の独立』を求めて」  
主催 NPO法人 日野・市民自治研究所
日時 第1回 10月13日(土) 14:30〜16:30
第2回 11月10日(土) 14:30〜16:30
第3回 12月 8日(土) 14:30〜16:30
場所 日野市 ゆのした市民交流センター
内容

◇講 師  杉原 泰雄さん(一橋大学名誉教授)

大阪維新の会のうごき、東京都教育委員会の10・23通達などに見られる教育への行政の介入、そして昨年から今年にかけ、11件の最高裁判決が立て続けに出されました。いずれも学校行事において、教員に対し、「君が代」斉唱のときの規律を強制することも可能というものです。

多数決原理による政治の教育への介入が認められるのか、憲法は教育についてどのように定めているのか。憲法の基本原理から解き明かす「公教育」論。未だ論じられていない憲法の分野です。

みなさまのご参加をお待ちしております。

参加費 300円
お問合せ 042-589-2106

 


 


pagetop

back

home